10-29
2013
和スイーツ Japanese Sweets

先日購入した花の苗は4個一まとめで売られていました。。。
ピンク2&白2だとばかり思っていたら、まさかの赤!
Paga家の紅一点?!(笑)
おはようございます♪


寒い朝の東京です。
今日は気温も低く寒い雨になるようです。

皆様は朝食後もしくは午前中に。。。甘いものは頂きませんでしょうか?
Paganiniはお茶(コーヒー、紅茶、緑茶などなど)と一緒に何かしら甘いものを頂きます^^
例えば、コーヒーにチョコレートを1粒とか。。。
疲れも取れますし、何か癒されます。。。
昨日は和スイーツをほうじ茶と。。。

一昨日、安く沖縄産黒糖が安くなっていましたので購入しました。

黒糖って、癒されるお味ですよね~♪
大好きです♪
ということで。。。
それを黒蜜にし、白玉を茹でてな~んちゃって和スイーツを作りました。
白玉黒蜜きな粉
Shiratama with Kinako & Kuromitsu Sauce

材料:白玉粉・黒糖・水・きな粉
※黒蜜はお水に黒糖を入れて煮詰めて完成♪前日に作っておきました。

きな粉♪かけ過ぎのように見える?のは気のせいです。たぶん・・・^^


お天気も良かったので、窓を開けお茶していると、何か凄い音が外から聞こえてきました。
ベランダから見てみると、中央分離帯の植木の剪定作業中でした。

片側車線を通行止めにしての作業で、凄い渋滞になっていました♪
危険で大変な作業ですね♪

夕飯は“娃々菜(わわさい)”というミニ白菜を使って中華風炒め物にしました。
こちらが
娃々菜(わわさい)
Wawasai(Japanese Cabbage)

大きさが分かるようにスマホを置いて見ました♪
葉がギュッと締まっていて、生で食べても凄~く甘くて美味しい白菜ですが、白菜くささのようなものがないですね♪

この娃々菜を使って作ったのは・・・
こちら
娃々菜と鶏胸肉の炒め煮
Fried Wawasai & Chicken Breast with Chicken Soup

材料:娃々菜・鶏胸肉・ニンジン・赤ピーマン・生姜・長ネギ・片栗粉・鶏スープ・
オイスターソース・岩塩・お醤油・黒粒胡椒・胡麻油
作り方:生姜&長ネギのみじん切りを胡麻油で炒め、次にニンジン・娃々菜を炒めたら鶏スープを注ぎ入れ、お醤油少々・
オイスターソース・岩塩少々で味付けし煮ます。途中、片栗粉をまぶしたそぎ切りした鶏胸肉を入れて煮ます♪
鶏肉に火が通ったら、最後に赤ピーマンを入れて一煮立ちしたら、最後に香り付けの胡麻油を少々回し入れて出来上がり~♪
大皿に盛り付けて完成です~♪^^
※鶏肉にまぶした片栗粉がスープに溶けていい塩梅のとろみがつきます♪

片栗粉でコーティングした鶏胸肉のつるんとなめらかな食感がグー!ですよ~♪
オイスターソースも良いお仕事をしてくれています^^v
とても美味しゅうございました♪(笑)

Good Morning!
It's cold this morning in Tokyo.
Today,it's going to rain and cold.
I always have a sweets with coffee or some tea after breakfast.
Do you have a sweets after breakfast or befor lunch?
I like to having it in the morning.
Because I feel refreshed very much.
It's good for me and good time.
By the way,
I made Chinese dishes using rare vegetable“Wawasai”for dinner.
Wawasai is Mini Japanese cabbage and sweet.
It was delicious.
If you like,try to make it...
And now...
I hope you'll have a Good Tueseday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・
※本日の記事の中に可愛らしいイラストが数か所ありますね。
ブロ友の『babatyamaさま』が描かれたものです。
いつも優しくて温かな絵を描かれていらっしゃいます。
フリーと言う事で早速使用させていただきました。^^
babatyamaさん♪。。。ありがとうございます♪
babatyamaさま&わんちゃんの絵です♪


本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
COMMENT
キノコにお豆にオリーブオイル!⬇
健康にも良いしいいですね〜。私は豆を煮るのが面倒なんで、よくひよこ豆の缶詰を常備しておいてそれでサラダにしています。
5色もあったらカラフルで綺麗ですね〜。
白玉黒蜜きな粉、毎日食べたいくらいです。
ワワサイですか?はじめて聞きました。
日本て何でもありますね〜。ビックリです!
健康にも良いしいいですね〜。私は豆を煮るのが面倒なんで、よくひよこ豆の缶詰を常備しておいてそれでサラダにしています。
5色もあったらカラフルで綺麗ですね〜。
白玉黒蜜きな粉、毎日食べたいくらいです。
ワワサイですか?はじめて聞きました。
日本て何でもありますね〜。ビックリです!
Paganiniちゃんぉはょうー
白菜めっがったのですねぇ~
まっちゃんも何年か前にうんめぇ~
白菜と出会ったことを思い出していましたぁー
あのときの感動はわすれてねぇー ガハガハ!
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪ へばの~
白菜めっがったのですねぇ~
まっちゃんも何年か前にうんめぇ~
白菜と出会ったことを思い出していましたぁー
あのときの感動はわすれてねぇー ガハガハ!
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪ へばの~
yoyoさん
yoyoさ~ん♪おはようございま~す
> キノコにお豆にオリーブオイル!⬇
> 健康にも良いしいいですね〜。私は豆を煮るのが面倒なんで、よくひよこ豆の缶詰を常備しておいてそれでサラダにしています。
> 5色もあったらカラフルで綺麗ですね〜。
お豆さん大好きなのでよく頂きます。
お豆さんは缶詰めや枝豆は冷凍のものを使っています。
お豆さんを煮るのは手間がかかりますものね~^^;
※ひよこ豆大好きですよ~
> 白玉黒蜜きな粉、毎日食べたいくらいです。
甘いものもお好きでいらっしゃいますか?^^
黒蜜・・・たまらなく好きです私
。。。^^
> ワワサイですか?はじめて聞きました。
> 日本て何でもありますね〜。ビックリです!
“わわさい”・・・珍しいですよね~♪
味がギュッと凝縮していて甘くて普通の白菜より美味しいと思います。
小さいので、買い物袋もかさばらなくてそれもグー!です(笑)
最近は珍しいお野菜がたくさん出回るようになりましたね。。。
ではでは。。。
本日も素敵な一日でありますように・・・

yoyoさ~ん♪おはようございま~す


> キノコにお豆にオリーブオイル!⬇
> 健康にも良いしいいですね〜。私は豆を煮るのが面倒なんで、よくひよこ豆の缶詰を常備しておいてそれでサラダにしています。
> 5色もあったらカラフルで綺麗ですね〜。
お豆さん大好きなのでよく頂きます。
お豆さんは缶詰めや枝豆は冷凍のものを使っています。
お豆さんを煮るのは手間がかかりますものね~^^;
※ひよこ豆大好きですよ~

> 白玉黒蜜きな粉、毎日食べたいくらいです。
甘いものもお好きでいらっしゃいますか?^^
黒蜜・・・たまらなく好きです私

> ワワサイですか?はじめて聞きました。
> 日本て何でもありますね〜。ビックリです!
“わわさい”・・・珍しいですよね~♪
味がギュッと凝縮していて甘くて普通の白菜より美味しいと思います。
小さいので、買い物袋もかさばらなくてそれもグー!です(笑)
最近は珍しいお野菜がたくさん出回るようになりましたね。。。
ではでは。。。
本日も素敵な一日でありますように・・・

まっちゃん
> Paganiniちゃんぉはょうー
まっちゃ~~ん♪おはようさ~~ん
> 白菜めっがったのですねぇ~
この白菜はお勧めですよ~
^^
ちゃっこいけど、旨味がギュッと凝縮してるの。。。
それと。。。
めんこい大きさだよ~~^^
> まっちゃんも何年か前にうんめぇ~
> 白菜と出会ったことを思い出していましたぁー
> あのときの感動はわすれてねぇー ガハガハ!
> (●^ω^)ゝぽちっと♪♪ へばの~
美味しいものに出会った感動ってず~~っと覚えてますね~
※ぽち応援いつもありがと~んございます~♪
本日も素敵な一日でありますように・・・
まっちゃ~ん!へばまたね~~!


> Paganiniちゃんぉはょうー
まっちゃ~~ん♪おはようさ~~ん


> 白菜めっがったのですねぇ~
この白菜はお勧めですよ~

ちゃっこいけど、旨味がギュッと凝縮してるの。。。
それと。。。
めんこい大きさだよ~~^^
> まっちゃんも何年か前にうんめぇ~
> 白菜と出会ったことを思い出していましたぁー
> あのときの感動はわすれてねぇー ガハガハ!
> (●^ω^)ゝぽちっと♪♪ へばの~
美味しいものに出会った感動ってず~~っと覚えてますね~

※ぽち応援いつもありがと~んございます~♪

本日も素敵な一日でありますように・・・

まっちゃ~ん!へばまたね~~!

娃々菜とは中国風に付けた名前ですね。北京五輪でこの娃々は良く使われていました。可愛い人形がマスコットでしたね。
これから伸びる野菜かも知れません。少人数に使い易いでしょうね。
これから伸びる野菜かも知れません。少人数に使い易いでしょうね。
こんにちは。
白玉黒蜜きな粉・・いいですね。
黒蜜ときな粉をなじませて食べるのがヘタなんです。
きな粉も黒蜜もお皿に残ると残念ですし・・
きな粉が大好きで、餅もあんこや醬油と食べ方はいろいろありますが、きな粉餅が一番です。
食べたくなりました。
我が家ではすでに餅を購入していますので、奥さんに作ってもらいます。
白玉黒蜜きな粉・・いいですね。
黒蜜ときな粉をなじませて食べるのがヘタなんです。
きな粉も黒蜜もお皿に残ると残念ですし・・
きな粉が大好きで、餅もあんこや醬油と食べ方はいろいろありますが、きな粉餅が一番です。
食べたくなりました。
我が家ではすでに餅を購入していますので、奥さんに作ってもらいます。
相子さま
相子さま~♪こんにちは~
> 娃々菜とは中国風に付けた名前ですね。北京五輪でこの娃々は良く使われていました。可愛い人形がマスコッ>トでしたね。
「娃々」と言う漢字が珍しいので、中国野菜なのかな?と思っていましたが、国産でした^^;
このミニ白菜・・・本当に美味しいです
> これから伸びる野菜かも知れません。少人数に使い易いでしょうね。
そうですね。。。
買い物の時も、冷蔵庫に仕舞う時も何かとコンパトで良いです^^
こういう美味しいお野菜は大歓迎ですね~♪
素敵な一日でありますように・・・

相子さま~♪こんにちは~


> 娃々菜とは中国風に付けた名前ですね。北京五輪でこの娃々は良く使われていました。可愛い人形がマスコッ>トでしたね。
「娃々」と言う漢字が珍しいので、中国野菜なのかな?と思っていましたが、国産でした^^;
このミニ白菜・・・本当に美味しいです

> これから伸びる野菜かも知れません。少人数に使い易いでしょうね。
そうですね。。。
買い物の時も、冷蔵庫に仕舞う時も何かとコンパトで良いです^^
こういう美味しいお野菜は大歓迎ですね~♪
素敵な一日でありますように・・・

ヤカシクンさん
> こんにちは。
タカシクーン♪こんにちは~
> 白玉黒蜜きな粉・・いいですね。
でしょう^^
簡単にすぐ出来ますよ~^^
きな粉と黒蜜ってラヴラヴで素敵なカップルですよね~(笑)
> 黒蜜ときな粉をなじませて食べるのがヘタなんです。
> きな粉も黒蜜もお皿に残ると残念ですし・・
確かに・・・ぷぷっ
きな粉に黒蜜をかけると弾いてしまうんですよね~~♪
山梨の名菓“信玄餅”ってすごく食べ難いですよね~♪
美味しいのに・・・^^;
> きな粉が大好きで、餅もあんこや醬油と食べ方はいろいろありますが、きな粉餅が一番です。
きな粉餅・・・美味しいですよね~~♪
> 食べたくなりました。
> 我が家ではすでに餅を購入していますので、奥さんに作ってもらいます。
うわぁ~~っ!
早いですね~~♪
お餅・・・美味しいから1枚では足りないのでは?ふふふ
ではでは。。。
素敵な一日を・・・

> こんにちは。
タカシクーン♪こんにちは~


> 白玉黒蜜きな粉・・いいですね。
でしょう^^
簡単にすぐ出来ますよ~^^
きな粉と黒蜜ってラヴラヴで素敵なカップルですよね~(笑)
> 黒蜜ときな粉をなじませて食べるのがヘタなんです。
> きな粉も黒蜜もお皿に残ると残念ですし・・
確かに・・・ぷぷっ
きな粉に黒蜜をかけると弾いてしまうんですよね~~♪
山梨の名菓“信玄餅”ってすごく食べ難いですよね~♪
美味しいのに・・・^^;
> きな粉が大好きで、餅もあんこや醬油と食べ方はいろいろありますが、きな粉餅が一番です。
きな粉餅・・・美味しいですよね~~♪
> 食べたくなりました。
> 我が家ではすでに餅を購入していますので、奥さんに作ってもらいます。
うわぁ~~っ!
早いですね~~♪
お餅・・・美味しいから1枚では足りないのでは?ふふふ
ではでは。。。
素敵な一日を・・・

なるほどねぇ 黒糖は黒蜜にして、
白玉餅に かけると いいかもねぇ、
今度こうして 食べてみよう~っと(笑)
白玉餅に かけると いいかもねぇ、
今度こうして 食べてみよう~っと(笑)
和スイーツ、いいですねぇ~
見事な出来栄えと写真。
いつもすごいですね。
実は最近、和スイーツっぽいの作りましたがこれ見たらアップできひんなぁ~^^;
見事な出来栄えと写真。
いつもすごいですね。
実は最近、和スイーツっぽいの作りましたがこれ見たらアップできひんなぁ~^^;
こんばんは
今日は雨が降って寒かった。
白玉黒蜜きな粉、おいしそうだ。
お茶にあうね。
あまったきなこと黒蜜はお皿をぺろぺろ、Paganiniさんはそんな事しないよね。
写真の上の方、レンズが汚れているかな。
では、まったねー。
今日は雨が降って寒かった。
白玉黒蜜きな粉、おいしそうだ。
お茶にあうね。
あまったきなこと黒蜜はお皿をぺろぺろ、Paganiniさんはそんな事しないよね。
写真の上の方、レンズが汚れているかな。
では、まったねー。
ノリーダヨさん
ノリーさ~ん♪こんばんは~
> なるほどねぇ 黒糖は黒蜜にして、
> 白玉餅に かけると いいかもねぇ、
> 今度こうして 食べてみよう~っと(笑)
黒糖はそのまま食べても美味しいですね^^
黒蜜も美味しいですよ~~^^

ノリーさ~ん♪こんばんは~


> なるほどねぇ 黒糖は黒蜜にして、
> 白玉餅に かけると いいかもねぇ、
> 今度こうして 食べてみよう~っと(笑)
黒糖はそのまま食べても美味しいですね^^
黒蜜も美味しいですよ~~^^
ゆっきー♂☆さん
ゆっきーさ~ん♪こんばんは~
> 和スイーツ、いいですねぇ~
和スイーツ。。。美味しいですよね~♪
ちょっぴりヘルシー?ですし。。。ふふふっ
> 見事な出来栄えと写真。
>
> いつもすごいですね。
どうもありがと~んございま~す
写真。。。何枚も撮りますけど、中々上手くいきません^^;
> 実は最近、和スイーツっぽいの作りましたがこれ見たらアップできひんなぁ~^^;
どんな和スイーツを作られたんでしょう^^
アップを楽しみにしていますね~


ゆっきーさ~ん♪こんばんは~


> 和スイーツ、いいですねぇ~
和スイーツ。。。美味しいですよね~♪
ちょっぴりヘルシー?ですし。。。ふふふっ
> 見事な出来栄えと写真。
>
> いつもすごいですね。
どうもありがと~んございま~す


写真。。。何枚も撮りますけど、中々上手くいきません^^;
> 実は最近、和スイーツっぽいの作りましたがこれ見たらアップできひんなぁ~^^;
どんな和スイーツを作られたんでしょう^^
アップを楽しみにしていますね~

ひーさん
> こんばんは
ひーさ~ん♪こんばんは~
> 今日は雨が降って寒かった。
寒かったですね~~♪
長靴履いて、
クラブに行ってきました^^;
雨で寒い日は空いていますね~(笑)
> 白玉黒蜜きな粉、おいしそうだ。
> お茶にあうね。
はい^^
お茶。。。美味しく頂けますね^^ふふっ
> あまったきなこと黒蜜はお皿をぺろぺろ、Paganiniさんはそんな事しないよね。
ひーさんはペロペロ派なんですね~^^
お皿を洗わなくても済む?のでは~~?ぷぷっ
※黒蜜ときな粉を根気よく混ぜるとイイ感じに食べられますよ~^^
> 写真の上の方、レンズが汚れているかな。
> では、まったねー。
そうなんです~♪^^
吹いても取れないんです。。。
傷?ではないと思うのですが。。。
何でしょう???
修理でしょうね^^;ガ~~ン♪
ではでは・・・
またね~~^^/

> こんばんは
ひーさ~ん♪こんばんは~


> 今日は雨が降って寒かった。
寒かったですね~~♪
長靴履いて、

雨で寒い日は空いていますね~(笑)
> 白玉黒蜜きな粉、おいしそうだ。
> お茶にあうね。
はい^^
お茶。。。美味しく頂けますね^^ふふっ
> あまったきなこと黒蜜はお皿をぺろぺろ、Paganiniさんはそんな事しないよね。
ひーさんはペロペロ派なんですね~^^
お皿を洗わなくても済む?のでは~~?ぷぷっ
※黒蜜ときな粉を根気よく混ぜるとイイ感じに食べられますよ~^^
> 写真の上の方、レンズが汚れているかな。
> では、まったねー。
そうなんです~♪^^
吹いても取れないんです。。。
傷?ではないと思うのですが。。。
何でしょう???
修理でしょうね^^;ガ~~ン♪

ではでは・・・
またね~~^^/