10-31
2015
こんにゃくのピリ辛炒め Fried Konnyaku with red pepper
おはようございます^^
昨日も秋晴れの良いお天気でした・・・
空気が乾燥しているので唇が少し乾きます^^;
今日で10月も終わり・・・
今年もあと2ヶ月・・・ひゃぁ~^^;


比較的安定しているこんにゃくを2丁買いました。
あるお惣菜店の人気メニューというのが“こんにゃくのピリ辛炒め”とTVで紹介されていましたので、いつか作って
みたいと思っていました^^;
こちらが・・・
こんにゃくのピリ辛炒め
Fried Konnyaku with red pepper

材料:こんにゃく・輪切り赤唐辛子・胡麻油・グレープシードオイル・三温糖・本みりん・酒
「こんにゃくはいつ食べるの?」
「こんにゃ、くう」・・・(今夜、食う^^;)お後が宜しいようで。。。
こちらは・・・
なめ茸
Nametake(simmered enoki-mushroom)

材料:えのき茸・お出汁・醤油・酒・本みりん・輪切り赤唐辛子
きゅーぴー3分間クッキングで藤井先生が作っていらしたものです^^
常備菜にも良いですね・・・
たくさん出来たので保存瓶に・・・

こちらは購入した“えのき茸”です。

其々違う八百屋さんで購入したのですが、産地もグラムも一緒なのに右側が1束98円、左側が1束78円でした・・・
いつもの八百屋さんは78円・・・
そこに行く手前の八百屋さんで浮気して購入したのが98円^^;
何だかなぁ~~^^;
20円の差は大きいぞ^^;
今日、太陽が出たらえのき茸を干す予定です^^
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~

I hope you'll have a Splendid Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
昨日も秋晴れの良いお天気でした・・・
空気が乾燥しているので唇が少し乾きます^^;
今日で10月も終わり・・・
今年もあと2ヶ月・・・ひゃぁ~^^;


比較的安定しているこんにゃくを2丁買いました。
あるお惣菜店の人気メニューというのが“こんにゃくのピリ辛炒め”とTVで紹介されていましたので、いつか作って
みたいと思っていました^^;
こちらが・・・
こんにゃくのピリ辛炒め
Fried Konnyaku with red pepper

材料:こんにゃく・輪切り赤唐辛子・胡麻油・グレープシードオイル・三温糖・本みりん・酒
「こんにゃくはいつ食べるの?」
「こんにゃ、くう」・・・(今夜、食う^^;)お後が宜しいようで。。。

こちらは・・・
なめ茸
Nametake(simmered enoki-mushroom)

材料:えのき茸・お出汁・醤油・酒・本みりん・輪切り赤唐辛子
きゅーぴー3分間クッキングで藤井先生が作っていらしたものです^^
常備菜にも良いですね・・・
たくさん出来たので保存瓶に・・・

こちらは購入した“えのき茸”です。

其々違う八百屋さんで購入したのですが、産地もグラムも一緒なのに右側が1束98円、左側が1束78円でした・・・
いつもの八百屋さんは78円・・・
そこに行く手前の八百屋さんで浮気して購入したのが98円^^;
何だかなぁ~~^^;
20円の差は大きいぞ^^;
今日、太陽が出たらえのき茸を干す予定です^^
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~


I hope you'll have a Splendid Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます


※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
スポンサーサイト
10-30
2015
蒸し里芋 Steamed Satoimo-taro

いつも通る山茶花(さざんか)の垣根に花が咲き始めました。

こちらもいつも通るお家の前に咲いている紫色の花・・・
何というお花なんでしょう?^^;
おはようございます^^
夕方になると急に肌寒くなってきました・・・
日中は暖かなので薄着でも良いですが、夕方以降は上着など必要になりました・・・
昨日、午後3時近くに商店街の入り口にパトカーと警官が6~7名・・・

タクシーの運転手さんが身ぶり手ぶりを交えながら警官に事情を説明していました。。。
何か事件だったようです・・・
するとそこへ二人の警官に挟まれて20代前半くらいの男性が!
走って逃げた感じのよう・・・
何があったんでしょう・・・
たまたまカメラ持参していたのでパチリっ♪


頂き物の里芋・・・
シンプルに蒸して・・・
蒸し里芋
Steamed Satoimo-taro

Simple is best!
ねっとりもっちり旨しっ♪岩塩パラパラ~っと・・・

徳島産の金時芋が美味しそうだったので買ってみました。
そして・・・
柚子の皮と一緒に煮ました。
この柚子の皮は去年干してあったもの・・・
保存瓶に入れて冷蔵庫に入れてあります。
良い香りです・・・
さつま芋の子皮煮
Simmered sweet potato with dried-yuzu

材料:金時芋・自家製ドライ柚子の皮・三温糖・蜂蜜少々・塩ほんの少し
こういうものっておかず?にはならないけど食べたくなります。
まあ、箸休めにいいかな^^;
旨しっ♪
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~


I hope you'll have a Beautiful Friday!
皆様にとって素晴らしい金曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます


※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
10-29
2015
豚肉のお袋さん Simmered pork in deep-fried tofu
おはようございます^^
昨日の東京は暑かった~^^;
半袖の人が多かったように感じました・・・


硬くなったフランスパン・・・
たった一日保存袋に入れ忘れたら、ガッチガチ~^^;
このフランスパンで殴ったら犯罪成立するのでは?と思う位に硬くなった・・・
捨てるのはもったいないので、霧吹きで水をかけて20秒程レンチンして柔らかくなったものを
スライスして牛乳・三温糖・卵の液に一晩浸け込みました。
それをバターで焼いただけ♪
フレンチトースト
French toast

頂き物のラズベリージャムを添えて頂きました^^
旨しっ♪^^v

こちらは・・・煮物です。
北海道産の“あまに豚”が安くなっていたので買ってみました。
あまに豚?お初です。PCで調べたら亜麻仁豚と書くようですね♪
豚肉のお袋さん
Simmered pork in deep-fried tofu

材料:油揚げ・あまに豚・にんじん・本みりん・酒・醤油・茅の舎のだし
簡単うまうまです^^
イイね煮物・・・
そろそろ鍋もいいなぁ^^
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~

I hope you'll have a Great Tuhursday!
皆様にとって素晴らしい木曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
昨日の東京は暑かった~^^;
半袖の人が多かったように感じました・・・


硬くなったフランスパン・・・
たった一日保存袋に入れ忘れたら、ガッチガチ~^^;
このフランスパンで殴ったら犯罪成立するのでは?と思う位に硬くなった・・・
捨てるのはもったいないので、霧吹きで水をかけて20秒程レンチンして柔らかくなったものを
スライスして牛乳・三温糖・卵の液に一晩浸け込みました。
それをバターで焼いただけ♪
フレンチトースト
French toast

頂き物のラズベリージャムを添えて頂きました^^
旨しっ♪^^v

こちらは・・・煮物です。
北海道産の“あまに豚”が安くなっていたので買ってみました。
あまに豚?お初です。PCで調べたら亜麻仁豚と書くようですね♪
豚肉のお袋さん
Simmered pork in deep-fried tofu

材料:油揚げ・あまに豚・にんじん・本みりん・酒・醤油・茅の舎のだし
簡単うまうまです^^
イイね煮物・・・

そろそろ鍋もいいなぁ^^
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~


I hope you'll have a Great Tuhursday!
皆様にとって素晴らしい木曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます


※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
10-28
2015
子持ち樺太ししゃも Capelin
おはようございます^^
昨日は南風がとても強くてベランダのサンダルが飛ばされました(笑)・・・
夕方からはヒンヤリした風に変わって寒くなりましたね。。。
北海道は11月中旬並みの寒さとか・・・
今年は冬の到来が早いのでしょうか???


昨日の朝食に食べたのがこちら“樺太ししゃも”・・・
子持ち樺太ししゃも
Capelin

スーパーで売られていた・・・1パックに16匹入り
原産国はノルウェーと表示されていました。
樺太じゃないんだ?と思いながらグリルへIn!
焼き上がり、食べてみると脂ものっているし美味しいじゃないの^^
以前、北海道物産展で子持ちししゃもとししゃもを味見して購入したことがありますが、すごく美味しかったです。
お値段も良かった(笑)^^;
昔はそんな高価な魚ではなかったのに・・・
獲れなくなったということでしょうね・・・
で。。。“樺太ししゃも”を検索してみました。こちらをどうぞ⇒樺太シシャモ
簡単に言うとシシャモではなくカペリンという魚ということ・・・
ししゃもは本ししゃもと表示されるよう・・・
何でもPC一つで調べられ便利ですね・・・
知りたくない情報もあるけど^^;ぶぶっ

一昨日の夜に会った友人から頂いたお土産です。
Oさんは姫路城を見に行ってきたということでオサレな神戸のお菓子を・・・
このラスクがめっちゃうんみゃ~~い!
私的にはあの行列をなしているラスク専門のお店のものより、バターの良い香りといい塩梅の甘さ、そして食感も抜群!
いつもお土産ありがと~ん^^

そして・・・
こちらはBig Waveさんから頂いたイタリアのお土産のペンダントヘッドです。
キラキラ輝いています。
ベネチアンガラスのようです・・・
写真よりも実物の方がもっと素敵ですよ~^^
どうもありがと~ん^^

それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~

I hope you'll have a Lovely Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
昨日は南風がとても強くてベランダのサンダルが飛ばされました(笑)・・・
夕方からはヒンヤリした風に変わって寒くなりましたね。。。
北海道は11月中旬並みの寒さとか・・・
今年は冬の到来が早いのでしょうか???


昨日の朝食に食べたのがこちら“樺太ししゃも”・・・
子持ち樺太ししゃも
Capelin

スーパーで売られていた・・・1パックに16匹入り
原産国はノルウェーと表示されていました。
樺太じゃないんだ?と思いながらグリルへIn!
焼き上がり、食べてみると脂ものっているし美味しいじゃないの^^
以前、北海道物産展で子持ちししゃもとししゃもを味見して購入したことがありますが、すごく美味しかったです。
お値段も良かった(笑)^^;
昔はそんな高価な魚ではなかったのに・・・
獲れなくなったということでしょうね・・・
で。。。“樺太ししゃも”を検索してみました。こちらをどうぞ⇒樺太シシャモ
簡単に言うとシシャモではなくカペリンという魚ということ・・・
ししゃもは本ししゃもと表示されるよう・・・
何でもPC一つで調べられ便利ですね・・・
知りたくない情報もあるけど^^;ぶぶっ

一昨日の夜に会った友人から頂いたお土産です。
Oさんは姫路城を見に行ってきたということでオサレな神戸のお菓子を・・・
このラスクがめっちゃうんみゃ~~い!
私的にはあの行列をなしているラスク専門のお店のものより、バターの良い香りといい塩梅の甘さ、そして食感も抜群!
いつもお土産ありがと~ん^^

そして・・・
こちらはBig Waveさんから頂いたイタリアのお土産のペンダントヘッドです。
キラキラ輝いています。
ベネチアンガラスのようです・・・
写真よりも実物の方がもっと素敵ですよ~^^
どうもありがと~ん^^

それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~


I hope you'll have a Lovely Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます


※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
10-27
2015
鈴々舎馬桜独演会 Reireisha Bao Rakugo Recital
おはようございます^^
早朝はかなり寒くなった東京です・・・
昨夜は仲良くさせて頂いております馬桜師匠の独演会に池袋演芸場まで友人達と行って参りました。
先月中旬のチケット販売開始と同時にチケットはなくなったと師匠から伺いました。
今回の独演会は平成27年度文化庁芸術祭参加公演ということで審査員の方々もお座りになっていたようです・・・
師匠にお願いしたチケットでしたが、いつも良い席を取って頂き感謝でございます。

開口一番は前座さんの噺・・・
そして馬桜師匠の一席目は“マキシム・ド・呑兵衛”(三遊亭白鳥作落語)

お次は林家二楽師匠の紙切り・・・先代正楽師匠のご子息だそうですが、お話しも紙切りも素晴らしかったです。
感動致しました。
前半最後、馬桜師匠の二席目は古典落語“双蝶々・雪の子別れ”
休憩が入って・・・

後半・・・馬桜師匠の三席目は“あたま山”・・・師匠の芸の深さにあらためて感動致しました。
笑いっぱなしでした^^
“笑う”ってとても身体に良いんです。
ナチュラルキラー細胞が増えてがん細胞をやっつけてくれます・・・
苦しい時こそ笑い、笑顔でいましょう・・・

おまけのお話
私のお隣はBig Waveさんでした^^
公演が始まる前の会話・・・
B「昨日の夜、落語見てたから少し寝不足。面白いね~落語」って言うので・・・
P「誰がやっていたの?」
B「誰?って・・・オーストラリアとアルゼンチンよ」
P「落語?でしょう~?」
B「落語じゃなくて、ラグビーよ~っ!何か話がズレてるな!って思ったわ」ガハハ~ッ
Paganiniのラクゴ、ラグビーの聞き間違い?でした(笑)
ココだけの話・・・Big Waveさんがラグビーに夢中?って初耳だったもので^^;
どうやらラガーマンのばでぃが好きなんだそう~~!(爆)
お後が宜しいようで・・・^^;
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~

I hope you'll have a Wonderful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
早朝はかなり寒くなった東京です・・・
昨夜は仲良くさせて頂いております馬桜師匠の独演会に池袋演芸場まで友人達と行って参りました。
先月中旬のチケット販売開始と同時にチケットはなくなったと師匠から伺いました。
今回の独演会は平成27年度文化庁芸術祭参加公演ということで審査員の方々もお座りになっていたようです・・・
師匠にお願いしたチケットでしたが、いつも良い席を取って頂き感謝でございます。

開口一番は前座さんの噺・・・
そして馬桜師匠の一席目は“マキシム・ド・呑兵衛”(三遊亭白鳥作落語)

お次は林家二楽師匠の紙切り・・・先代正楽師匠のご子息だそうですが、お話しも紙切りも素晴らしかったです。
感動致しました。
前半最後、馬桜師匠の二席目は古典落語“双蝶々・雪の子別れ”
休憩が入って・・・

後半・・・馬桜師匠の三席目は“あたま山”・・・師匠の芸の深さにあらためて感動致しました。
笑いっぱなしでした^^
“笑う”ってとても身体に良いんです。
ナチュラルキラー細胞が増えてがん細胞をやっつけてくれます・・・
苦しい時こそ笑い、笑顔でいましょう・・・

おまけのお話
私のお隣はBig Waveさんでした^^
公演が始まる前の会話・・・
B「昨日の夜、落語見てたから少し寝不足。面白いね~落語」って言うので・・・
P「誰がやっていたの?」
B「誰?って・・・オーストラリアとアルゼンチンよ」
P「落語?でしょう~?」
B「落語じゃなくて、ラグビーよ~っ!何か話がズレてるな!って思ったわ」ガハハ~ッ
Paganiniのラクゴ、ラグビーの聞き間違い?でした(笑)
ココだけの話・・・Big Waveさんがラグビーに夢中?って初耳だったもので^^;
どうやらラガーマンのばでぃが好きなんだそう~~!(爆)

お後が宜しいようで・・・^^;
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~


I hope you'll have a Wonderful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます


※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like, Please click on the banner.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪