01-31
2015
ベジブロス Vegebroth
おはようございます。
(0%/10%)10℃
冷え込んでとても寒い朝の東京です。
昨日は雪から雨で気温も低くて寒い一日でした・・・
今日は冬晴れのようです。。。


お野菜のヘタや皮などがある程度貯まったら、ベジブロスを作ります^^
週に1~2回くらいかな♪
こちらが・・・
ベジブロス
Vegebroth

昨夜、お鍋に入れた野菜くずは、大根のヘタ・人参のヘタ・ルッコラの根元・じゃがいもの皮・玉葱の皮&ヘタ・新玉葱の茎以上です。
コトコト煮てそのまま冷めるまで放置♪
冷めたら、野菜クズは捨てて保存容器に入れます。
こちらが出来上がり♪
玉葱の皮の色が出て薄茶色のスープになっています。

水も大分減りました。
これを利用してお料理に使用します。^^
野菜は最後の最後まで大活躍!感謝・感謝



本日は玉葱ネギ&ネギのオンパレードであります~^^
下仁田ネギに梅肉を挟んでオイルで焼きました。
シンプルながら下仁田ネギを美味しく頂けます^^
ネギがお好きな方は・・・です^^;
下仁田ネギの梅肉挟み焼き
Fried Shimonita-green onion rolled bainiku

材料:下仁田ネギ(太ネギなら何でも良いかと)・自家製梅干し・本みりん少々・グレープシードオイル(お好きなオイルで)
適当な長さに切ったネギに縦に切れ目を入れて芯の部分を外してそこに梅肉+みりん少々を混ぜ合わせたものを挟んでから
オイルで焼くだけです♪
TVの気になるニュースを見ていたら、ちょっと焦がしてしまいました^^;
こちらは・・・ブロ友のごくしげさんイチ押しの新玉葱サラダを作ってみました^^
ゆずぽんちゃんでサッパリと^^
新玉葱サラダ
Spring onion slices salad

材料:新玉葱・花かつお・ゆずぽん
旨しっ!^^v
新玉葱は甘くて柔らかくて最高~♪・・・^^v
こちらは・・・新玉葱をよ~く炒めた炒飯です。
それにペッパービーフを添えただけです。
朝から炒飯如何でしょう?ぷぷっ
新玉葱の炒飯
Fried rice with sauted spring onion

材料:新玉葱・ご飯・自家製スティックセニョール・ペッパービーフ・中華顆粒だし・ニンニク醤油・グレープシードオイル
※ペッパービーフの粗挽き胡椒が結構効いているので、炒飯には敢えて入れませんでした♪
※玉葱は茶色くなるまで炒めました^^
小さい頃、土曜日に学校から帰宅すると母が良く作っていたのが玉葱チャーハンでした。
ペッパービーフなんてそんな洒落たものは乗っかっていません。。。
その代わりに紅生姜が乗っていました。
美味しかったぁ~♪・・・空腹で食べたあの味、今でも覚えています^^
昨日は朝から馬並み?にネギ系を頂きました~(笑)

我が家は3人家族♪トイレットペーパー、無くなれば使用した一が交換します。
けど・・・私が一番その確率が高いような気がする・・・
その事を豆ガールに話したら、「誰でも自分が一番換えていると思っているんじゃない?」と・・・
気のせいだったのか?
どうでも良い話でした^^;
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪

I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.



にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
九州・熊本産のお野菜セット10品目を10名様限定モニター募集!

冷え込んでとても寒い朝の東京です。
昨日は雪から雨で気温も低くて寒い一日でした・・・
今日は冬晴れのようです。。。


お野菜のヘタや皮などがある程度貯まったら、ベジブロスを作ります^^
週に1~2回くらいかな♪
こちらが・・・
ベジブロス
Vegebroth

昨夜、お鍋に入れた野菜くずは、大根のヘタ・人参のヘタ・ルッコラの根元・じゃがいもの皮・玉葱の皮&ヘタ・新玉葱の茎以上です。
コトコト煮てそのまま冷めるまで放置♪
冷めたら、野菜クズは捨てて保存容器に入れます。
こちらが出来上がり♪
玉葱の皮の色が出て薄茶色のスープになっています。

水も大分減りました。
これを利用してお料理に使用します。^^
野菜は最後の最後まで大活躍!感謝・感謝




本日は玉葱ネギ&ネギのオンパレードであります~^^
下仁田ネギに梅肉を挟んでオイルで焼きました。
シンプルながら下仁田ネギを美味しく頂けます^^
ネギがお好きな方は・・・です^^;
下仁田ネギの梅肉挟み焼き
Fried Shimonita-green onion rolled bainiku

材料:下仁田ネギ(太ネギなら何でも良いかと)・自家製梅干し・本みりん少々・グレープシードオイル(お好きなオイルで)
適当な長さに切ったネギに縦に切れ目を入れて芯の部分を外してそこに梅肉+みりん少々を混ぜ合わせたものを挟んでから
オイルで焼くだけです♪
TVの気になるニュースを見ていたら、ちょっと焦がしてしまいました^^;
こちらは・・・ブロ友のごくしげさんイチ押しの新玉葱サラダを作ってみました^^
ゆずぽんちゃんでサッパリと^^
新玉葱サラダ
Spring onion slices salad

材料:新玉葱・花かつお・ゆずぽん
旨しっ!^^v
新玉葱は甘くて柔らかくて最高~♪・・・^^v
こちらは・・・新玉葱をよ~く炒めた炒飯です。
それにペッパービーフを添えただけです。
朝から炒飯如何でしょう?ぷぷっ
新玉葱の炒飯
Fried rice with sauted spring onion

材料:新玉葱・ご飯・自家製スティックセニョール・ペッパービーフ・中華顆粒だし・ニンニク醤油・グレープシードオイル
※ペッパービーフの粗挽き胡椒が結構効いているので、炒飯には敢えて入れませんでした♪
※玉葱は茶色くなるまで炒めました^^
小さい頃、土曜日に学校から帰宅すると母が良く作っていたのが玉葱チャーハンでした。
ペッパービーフなんてそんな洒落たものは乗っかっていません。。。
その代わりに紅生姜が乗っていました。
美味しかったぁ~♪・・・空腹で食べたあの味、今でも覚えています^^
昨日は朝から馬並み?にネギ系を頂きました~(笑)

我が家は3人家族♪トイレットペーパー、無くなれば使用した一が交換します。
けど・・・私が一番その確率が高いような気がする・・・
その事を豆ガールに話したら、「誰でも自分が一番換えていると思っているんじゃない?」と・・・
気のせいだったのか?
どうでも良い話でした^^;
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪


I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
九州・熊本産のお野菜セット10品目を10名様限定モニター募集!
スポンサーサイト
01-30
2015
セリと卵のあんかけうどん Udon with starchy soup of seri & egg
おはようございます。

(90%/70%)3℃
ぐっと冷え込みとても寒い雪の朝の東京です。
今日は午前中は雪ようです。。。



朝だ!皿だ!サラダだ!元気ハツラツぅ~^^
昨日の朝もルッコラサラダでした^^v
ルッコラって良いことだらけのお野菜なんですね。知らずに頂いていました^^;
こちら⇒ルッコラの成分
来月はライオンズクラブ主催の
献血に参加するので、綺麗な血液にしておかなくっちゃ^^
因みに・・・Paganiniの血液検査で分かる数値は全て真ん中で良好です♪

“どんだけルッコラ好きなんやぁ~!”ってツッコマれそうですが・・・
はい、大好きです~!^^v
冷蔵庫の野菜室にはまだ3パック入っとりま~す
ぷぷっ
安い時にまとめ買いしました^^ふふっ
昨日のサラダはピーラーで剥いた人参とルッコラを合わせて、ゆずぽんちゃんとマヨさんのマリアージュ♪
簡単、うまうまサッパリドレッシングでした。。。
4種の胡椒もミルしています。
こちらは・・・
新玉葱を牛脂で炒めて焼き肉のたれ(十和田バラ焼きのたれ)で味付けしました。
それを熱々のご飯にのっけて卵黄を添えました。
新玉葱丸ごと主役の丼で~す^^
さぁ~朝丼・・・どんだぁべぇ~っ♪^^v
牛肉無しでも牛肉の香りの良い丼でございます~^^
新玉葱丼
Fried spring onion bowl

朝丼、馬勝った~美味かった~^^v

こちらは・・・
ぼっちランチに作ったあんかけうどんです。
セリと卵のあんかけうどん
Udon with starchy soup of seri & egg

新玉葱丼のご飯も見えなかったけど、うどんも見えないじゃないの~っ!と声が聞こえそうですね~^^;
ちゃ~んと持ち上げ画像を撮りましたので^^;ぶひっ
こちらです~(笑)

この頂き物のうどん、讃岐うどんの乾麺です。
湯でるのにかなりの時間が掛りました(笑)
お出汁は市販の麺つゆ少々にお醤油で自分好みの味付けにし、片栗粉でとろみをつけてから卵を入れて
仕上げにセリを入れました^^
昨日は寒かったので温まりました・・・
寒い日のあんかけうどん、如何でしょう~^^


朝の忙しい時間の9時少し前に家電がなりました・・・
この時間にかけてくるのは実家の母かな?と思ってでたところ、若い男性の声!
勧誘だなぁと思って「どちら様でしょうかっ!」と厳しい口調で言いましたら・・・
「もう、いいです!」ガチャンと電話が切れました。
Paganini・・・ち~っとキレましたよ♪
先に電話を切られてぐやじぃ~~~!^^;
絶対にオレオレ詐欺だと思うわ!
あの声の豹変ぶり・・・
皆様もお気を付け下さいませ~m(..)m
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪

I hope you'll have a Beautiful Friday!
皆様にとって素晴らしい金曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
【追記】9:10
東京の雪・・・です♪さぶっ!



ぐっと冷え込みとても寒い雪の朝の東京です。
今日は午前中は雪ようです。。。



朝だ!
昨日の朝もルッコラサラダでした^^v
ルッコラって良いことだらけのお野菜なんですね。知らずに頂いていました^^;
こちら⇒ルッコラの成分
来月はライオンズクラブ主催の

因みに・・・Paganiniの血液検査で分かる数値は全て真ん中で良好です♪

“どんだけルッコラ好きなんやぁ~!”ってツッコマれそうですが・・・
はい、大好きです~!^^v
冷蔵庫の野菜室にはまだ3パック入っとりま~す

安い時にまとめ買いしました^^ふふっ
昨日のサラダはピーラーで剥いた人参とルッコラを合わせて、ゆずぽんちゃんとマヨさんのマリアージュ♪
簡単、うまうまサッパリドレッシングでした。。。
4種の胡椒もミルしています。
こちらは・・・
新玉葱を牛脂で炒めて焼き肉のたれ(十和田バラ焼きのたれ)で味付けしました。
それを熱々のご飯にのっけて卵黄を添えました。
新玉葱丸ごと主役の丼で~す^^
さぁ~朝丼・・・どんだぁべぇ~っ♪^^v
牛肉無しでも牛肉の香りの良い丼でございます~^^
新玉葱丼
Fried spring onion bowl

朝丼、

こちらは・・・
ぼっちランチに作ったあんかけうどんです。
セリと卵のあんかけうどん
Udon with starchy soup of seri & egg

新玉葱丼のご飯も見えなかったけど、うどんも見えないじゃないの~っ!と声が聞こえそうですね~^^;
ちゃ~んと持ち上げ画像を撮りましたので^^;ぶひっ
こちらです~(笑)

この頂き物のうどん、讃岐うどんの乾麺です。
湯でるのにかなりの時間が掛りました(笑)
お出汁は市販の麺つゆ少々にお醤油で自分好みの味付けにし、片栗粉でとろみをつけてから卵を入れて
仕上げにセリを入れました^^
昨日は寒かったので温まりました・・・
寒い日のあんかけうどん、如何でしょう~^^


朝の忙しい時間の9時少し前に家電がなりました・・・
この時間にかけてくるのは実家の母かな?と思ってでたところ、若い男性の声!
勧誘だなぁと思って「どちら様でしょうかっ!」と厳しい口調で言いましたら・・・
「もう、いいです!」ガチャンと電話が切れました。
Paganini・・・ち~っとキレましたよ♪

先に電話を切られてぐやじぃ~~~!^^;
絶対にオレオレ詐欺だと思うわ!
あの声の豹変ぶり・・・
皆様もお気を付け下さいませ~m(..)m
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪


I hope you'll have a Beautiful Friday!
皆様にとって素晴らしい金曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
【追記】9:10
東京の雪・・・です♪さぶっ!

01-29
2015
イカとセリのバターガーリック醤油炒め Fried squid & seri with butter & garlic soy sauce
おはようございます。。
(0%/0%)8℃
冷え込んで寒い朝の東京です。
昨日は風が凄く冷たい一日でした。。。
今日も冬晴れで寒いようです。


一昨日購入した新玉葱です。
珍しく茎付きでした^^

スライスした新玉葱とルッコラのサラダに・・・
アンチョビとパルメザンチーズそしてEXVオリーヴオイルと4種の胡椒(ミル)で・・・
こちらが・・・
ルッコラと新玉葱のサラダ
Salad with argula & spring onion

ルッコラも新玉葱も旨しっ^^
あっ!そろそろルッコラの種を注文しようかなぁ・・・
こちらはPaga家のご飯のお供です♪

材料:小女子・実山椒・醤油・本みりん
※ちりめんじゃこの代わりに小女子です^^;
美味しい~♪熱々のご飯がススムクンです~^^v
こちらは・・・夕飯に作った炒め物です。
春の香りが感じられて美味しかったです^^
イカとセリのバターガーリック醤油炒め
Fried squid & seri with butter & garlic soy sauce

材料:お刺身用イカ・セリ・バター・グレープシードオイル・にんにく醤油
作り方:予めイカは内臓を取り除き切っておきます。
フライパンにバターとオイルを入れてイカを炒め、ニンニク醤油を回し入れて味付けをし、最後にセリを投入してサッと炒め合わせ
て出来上がり~♪^^(イカが硬くならないよう炒め過ぎない方が良いですね^^)。
お酒のおつまみにもグー!だと思います^^
画像左奥の器には卯の花を盛り付けてあります。
おから大好きです♪(卯の花:おから・芽ひじき・蓮根・人参・油揚げ・コンニャク・本みりん・三温糖・だし醤油)

昨日、ルッコラの種をネットから注文しました。
3月頃に種まきする予定です^^;
有機野菜を作っていらっしゃる皆様、どうぞアドバイスを宜しくお願い致しますm(..)m
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪

I hope you'll have a Splendid Thursday!
皆様にとって素晴らしい木曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.



にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪


冷え込んで寒い朝の東京です。
昨日は風が凄く冷たい一日でした。。。
今日も冬晴れで寒いようです。


一昨日購入した新玉葱です。
珍しく茎付きでした^^

スライスした新玉葱とルッコラのサラダに・・・
アンチョビとパルメザンチーズそしてEXVオリーヴオイルと4種の胡椒(ミル)で・・・
こちらが・・・
ルッコラと新玉葱のサラダ
Salad with argula & spring onion

ルッコラも新玉葱も旨しっ^^
あっ!そろそろルッコラの種を注文しようかなぁ・・・
こちらはPaga家のご飯のお供です♪

材料:小女子・実山椒・醤油・本みりん
※ちりめんじゃこの代わりに小女子です^^;
美味しい~♪熱々のご飯がススムクンです~^^v
こちらは・・・夕飯に作った炒め物です。
春の香りが感じられて美味しかったです^^
イカとセリのバターガーリック醤油炒め
Fried squid & seri with butter & garlic soy sauce

材料:お刺身用イカ・セリ・バター・グレープシードオイル・にんにく醤油
作り方:予めイカは内臓を取り除き切っておきます。
フライパンにバターとオイルを入れてイカを炒め、ニンニク醤油を回し入れて味付けをし、最後にセリを投入してサッと炒め合わせ
て出来上がり~♪^^(イカが硬くならないよう炒め過ぎない方が良いですね^^)。
お酒のおつまみにもグー!だと思います^^
画像左奥の器には卯の花を盛り付けてあります。
おから大好きです♪(卯の花:おから・芽ひじき・蓮根・人参・油揚げ・コンニャク・本みりん・三温糖・だし醤油)

昨日、ルッコラの種をネットから注文しました。
3月頃に種まきする予定です^^;
有機野菜を作っていらっしゃる皆様、どうぞアドバイスを宜しくお願い致しますm(..)m
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪


I hope you'll have a Splendid Thursday!
皆様にとって素晴らしい木曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
01-28
2015
ダラ・コスタのラブパスタ Dalla Costa Love Pasta
おはようございます。
(30%/10%)7℃
冷え込んでとても寒い朝の東京です。
昨日はかなり暖かくてコートを着用していない方も多かったです。
今日は昨日とは全く違って真冬の寒い一日のようです・・・



昨日の朝食はオムレツ♪
こちらが・・・
ツナトマトソース添えオムレツ
Omelet with tomato sauce with Tuna

材料:卵・牛乳・バター・グレープシードオイル
オイルやバターは結構控えめに作っとりま~す^^;


こちらは添えてあるトマトソースです。
前夜に作っておきました^^v
めちゃめちゃ簡単で時間もそんなに掛りません^^
たくさん作っておくと便利です^^
ツナトマトソース
Tomato sauce with tuna

ツナトマトソース:水煮イタリアントマトホール缶・自家製イタリアンパセリ・バジルペースト・ニンニク・
輪切り赤唐辛子・岩塩・本みりん・オリーヴオイル
※いつもなら入れないのですが本みりんをほんの小さじ1杯弱入れてみました。初の試みです^^
優れものの調味料ですよね・・・
作り方:フライパンにオイルを入れてみじん切りニンニクと赤唐辛子を弱火で炒め香りを出します。
そこへトマトホール缶を投入。
中火で煮詰めていきます。
そこにオイルを切ったツナ・イタリアンパセリ・バジルペースト・本みりんをほんの少々入れて更に
煮詰めて出来上がりです。
(味見をして塩気が足りなければお塩で調整します。)
冷めたら保存容器に移して冷蔵庫で保存です^^


こちらはぼっちランチです。
KALDIでハート型のパスタが安くなっていたので先日購入しました♪
それを使用♪
こちらが・・・
ダラ・コスタのラブパスタ
Dalla Costa Love Pasta

※デュラム小麦のセモリナ・ほうれん草・トマトの3種類のパスタです♪
そして・・・
ソースはこのツナトマトソースを使いました。
パスタの時は茹で汁少しずつ入れて温めて+煮詰めての繰り返しを2~3回します。
イイ塩梅になったところにアルデンテのパスタを投入してソースを絡めて出来上がり~♪
ツナトマトソースパスタ
Pasta with tuna & tomato sauce

ハート型のパスタ可愛いですね^^
ヴァレンタインに良いかも~^^ぷぷっ
オリーブやケッパーを入れたらプッタネスカになったのですが、あいにく黒オリーブ缶を切らしていたので残念でした^^;
ケッパーだけでも入れたら良かったなぁと後で気が付きました。既に遅しっ!(笑)
これはこれで美味しかったですよ~~^^v


昨日、私を追い越して歩いて行ったおニイさん・・・
道路には誰かが踏んずけた犬のフンが~~!
ところが・・・
全くその犬のう★こに気付いていない様子・・・
“あっ!踏んずけるかな?”と心の中で思っていたら。。。
ギリッギリセーフ!で跨いで行きました・・・
運がない?運がいい?
踏んずけなかったんだから“運がいいのか?!”などと頭の中で馬鹿な事を考えながら歩いていました(笑)
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪

I hope you'll have a Good Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.



にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
※おまけの画像

これ、太陽です。
数日前に偶然撮影しました^^
西に沈む前の太陽です。お月さまのように見えますが^^;
太陽、大きかったぁ~^^


冷え込んでとても寒い朝の東京です。
昨日はかなり暖かくてコートを着用していない方も多かったです。
今日は昨日とは全く違って真冬の寒い一日のようです・・・



昨日の朝食はオムレツ♪
こちらが・・・
ツナトマトソース添えオムレツ
Omelet with tomato sauce with Tuna

材料:卵・牛乳・バター・グレープシードオイル
オイルやバターは結構控えめに作っとりま~す^^;


こちらは添えてあるトマトソースです。
前夜に作っておきました^^v
めちゃめちゃ簡単で時間もそんなに掛りません^^
たくさん作っておくと便利です^^
ツナトマトソース
Tomato sauce with tuna

ツナトマトソース:水煮イタリアントマトホール缶・自家製イタリアンパセリ・バジルペースト・ニンニク・
輪切り赤唐辛子・岩塩・本みりん・オリーヴオイル
※いつもなら入れないのですが本みりんをほんの小さじ1杯弱入れてみました。初の試みです^^
優れものの調味料ですよね・・・
作り方:フライパンにオイルを入れてみじん切りニンニクと赤唐辛子を弱火で炒め香りを出します。
そこへトマトホール缶を投入。
中火で煮詰めていきます。
そこにオイルを切ったツナ・イタリアンパセリ・バジルペースト・本みりんをほんの少々入れて更に
煮詰めて出来上がりです。
(味見をして塩気が足りなければお塩で調整します。)
冷めたら保存容器に移して冷蔵庫で保存です^^


こちらはぼっちランチです。
KALDIでハート型のパスタが安くなっていたので先日購入しました♪
それを使用♪
こちらが・・・
ダラ・コスタのラブパスタ
Dalla Costa Love Pasta

※デュラム小麦のセモリナ・ほうれん草・トマトの3種類のパスタです♪
そして・・・
ソースはこのツナトマトソースを使いました。
パスタの時は茹で汁少しずつ入れて温めて+煮詰めての繰り返しを2~3回します。
イイ塩梅になったところにアルデンテのパスタを投入してソースを絡めて出来上がり~♪
ツナトマトソースパスタ
Pasta with tuna & tomato sauce

ハート型のパスタ可愛いですね^^
ヴァレンタインに良いかも~^^ぷぷっ
オリーブやケッパーを入れたらプッタネスカになったのですが、あいにく黒オリーブ缶を切らしていたので残念でした^^;
ケッパーだけでも入れたら良かったなぁと後で気が付きました。既に遅しっ!(笑)
これはこれで美味しかったですよ~~^^v


昨日、私を追い越して歩いて行ったおニイさん・・・
道路には誰かが踏んずけた犬のフンが~~!

ところが・・・
全くその犬のう★こに気付いていない様子・・・
“あっ!踏んずけるかな?”と心の中で思っていたら。。。
ギリッギリセーフ!で跨いで行きました・・・

踏んずけなかったんだから“運がいいのか?!”などと頭の中で馬鹿な事を考えながら歩いていました(笑)
それでは・・・
皆様、今日もお元気で^^・・・
ごきげんよう~♪


I hope you'll have a Good Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
※おまけの画像

これ、太陽です。
数日前に偶然撮影しました^^
西に沈む前の太陽です。お月さまのように見えますが^^;
太陽、大きかったぁ~^^
01-27
2015
セリのじゃがいものチヂミ Kamjajoen with Seri
おはようございます。
(50%/10%)16℃
雨の朝の東京です。
昨日は曇りでも暖かでしたね。。。
今日は雨の一日のようです。


朝食に作った竹輪の炒めたものです^^
竹輪・・・お好きでしょうか~?
私が好きな竹輪は故郷青森県の八戸にあるマルヨ水産が作っている竹輪です^^
その竹輪を使ってマヨネーズ少々で炒めてみました。
キュー☆ーのCMで野菜をマヨネーズで炒めていた画像は綺麗でしたね~♪
えっ!マヨで炒めるの?と新鮮な驚きでした^^;
こちらが・・・
竹輪のマヨネーズ炒め
Fried Chikuwa with mayonnaise

仕上げにちょろっとお醤油を・・・
香り付け程度です^^
ワケギとの相性も良かったです。
我が家ではほぼ竹輪が冷蔵庫にあります^^;ぷぷっ
マルヨの竹輪旨しっ!日本一売れている竹輪ですよ~^^
この事を知ったのはブロ友のまあちゃんさんのある日の記事に業界新聞を掲載していて、
それで1位って知りました^^
まあちゃんさんのブログはこちらからどうぞ⇒豊平の野菜畑

こちらは目ん玉焼き目玉焼きです^^
玉葱を使用してその輪の中に卵を落として焼きました♪
目玉焼き
Egg sunny-side up

このまま、温かいご飯の上にのっけて、半熟の黄身のところにお醤油をちょろっと垂らしてからそれを潰して
頂くと美味しいんです^^
卵料理って何でも好きです~♪^^
こちらは昨夜作ったじゃがいものチヂミです・・・^^
セリのジャガイモのチヂミ
Kamjajoen with Seri

材料:セリ・木耳・ジャガイモ・小麦粉ほんの少々・胡麻油
作り方:予め、じゃがいもはすりおろしておきます。
木耳は水で戻しておき、千切りにしておきます。
ボウルにすりおろしじゃがいも+小麦粉ほんの少々+適当な食べやすい長さに切ったセリ+木耳を入れて混ぜたら、
フライパンに胡麻油を入れて両面焼いたら出来上がり~♪
じゃがいものチヂミ・・・まんず旨しっ!です♪^^
どうぞお試し下さいませ~♪
※付けだれ:お酢+お醤油+ピーチ屋さんの辛そうで辛くないラー油+細ネギ
※使用した木耳はブロ友の相子さまに頂戴したもの・・・
物凄く大きい木耳なんですよ~^^
相子さま♪ごちそう様でございました。


ウォシュレットが先週金曜日に壊れました^^;
で、昨日新しいものに交換・・・
えぇなぁ~おにゅうは・・・ぷぷっ
このウォシュレットって外国人は大変お気に入りの様だという事をTVで観ました。
一番初めに使用した時のあの不思議な感覚?皆様はどうでしたか?ぷぷっ
お後が宜しいようで^^;
それでは・・・
皆様、今日もお元気で・・・
ごきげんよう~♪

I hope you'll have a Wonderful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.



にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪


雨の朝の東京です。
昨日は曇りでも暖かでしたね。。。
今日は雨の一日のようです。


朝食に作った竹輪の炒めたものです^^
竹輪・・・お好きでしょうか~?
私が好きな竹輪は故郷青森県の八戸にあるマルヨ水産が作っている竹輪です^^
その竹輪を使ってマヨネーズ少々で炒めてみました。
キュー☆ーのCMで野菜をマヨネーズで炒めていた画像は綺麗でしたね~♪
えっ!マヨで炒めるの?と新鮮な驚きでした^^;
こちらが・・・
竹輪のマヨネーズ炒め
Fried Chikuwa with mayonnaise

仕上げにちょろっとお醤油を・・・
香り付け程度です^^
ワケギとの相性も良かったです。
我が家ではほぼ竹輪が冷蔵庫にあります^^;ぷぷっ
マルヨの竹輪旨しっ!日本一売れている竹輪ですよ~^^
この事を知ったのはブロ友のまあちゃんさんのある日の記事に業界新聞を掲載していて、
それで1位って知りました^^
まあちゃんさんのブログはこちらからどうぞ⇒豊平の野菜畑

こちらは
玉葱を使用してその輪の中に卵を落として焼きました♪
目玉焼き
Egg sunny-side up

このまま、温かいご飯の上にのっけて、半熟の黄身のところにお醤油をちょろっと垂らしてからそれを潰して
頂くと美味しいんです^^
卵料理って何でも好きです~♪^^
こちらは昨夜作ったじゃがいものチヂミです・・・^^
セリのジャガイモのチヂミ
Kamjajoen with Seri

材料:セリ・木耳・ジャガイモ・小麦粉ほんの少々・胡麻油
作り方:予め、じゃがいもはすりおろしておきます。
木耳は水で戻しておき、千切りにしておきます。
ボウルにすりおろしじゃがいも+小麦粉ほんの少々+適当な食べやすい長さに切ったセリ+木耳を入れて混ぜたら、
フライパンに胡麻油を入れて両面焼いたら出来上がり~♪
じゃがいものチヂミ・・・まんず旨しっ!です♪^^
どうぞお試し下さいませ~♪
※付けだれ:お酢+お醤油+ピーチ屋さんの辛そうで辛くないラー油+細ネギ
※使用した木耳はブロ友の相子さまに頂戴したもの・・・
物凄く大きい木耳なんですよ~^^
相子さま♪ごちそう様でございました。


ウォシュレットが先週金曜日に壊れました^^;
で、昨日新しいものに交換・・・
えぇなぁ~おにゅうは・・・ぷぷっ
このウォシュレットって外国人は大変お気に入りの様だという事をTVで観ました。
一番初めに使用した時のあの不思議な感覚?皆様はどうでしたか?ぷぷっ
お後が宜しいようで^^;
それでは・・・
皆様、今日もお元気で・・・
ごきげんよう~♪


I hope you'll have a Wonderful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・

本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問をありがとうございました♪
とっても励みになっております^^
感謝でございます

※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪