fc2ブログ

01-31

2014

福豆                    Happy roasted soy beans

おはようございます。(0%/0%)14℃
割と寒くない朝の東京です。
今日は晴れて良いお天気のようです。


                        meal


豆まき用にでん六のお豆さんを購入しました。
安かったので4袋も♪(笑)^^v
何たってPaga家には無類の豆好きがおりますのでねぇ♪ぷぷっ
こちらが

福豆
Happy soy beans

   soy beans
二袋は既に保存瓶に入れて頂いています~♪おいすぃ~~^^v
大豆だいずきです~♪
大豆、だいずですね~♪
オヤジギャグ2連発!どぅでしょ?ぷぷっ
イマイチかな?(笑)



朝食にその大豆を使って超簡単で旨し!の炊き込みご飯を作りましたよ~♪。^^v
こちらが

大豆と塩昆布の炊き込みご飯
Rice with soy beans & salt-seaweeds

   rice with soy beans &  salt-sseaweed
材料:お米・炒り大豆・塩昆布・お醤油
作り方:炊飯器にお米・大豆・塩昆布・お醤油少々を前夜にセットしておくだけです。^^
塩こん部長さま大活躍でございまっす!^^
※ウサギの器に入っているのは“チンゲン菜のお漬物”です♪

大好きなお漬物♪ハマっています^^



   rice with soy beans & salt-sseaweed
こちらは炊き上がった時にパチリッ!
湯気が邪魔して中々、撮影は難しいですね^^;




こちらは夕飯に作ったシューマイ
蓮根入りシューマイ
Shao-mai with lotus

   shao‐mai.
材料:シューマイ皮・牛豚合挽き・玉葱・青ネギ・蓮根・胡麻油・砂糖・塩・胡椒・薄力粉・中華顆粒だし・水菜
作り方:ボールに挽肉を入れ、捏ねておきます。
その中にみじん切り蓮根・玉葱・青ネギ、胡麻油、薄力粉、中華だしを入れて捏ねます。
シューマイの皮に具を詰めて、薄切りの蓮根を飾ります。
蒸し器に水菜を敷きその上にシューマイを並べ約10分蒸して出来上がり~♪
蓮根の食感がグー!なシューマイです。
水菜も頂きま~す^^v
合挽きなので、濃厚な感じ♪
お醤油と柚子胡椒で頂きましたよ~♪^^v
※飾りの4つ切りの蓮根・・・豚の鼻に見えてしょうがないわっ!ぶひっ



こちらは。。。
ダイエット中でお腹が空いた時にもグーなピクルス♪
友人のOさんが“お腹が空いたら、キュウリを食べるといいよ”と教えてくれました。
この時季のキューリはお高いので激安で売られていたこちらを購入♪
朝食の時はサラダ代わりにも♪。。。

              ピクルス
             Pickles

              pickles
              画像左奥に写っているのは“魚肉ソーセージと水菜の炒め物”です♪
              魚肉ソーセージってカルシウムが豊富だって最近知りました^^;
              焼き目を付ける感じで焼くと美味しいですね♪
              小さい頃は嫌いだったけど^^;


Good Morning!
It's not too cold this morning in Tokyo.
And it's going to fine.
By the way, there's bean-throwing ceremony in Februry.
So I bought many roasted soy beans for Setsubun(bean throwing night).
My daughter is an unparalleled beans fan so love it.
I love it,too.
And I made rice with roasted beans & salt-seaweeds for breakfast.
It was so delicious.
If you like,try to make it.
I recommend it.
By the way,Setsubun is...
“Setsbun”means a turn of the season and it's the even of the first day
of spring on the lunder calender.
And now...
I hope you'll have a Lovely Friday!
皆様にとって素晴らしい金曜日でありますように・・・


本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
      
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
   
スポンサーサイト



01-30

2014

水キムチに挑戦!                                I try to make a wed kimuchi

おはようございます。(20%/50%)13℃
いつもと同じく寒い朝の東京です。
今日は曇りで夕方に雨になるようです。。。


  hana0014.jpg kitchen-ff.jpg hana0013.jpg kitchen-0018.jpg hana0015.jpg








NHK・ETVの“きょうのお料理”を見ていましたら、水キムチを作っていました。水キムチを作った事がないので、
水キムチを作ってみたくなり、不足していた材料の一つのリンゴを購入しました^^
こちらは


紅玉リンゴ
Kogyoku apples

   apples
紅玉ってりんごらしいりんごって感じで好きです♪
今はいろんな種類のりんごがありますね~。。。




そして。。。
美味しそうなリンゴだったので焼きリンゴにして夕方のおやつでパクリッ!^^;
こちらが


焼きリンゴ
Baked apple

   baked apple
材料:紅玉・バター・砂糖・シナモン
作り方:芯をくり抜いた穴にばたー・砂糖・シナモンを入れて180℃のオーブンで約40分♪
部屋中に甘~いいい香りが広がりました^^
紅玉の酸味がイイ感じで大好き♪
ごちそうさまでした^^とても美味しゅうございました♪




そして・・・
作ってみたかった水キムチです♪・・・
美味しいですよね水キムチ♪。。。^^
こちらが

              水キムチ
             Wed kimuchi

              wed kimchi
              材料:大根・青ネギ・リンゴ・無農薬柚子・ししとう・ニンニク・生姜・お塩・お砂糖
              作り方は水キムチが出来上がった時にアップ致しますね♪
              密閉容器の具材の上にラップをしてありますがこれが重要なのです♪
              出来上がりが楽しみです~♪^^





夕飯はモンゴイカと豚肉を使ったものを作りました^^
こちらが


モンゴイカとワケギの柚子味噌和え
Mixed mongo-squid & wakegi-leek with yuzu-miso

   mixed squid with yuzu-miso
材料:モンゴイカ・ワケギ・味噌・柚子





   mixed squid with yuzu-miso
柚子の香り・・・とっても良いですね♪
柚子大好きです♪



こちらは。。。


スモールトマトの豚肩ロース巻き焼き
Fried rolled pork with small tomato

   fried rolled pork with small tomato
材料:豚肩ロース・カゴメプラムトマト・レモン・パセリ・お塩・黒粒胡椒・グレープシードオイル
                 bag
                 トマトの画像撮り忘れ^^;
作り方:トマトを豚肩ロース2枚でクルッと巻き、塩・胡椒をしてオイルで焼いて出来上がり~♪
器に盛り付けてパセリ・レモンを添えて完成です^^v
二品ともお酒の肴にも合いますよ~♪
私は昨日、白ワインをわんつか飲みました。ほんのちょぴっとですよ~♪ぷぷっ







トールペインティング用の筆&アクリル絵の具
   painting brush
先日、K先生が筆を、そしてアクリル絵の具はKさんが買ってきてくれました。
どうもありがとうございました
そして・・・ブログを見てくれてありがと~んデス♪^^
これから徐々に道具を増やしてがんばりたいです♪^^
本番のバラの絵を描くまで後1週間になりました。。。
さぁ。。。がんばらねば~♪^^



Good Morning!
It's cold this morning in Tokyo.
And it's going to cloudy and rain in afternoon.
Yesterday,I tryed to make wed kimuchi for the first time.
i like Korean foods very much.
I'm looking forward to it.
The cooking is a lot of fun!
I love cooking.
And now...
I hope you'll have a Great Thursday!
皆様にとって素晴らしい木曜日でありますように・・・


先日の事。。。
駅に向かって歩いていました。
可愛いワンちゃんを連れた女性とすれ違った瞬間。。。
“あっ、あの方だわ~。。。挨拶しなくっちゃ!”と思い、
後ろを振り返り・・・
大きな声で。。。
「こんにちは~っ!」と言いました^^
振りかえったその女性・・・物凄くびっくりした様子!
よ~~~く見たら。。。
別人でした^^;
その数秒のお互いの間が・・・
何とも言えなかったです。。。
それにしても似ている人っていますね~♪



本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
      
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
   

01-29

2014

ビーフシチューの焼き蓮根と焼き下仁田ネギ添え                            Beef stew with roasted lotus & Shimonita-leek

おはようございます。(0%/0%)11℃
寒い朝の東京です。
昨日はとても暖かでしたね♪
今日も冬晴れの一日のようです。


                       meal




朝食に“いちご煮”の缶詰めを使い、炊き込みご飯にしました。
いちご煮って何の事か分かりますでしょうか~?
果物の苺を煮たものではないですよ~♪ふふっ。。。
ウニとアワビが入ったとても贅沢で美味しいスープです♪
青森の郷土料理の一つです♪
詳しくはこちらから⇒
“いちご煮”

いちご煮缶
Can of ichigoni(simmered sea urchin & abalone)

   can
このいちご煮缶詰めは故郷のむつの海産食品店の“みなみや”さんでオンラインで購入出来ます。


ウニとあわびの炊き込みご飯
Rice with seasoned and cooked with sea urchin & abalone

   rice seasoned and cooked with various ingredients
三合のご飯にこの一缶を入れて炊きます♪
簡単で美味しいですよ~♪
もちろん。。。炊き込みご飯の他にもお吸い物としても頂きます♪




   rice seasoned and cooked with various ingredients
ウニの香りがとっても良い炊き込みご飯になりました。
じゃが夫はランチに!とそのおにぎり持参しました^^
私もランチはおにぎりにしました^^v
冷めても美味しく頂けます♪






夕飯はビーフシチューにしました。
いつもの八百屋さんでとても良い下仁田ネギと蓮根があったので購入し、
トッピングに致しました♪
こちらが


ビーフシチューの焼き蓮根と焼き下仁田ネギ添え
Beef stew with roasted lotus & Shimonita-leek

   beef stew
材料:シチュー用牛肉ブロック・玉葱・人参・ジャガイモ・ローリエ・蓮根・下仁田ネギ・赤ワイン少々・ビーフシチュールー・
黒粒胡椒・お塩・グレープシードオイル・バター・自家製ドライパセリ

作り方:お鍋にオイル&バターを入れ塩・胡椒をした牛肉を炒めます。
その後お野菜を入れ炒めたら、お湯を投入しローリエ・赤ワインを入れてコトコト中火で煮ます。
具材が柔らかくなったら、ルーを入れて今度は弱火にしてコトコト・・・。
その間に、皮付きの輪切りの蓮根とネギを両面焼きます♪
器にシチューを入れ、焼き蓮根と焼きネギを添え、ドライパセリを散らしたらたら完成です~♪^^v





   beef stew
お肉も柔らかく、焼き蓮根の歯応えも良く、ネギは甘くて、とっても美味しいシチューになりました♪


Good Morning!
It's so cold this morning in Tokyo.
It was warm yesterday.
And it's going to fine.
I made mixed rice with sea urchin & abalone for breakfast.
The smell of ocean is so good.
It was delicious.
By the way,I went to fitness club and met Big Wave-san.
She weared baba-shirts.
And she said to me
“It's hot. I'm wearing baba-shirt and it's warmer than HeaTetch”
OMG! it's hard to believe.
HeaTetch is a basic T-shirt that helps generate heat and raise your body temperature.
So it's warm.
Baba-shirt is women's heavy innerwear.
For your information,I think I like heattech because it's thin and warm.
Just by wearing this garment,
the effective temperature that you feel will rise by approximately 1℃...
And now...
I hope you'll have a Splendid Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日でありますように・・・


スポーツクラブのロッカールームでBig Wave さんとお隣同士のロッカーになりました♪
着替えの時。。。
BIgさん「あぁ~暑い!暑い!」
Paga「暑くないですよ~今日は寒いです~・・・」
Bigさん「今日はね~、ババシャツにしたのよ!やっぱりあったかいわね~^^ヒートテックよりもあったかいわ~!」
Paga「そうですか。。。」
Bigさん「Pagaちゃ~ん、このババシャツ姿、撮っていいわよ~!」
Paga「い、い、いいです~~。それセクハラになりますからぁ~♪」
Big Waveさん・・・大胸筋矯正サポーター(通称ぶら)無しなんですもん(爆)



本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
      
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

大好評!トルティアチップスに“ほんのりフルーティーなトマト味”が新しく仲間入り♪   

01-28

2014

手作りがんもどき                                        Home made deep-fried tofu mixed with thinly sliced vegetables

おはようございます。(0%/10%)15℃
冷え込んでとても寒い朝の東京です。
昨日はとても寒かったですね。。。
今日はまた暖かくなり春の陽気になるようです。。。



昨日、スポーツクラブの帰りに出会った友人から「指名手配人かと思ったわ!」とか。。。
「誰だか分かんないわよ~!もう~・・・」と言った人生の先輩のおねぇさま方
深々と被った帽子に大きなマスクをしていたから(笑)♪
スポーツクラブの帰りは必ず被ります。。。
何故?
ドレッサールームで髪の毛を乾かさないからです♪
時短です^^v
マスクは、一応インフルエンザ菌避け?!(笑)
サプライズ大好き人間です~♪ぷぷっ
でも。。。
最近、
こんな感じの怪しい~?方多いですよねぇ。。。
さぁ~っ!
今日も帰りはこれで行こ~~っ♪ふふっ





                 kitchen-tebukuro.jpg  kitchen-satou.jpg  kitchen-ff.jpg




昨日の朝食に頂いた二品です♪
簡単に作れます^^;
こちらが


小豆もやしの豆板醤醤油和え
Dressed bean-sprout with tobanjan & soy sauce

   chopped bean-sprout dressed with soy sauce
材料:小豆もやし・豆板醤・胡麻油・お醤油
作り方:サッ~と茹でた豆もやしの水気を切り、それを胡麻油・お醤油・豆板醤を混ぜたものの中に浸け込みます♪
冷蔵庫で1日位が食べ頃♪
ご飯の他に、ラーメンの具にもグー!ですよ~♪
胡麻油が嫌いな方は他の油でもOK~!




豆苗の豆板醤醤油和え
Dressed pea sprout with tobanjan & soy sauce

   mixed tomyo with soy sauce & tobanjan
材料:豆苗・豆板醤・胡麻油・お醤油
作り方:サッ~と茹でた豆苗の水気を切って、豆板醤・胡麻油・お醤油を混ぜたものに浸けます。
こちらはほんの何分かくらいで頂けます♪



               rainbow
               東の出窓に置いてあるガラスの置き物に反射して虹が♪
               わぉ!びゅ~てぃふるではござったぁ♪^^v
               朝から。。。ぷち・はっぴぃ




                        meal
                       




夕飯は木綿豆腐を2丁使ってがんもどきを作りました♪
こちらが


手作りがんもどき
Home made deep-fried tofu mixed with thinly sliced vegetables

   deep-fried tofu mixed with thinly sliced vegetables
材料:木綿豆腐・人参・スナップエンドウ・ゴボウ・ひじき・卵・片栗粉・ググレープシードオイル・生姜・お塩
作り方:予めお豆腐は水切りして、裏ごしします♪
ボウルにお豆腐・卵・千切り人参、ゴボウ、スナップエンドウ・ひじき・お塩・片栗粉を入れて混ぜます。
丸めたものを中温で揚げて出来上がり~♪^^v




   deep-fried tofu mixed with thinly sliced vegetables
こちらは小さめのボール形♪
お豆腐大好き家族♪
大満足の一品です^^





   deep-fried tofu mixed with thinly sliced vegetables
こちらは大きな丸形♪
熱々の揚げ立てのがんもどきにお醤油とすりおろした生姜で頂きました^^


                         tea cup
                        ごちそうさま♪


Good Morning!
It's sooooo cold this morning in Tokyo.
It was so cold yesterday.
And it's going to fine and warm today.
Yesterday,I was wearing a mask and hat.
So It looked like suspicious person.LOL
My friend said to me“I thought you are wanted criminal!”
Its ggods become an essential instrument of cold prevention
for me this time of year.
By the way,
I made home-made deep-fried tofu mixed with thinly sliced vegetables.
It's best eaten hot
So it was delicious and I love it.
And now...
I hope you'll have a Wonderful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・


本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
      
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

01-27

2014

大阪王将ぷるもち水餃子                                    Purumochi-suigyoza of Osaka-Ohsyo

おはようございます。(0%?0%)7℃
冷え込んで寒い朝の東京です。
今日は気温もかなり下がり寒い一日となるようです。。。




本日の記事はモニプラの“大阪王将ぷるもち水餃子”のお試しをさせて頂きましたのでその紹介でございます♪
こちらが


大阪王将ぷるもち水餃子
Purumochi sui-gyoza of Osaka-Ohsho

   gyoza
一袋300gで15個入り♪636kcal
クール便で届きました♪
頂くのが楽しみ♪^^



そして。。。
ぷるもち水餃子を入れて坦々ぷるもち水餃子鍋を作りました♪
こちらが


坦々ぷるもち水餃子鍋
Dan-dan hot-pot with gyoza

   gyoza hot-pot
材料:大阪王将ぷるもち水餃子・鶏挽肉・小ネギ・下仁田ネギ・シメジ・人参・豆苗・卵・片栗粉・顆粒鶏ガラスープ
辛そうで辛くない食べるラー油(ぴーち屋さんのもの)・味噌・醤油・白胡麻・すり白胡麻・練り胡麻

作り方:予め鶏挽肉・小ネギ・卵・片栗粉で鶏肉団子を作っておきます。
お鍋にお水・顆粒鶏ガラスープ・お味噌・練り胡麻・すり胡麻を入れて、湧いてきたら鶏団子・人参・シメジ・餃子を入れ火を通します。
最後に豆苗をたくさん入れ白胡麻も入れて完成です♪^^v






   gyoza hot-pot
このぷるもち水餃子ですが、つるん♪ぷるん♪とした食感で厚めのワンタンと行った感じかしら~ん?
生姜が効いていて美味しかったのですが、具がかなり少ないと感じました。


            gyoza hot-pot
            ぷるもち餃子旨しっ!


お鍋の〆は・・・
坦々鍋だったので。。。
こちらを投入~!^^v

   bo-ramen
福岡の鍋用マルタイ棒ラーメン♪旨しっ!
                                 
                               dan-dan noodle




干しわらびの炒め物
Fried dryed warabi

   fried warabi & carrot
材料:干しわらび・人参・こんにゃく・シメジ・赤唐辛子・胡麻油・白胡麻・お醤油・お酒・だしつゆ
                              
                                    
Good Morning!
This morning got downright chilly.
It's so cold.
And it's going to fine and so cold all the day.
Today,I introduce boiled gyoza of Osaka Ohsho.
It has a unique texture with smoothness and elasticity.
And I made dan-dan hot-pot using it.
It was delicious but the filling were small.
Thank you for the good meal.
And now...
I hope you'll have a Lovely Monday!
皆様にとって素晴らしい月曜日でありますように・・・


本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
      
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

EAT& FANファンサイト参加中
オホーツク極上ホタテ!【ホタテ貝柱(生食可) 】お試しモニター大募集♪