fc2ブログ

09-30

2013

イカとアヴォカドのちらし寿司                                     Sushi with Squid & Avocado

おはようございます。(10%/20%)25℃
冷んやりとした朝の東京です。
今日も秋晴れの良いお天気のようです。




日の出の時刻が段々遅くなってきましたね。
私は早起きしていますので、外は真っ暗!
そうなると日の出が楽しみ^^
朝日からもたくさんのパワーを貰います。
朝、ベランダの植物に水遣りをしますと、ミントから良い香りもして。。。
今日一日が始まる!といった感じになります。。。
皆様の一日の始まりは如何でしょうか?
今日もつまらないブログですが、どうぞお付き合い下さいませね♪
初めて、訪問して下さる皆様もお気軽にコメントして下さいね^^
決して、食べたり?しませんので(笑)ぶひっ
さぁ!素敵な一日の始まりです・・・






昨日はお寿司にしました♪
こちらが

イカとアヴォカドのちらし寿司
Sushi with Squid & Avocado

   sushi
材料:生刺身イカ・アヴォカド・卵・ミョウガ・大葉・白胡麻・オイル・米酢・三温糖・塩・米





   sushi





何を思ったか。。。“裏巻き”に初挑戦!
難しいのなんのって、もう大変!^^;
巻き物がイカに如何に大変なのかを実感!^^;
こちらが


納豆巻き
Natto-Maki

   sushi
材料:納豆・焼き海苔・大葉・白胡麻





   sushi
ヘタですけど、味は良かった♪(爆)





   sushi
美味しゅうございました。
洗い物も少なくていいわ~♪ぷぷっ






ブロ友の『まっちゃん』が「うさぎの器を見たかった~♪」とのコメントを頂戴しましたので、調子にのって^^;アップしてみました~♪
一昨日、使用したのは一番大きいサイズのものです。
いろいろと使えますので重宝しています♪


   dish

   dish
重ねる事も出来ます♪


うさぎ繋がり?でお茶碗もアップしちゃえ~っ♪(笑)
   bowl
お茶碗の底にもうさぎの絵があります♪


Good Morning!
It's cool morning in Tokyo.
And it's going to fine.
By the way,I wanted to eat sushi yesterday.
So I made it for dinner.
Sushi is delicious so we family like it.
I think it's becoming to world food.
Everyone,do you like it?
And now...
I hope you'll have a Sprendid Monday!
皆様にとって素晴らしい月曜日でありますように・・・


本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

【10月1日はしょうゆの日!】二段熟成しょうゆ300mlを50名様に!
スポンサーサイト



09-29

2013

揚げ茄子のカボスだし醤油添え                                       Eggplant Fry with Kabosu Soy Sauce     

おはようございます。(0%/0%)26℃
曇りの朝です。湿度がちょっぴり高いです。
今日も秋晴れのようです。





昨日、ご近所さんの医院を受診しました。
土曜日なので診療はPM1:00で受け付けは12:30なので、間に合うと思い行きました。
受付で診察券を出し、受診後のお会計の時、受付係の方が
「今日は受付時間を少し過ぎていましたので☆☆☆円になります。」
ということでいつもよりも高い金額でした。。。
初めて知りました。。。受付時間をちょっとでも過ぎるとそういう事になるって・・・^^;

帰りに、G☆Oに立ち寄って、失くした「ぽんたカード」を作る事にしました。
カードを再発行の場合は身分証明が出来るものをお持ち下さいと言われていましたので、
健康保険証もあったし、丁度良いと思ったのです。
ところがカウンターに行き、手続きをしようとして健康保険証を提示したら、保険証は顔写真
がないのでダメ!ですと言われました♪
健康保険証が身分証明出来ると思っっていたのですが。。。
こんな事もあるのですね。。。
昨日は知らない事が2つもありました^^;








秋茄子を購入したので揚げ茄子料理をしました♪
こちらが

揚げ茄子のカボスだし醤油添え
Eggplant Fry with Kabosu Soy Sauce

   eggplant fry with sudachi soy sauce
材料:茄子・ミョウガ・長ネギ・大葉・カボス・だし醤油・オイル・塩

作り方:予め、切った茄子に塩をし、少し経ったら、洗い流してキッチンペーパーで水気を拭き取ります♪
(※こうすると油の吸収をかなり抑えられるのだそうです♪)
温めたオイルで茄子を素揚げにし油をきります。
器にそれを盛り付けて、白髪ねぎ+千切り茗荷+千切り大葉をのせ、輪切りのカボスを添えて完成です。
食べる直前にだし醤油にカボスの搾り汁を入れたものをかけて頂きます♪





心友が作ったお皿です。
先日、使用したお皿の絵は「麦の穂にこども」の図柄でしたが、
今回は「アザミとこども」の絵です。
Sさんが作ったお皿に、
Y子さんの描く絵はやさしくてほっこりしませんか?^^

   ceramic plate




   ceramic plate
お皿の裏側にも絵を描いてあります♪
楽しいお皿ですね♪

もうじき、秋の益子陶器市です。。。



こちらは

大根とわかおい昆布の煮物
Simmered Japanese Radish & Wakaoi seaweed

   simmered seaweed
下北半島大間特産のわかおい昆布と大根を下北半島脇野沢特産の焼き干しいわしだしで炊きあげました♪

焼き干しいわしだしは、とても丁寧に作られたいわしだしですが、相当な手間がかかっているので少し
お高めですが、めちゃめちゃ美味しいおだしです。
※いわしの頭と内臓を取ってから、茹で、それを串に刺したものを炭火で焼き上げてから天日干しするのです。
ミネラルもいっぱいのおだしはそのまま頂いても美味しくて大好きです♪

※詳しくはこちらをクリックしてみてね♪『焼き干しいわし』
※わかおい昆布:普通のだし昆布は2年物ですが、このわかおい昆布は1年物で、非常に柔らかくて美味しい昆布です♪
   seaweed
自称下北親善PR大使のPaganini♪これからも下北半島のPR頑張るぞ~!(笑)





こちらは

湯豆腐
Yudofu

   yudofu
ポン酢で頂きました。
サッパリしていて良いですね。。。
お豆腐大好きです!^^v






昨日の朝はその前の晩に作って残ったアサリとイカのトマト煮込みを利用して、
リゾットを作りました。
お米から作ったものではないので、芯がありませんがそれなりに美味しかったです♪
簡単リゾットです^^;

   risotto
トマト煮込み材料:あさり・イカ・水煮トマト・フレッシュトマト・フュメドポアゾン・バジルペースト・オリーヴオイル

皆様にとって素晴らしい一日でありますように・・・
I hope you'll have a Beautiful Sunday!



本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

09-28

2013

タカナシ乳業株式会社の新発売“ぬっても美味しいヨーグルト”

   
おはようございます♪(0%/0%)25℃
冷んやりとした朝。。。
でも気持ちがよいです♪
今日も晴れて良いお天気のようです。。。
   morning glow
朝焼けがとても綺麗でしたのでパチリッ!






昨日もたくさんの嬉しいことがありました。
ブログで繋がった方々からのとってもハッピーなお知らせ。。。
お顔が見えなくても、心と心が繋がっているのだととてもハッピーな気持ちになりました♪
Aさん&Yさん。。。胸がいっぱいになりました♪心のこもったお手紙ありがとうございました。
Sさん。。。本当に良かったですね♪これからたくさんの良い事が待っている事と思います♪
Bさん。。。何のお役にも立てませんが・・・^^;温かなお言葉ありがとうございます♪
そして。。。
いつも頂戴しております皆様からの温かなコメント。。。どうもありがとうございます♪
とても励みになっております。
あらためて。。。目に見えないものが一番大切な事だと感じました。
感謝。。。

   chopstick stand







本日はモニプラの
タカナシ乳業株式会社
“ぬってもおいしいヨーグルト”
のご紹介の記事でございます♪

『ぬっても美味しいヨーグルト』は今月9月30日発売の新商品でございます。
一足お先に頂きました。とっても美味しいヨーグルトでございます。
   yoghurt
●生クリームたっぷり 圧倒的な濃厚感
●乳原料は北海道産のみを使用
●生クリームと同程度の甘み(砂糖量)





   yoghurt
パッケージもポップで素敵ですね♪





   yoghurt
そのまま頂いてみました♪
濃厚でなめらかで本当に美味しいですね~~!
クリームチーズ?ヨーグルト?
ヨーグルトとクリームチーズの間?といった感じのお味と舌触り!
お味のバランスがとっても良いですね~~♪






   open sandwich
オープンサンドに!





パンプキンサラダ
Pumpukin Salad

   pumpukin salada with yoghurt
茹でたカボチャと和えてサラダに!
美味しい~~!






   bread & yoghurt
セサミブレッドと一緒に!
9月30日発売の“ぬってもおいしいヨーグルト”お試し下さいませ♪
                 タカナシ乳業株式会社








なぞなぞです♪
3匹のカエルがジャンプしました。
50cm飛んだカエル、 30cm飛んだカエル、 10cm飛んだカエルがいます♪。。。
さて、大人のカエルはどれでしょう。。。^^
素直なこころ?の持ち主の方には直ぐ分かりますね。。。ぷぷっ


I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日でありますように・・・



本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中
Answer is...Flog is an adult because tadpole is a child.:D

09-27

2013

栗の渋皮煮                               Japanese Marron Glace

おはようございます。(0%/0%)24℃
冷んやりとした朝の東京です。
今日は晴れますが、気温は低めのようです。





昨日、スポーツクラブの帰りに八百屋さんで大きな『利平栗』を2袋購入♪
去年も購入したのですが、さらに大きい感じがしました♪
こちらが


利平栗
Marron of Rihei

   maron




   maron
画像では一粒の大きさが分かりにくいかなぁ?
約5cm×4cmの大きさです♪





去年初めて作った『栗の渋皮煮』を作る事に決めていましたので早速取りかかりました^^




先ずは、皮を剥きやすいように約60℃のお湯に15分くらい浸けておきます。
            maron



実を傷つけないように皮を剥いていきます。
            maron
             皮を剥いたものを乾燥しないように水に浸けてます♪


これをステンレスの深鍋で水から煮ます♪
この時に重曹を入れます♪
沸騰してきたら、弱火にします。

            maron




アクが出てきます♪
            maron


アクを丁寧に取ります♪
            maron



こんなにアクで真っ黒?真っ茶色なお湯に!
このお湯を捨てて笊に上げてから、水洗いし、実を傷つけないようにしながら渋皮を取り除きます♪
            maron



綺麗に渋皮が向けました♪
この段階では黒い筋がまだありますね♪

            maron



更に、栗を綺麗にする為にこの作業を2~3回します♪
因みに、私は2回しました♪
それから、黒い筋を竹串を使って取り除きます♪

            maron



するとこんな感じに綺麗なお水の色に!栗も綺麗です♪。。。
これに三温糖を数回に分けて入れて煮詰めていきます♪
            maron




仕上げにお醤油少々を入れて出来上がり♪
一晩置いて味を浸み込ませます♪
            maron


こちらが一晩浸けた渋皮煮の栗です♪
今朝、パチリっ!

            Japanese marron glace
            美味しく出来上がりました^^
            今日、むつの母に送ります。。。


            Japanese marron glace
            とっても美味しい~~♪

※栗の渋皮煮:栗2kg・三温糖500g・お醤油大1・重曹小4






昨夜は、渋皮煮でほぼ時間を取られてしまいました^^;
いつものお魚屋さんに行き、北海道産の大きな秋刀魚を購入!一尾250円♪スーパーよりは高めですが、
立派な秋刀魚に納得~!^^v
ようやく、Paga家も只今旬の秋刀魚をひねりなしの直球勝負の秋刀魚の塩焼きに!!!
こちらが

秋刀魚の塩焼き
Frilled Saury

   grilled saury
大きくてまるまると太った秋刀魚は長さ約30cm、幅5cmはありました。
でっかいどう・北海道!って感じ!
本当に美味しかった~!
ようやく食べた秋刀魚に大満足でした♪^^




            grilled saury
            それにしても、かぼすが高くてびっくり~!
            それから。。。葉物野菜も高いですね。。。
            夏の暑さの影響でしょうか?。。。





こちらは一昨日漬けてあった
            茗荷の梅酢漬け
           Pickles with Ume-Vinegar

            pickles
           綺麗なピンク色♪美味しく漬かりました^^


Good Morning!
It's cool this morning in Tokyo.
Today,it's going to fine but grow cool.
Yesterday,I bought many fresh marron on my way home.
And I came back home,I satarted to make Japanese marron glace.
It require great care and it's hard work to me.
But it's so delicious so I feel myself compelled to make it.
And then...we,family ate grilled saury for dinner.
It was good taste.
Then,I hope you'll have a Lovely Friday!
皆様にとって素晴らしい金曜日でありますように・・・


本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

09-26

2013

和風ステーキ丼                                        Steak Bowl Japanese Style

おはようございます。(40%?20%)24℃
曇りの朝です。
今日は気温も少し低いようです。









昨日は久々に馬桜師匠と会話する事が出来ました^^
新しいスイミングキャップと水着!しかもオソロだったので、
P「こんにちは~!水着とキャップとお揃いなのですね~!」とお声をかけましたら、
師「ここのクラブで買ったんですよ~」
P「師匠♪とってもお似合いですよ~~!グ~!」と言いましたら、とっても照れていらっしゃる様子で大笑い
していました。
プロの落語家さんを笑かしてしまいました^^;
因みに馬桜師匠はプールで25m泳ぎき75m歩くを10回繰り返してトレーニングなさっていらっしゃいます♪
中々、出来る事ではありませんね。。。









昨夜は丼物です^^
後片づけ楽チン!メニューの丼です。^^;
こちらが


和風ステーキ丼
Steak Bowl Japanese Style

   steak bowl
材料:牛肩ロースステーキ肉・もやし・ニンニク・ミョウガ・大葉・ワサビ・醤油・黒粒胡椒・岩塩

作り方:予めお肉のスジや脂身を丁寧に外して、脂身は細かくカットしておきます。
赤身は拍子切りにしておきます。
熱したフライパンにカットした脂身を入れて、カリカリッになるまで炒めて油を出し、一旦取りだします。
牛脂をフライパンに戻し、みじん切りのニンニクを炒め、予め軽く塩・コショウした牛肉をそこで焼きます。
焼き上がったら、一旦取りだし、フライパンをきれいにした後に、牛脂を入れてもやしを炒め、黒粒胡椒+お醤油で味付けしたら出来上がり♪
丼に温かいご飯を入れ、炒めたもやしを入れ、その上にステーキをのせ醤油わさびソースをかけたら、最後に千切りの茗荷&大葉を添えて完成で~す!^^v
ご飯が見えなくてすみません^^;
安いお肉でもお店のように頂く事が出来ま~す♪
※昨日も大相撲を見ながら、もやしのヒゲを取ってました♪(笑)暇人のPaganiniデス^^;






            steak bowl
            ワサビ醤油ソースがさっぱりとしているのでお肉がしつこくなくていいです♪
            添えた大葉も茗荷もさっぱりお肉も柔らかくてとても美味しかったです^^v
            因みに私はライスナッシング♪^^v





サラダ
Salad

   salad
材料:トマト・レタス
ドレッシングはマヨネーズ+オリーヴオイル+カスピ海ヨーグルト+黒粒胡椒+レモン+三温糖

お肉を食べる時はたくさんのお野菜も食べなくっちゃ~^^





むつの母が送ってくれた茗荷を梅酢漬けにしました。
甘酢漬けと同じ要領ですが、梅酢もプラスしました。
半分に切った茗荷をお湯で30秒火を通しました。
これはブロ友さんの『楽豆さん』がそうして作っていらっしゃったのです♪^^
真似っ子させて頂きました^^;
楽豆ちゃ~ん♪ありがとう

            pickles


Good Morning!
It's cloudy morning.
Today,it's going to cloudy and temperature is low.
Yesterday,I met Bao Reireisya who is a great Rkugoka.
He is doing 25m of swimming and 75m of walking in pool of sports club.
It traning is repeat 10th.
I think he is a amaging.
Last night,I made steak bowl for dinner.
The cooking point is cleaning beef of gristle and fat.
And beef is fried with fatty meet.
So steak become delisious.
If you like,try to make it.
And now...
I hope you'll have a Wonderful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい木曜日になりますように・・・


本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

【3名様限定】特別栽培 青森健康りんご 早生セット5kg モニタープレゼント ←参加中