08-31
2013
東ハト“パイクロ” Tohato's Snack“PAi-CRo”
おはようございます。
(10%/10%)35℃
とても蒸し暑い朝の東京。。。
今日も残暑厳しいようです。

本日はモニプラの
株式会社東ハト「パイクロ」
のシュガーバター味とアーモンドチョコ味のお試しさせて頂きました❤
こちらが
パイクロ

キャラメルコーンやオールレーズンなどでおなじみの東ハトのお菓子は大好きです♪
皆様もこれらのお菓子は大好きだと思います。
“パイクロ”はパイのようなサクサクとした食感が楽しめる、
見た目も楽しい“クロワッサン”の形状をしたスイートなパイスナックです。
今年の2月に発売になり、現在“パイクロ・シュガーバター味”を発売しています。
※クロワッサンは三日月を意味するフランス語「Croissant」が名前の由来と言われています。
シュガーバター味

“パイクロ・シュガーバター味”は今年の2月に発売になっています♪
優しい甘さにとっても癒されるお味で美味しいですね~♪
シュガーバター&アーモンドをコーティングして」焼き上げる事でサクッとパイ食感に仕上げてあります。
とっても美味しいです。
アーモンドチョコ味

こちらは来月9月2日に新発売になりますアーモンドチョコ味!
まろやかで風味豊かなチョコレート&焙煎アーモンドペーストをコーティングして香ばしく焼き上げたサクッとパイ食感!
こちらもとっても美味しいですよ~♪^^

サクサクッとした食感とお味がたまりませ~ん♪^^v

東ハト様からのメッセージです♪
“私たちは、『皆さまにおいしいお菓子で笑顔になっていただきたい、ホッとやすらぐひと時を
楽しんでいただきたい』という思いのもと、商品作りに日々励んでいます!”
とても素敵な会社ですね♪


昨日、大きなアサリを買いました。ちょっぴり、忙しかしく疲れたので、簡単にあさりの雑炊にしました♪
こちらが
あさり雑炊
Rice Porridge with Asari Clam

材料:大粒のあさり・ワケギ・お酒・岩塩・溶き卵
作り方:あさりは綺麗に洗ってから使用します。
鍋にお水・アサリを入れて煮ます。お酒・岩塩で味をつけておきます。
炊き立てのご飯をお水で洗い、ぬめりを取ってからアサリスープに入れ、温まったら溶き卵を入れてすぐに火を止め出来上がり♪
器に盛りつけワケギを散らして出来上がり~♪^^v

大きな大きなアサリから、本当に良いお出汁が出て、濃厚なスープで
とっても美味しい雑炊になりました。
サラサラ~ッとしていて雑炊は好きです♪
疲れた時や食欲が落ちた時は良いと思います。
それとにとってもヘルシーですね♪

昨日の夕方、整形外科に行きました^^;
レントゲン撮影をしたのですが、レントゲン技師は新人さんの様で「取り直しします」と2回言われ、
余計に多く撮影しました♪^^;
受診の時。。。
仲良しのヒロシ先生に「レントゲン撮影、失敗したみたいで数回取り直しましたよ。。。もしかして、ヘタなんじゃないですか~?」な~んて冗談ぽく話したら、
ヒロシ先生「あのね~♪。。。Paganiniさんは脂肪が多いから、写り難くいからさ、何回か撮影したんだと思うよ~っ!」とニッコニコ笑いながら言うのです。。。
そんな馬鹿な~~っ!と叫びたかったけど、止めときました♪ぷぷっ(笑)
先生とは、いつもこんな調子の会話です^^;
レントゲン写真を見ながらの説明もそこそこに、耳のピアスの穴が金属アレルギーでちょっとばかし痒いのでお話したら、診てくださり、お薬も処方してくれました^^
皮膚科に行かなくても済んだので超ラッキー!^^
Paganiniの場合。。。診察時間が他の患者さんより長めかも~^^;
お口のトレーニングが活発なものですから~・・・(笑)
先生、お騒がせでございました^^;
どうもありがとう❤

Good Morning!
It's muggy this morning in Tokyo.
And it's going to hot and the lingering summer heat is intense.
Today,I introduce Tohato Corporation's new snack“PAi-CRo”.
It's Pai-Snack of two typs taste and crunchy texture so it's delicious.
One is sugar butter taste and another is almond chocolate taste.
Almond chcolate go on sale in September 2nd.
I recommend it.
Last night,I made rice porridge with asari clam for dinner.
Because,I was so busy and so tired and I had a easy cooking.
I think asari clam is a good seasoning.
I hope you'll have a Excellent Saturday!
皆様にとって、素晴らしい土曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
東ハトファンサイト参加中

【3名様限定】稲泉ぶどう園 奇跡の無農薬ぶどうスチューベン家庭用2kgプレゼント ←参加中

【マンナンライフ】クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト♪マンゴー味≪新発売≫イベント!

ル・ノーブル◆グラスを彩る贅沢な輝き“スワロフスキーエレメンツ”付グラスモニター


とても蒸し暑い朝の東京。。。
今日も残暑厳しいようです。

本日はモニプラの
株式会社東ハト「パイクロ」
のシュガーバター味とアーモンドチョコ味のお試しさせて頂きました❤
こちらが
パイクロ

キャラメルコーンやオールレーズンなどでおなじみの東ハトのお菓子は大好きです♪
皆様もこれらのお菓子は大好きだと思います。
“パイクロ”はパイのようなサクサクとした食感が楽しめる、
見た目も楽しい“クロワッサン”の形状をしたスイートなパイスナックです。
今年の2月に発売になり、現在“パイクロ・シュガーバター味”を発売しています。
※クロワッサンは三日月を意味するフランス語「Croissant」が名前の由来と言われています。
シュガーバター味

“パイクロ・シュガーバター味”は今年の2月に発売になっています♪
優しい甘さにとっても癒されるお味で美味しいですね~♪
シュガーバター&アーモンドをコーティングして」焼き上げる事でサクッとパイ食感に仕上げてあります。
とっても美味しいです。
アーモンドチョコ味

こちらは来月9月2日に新発売になりますアーモンドチョコ味!
まろやかで風味豊かなチョコレート&焙煎アーモンドペーストをコーティングして香ばしく焼き上げたサクッとパイ食感!
こちらもとっても美味しいですよ~♪^^

サクサクッとした食感とお味がたまりませ~ん♪^^v

東ハト様からのメッセージです♪
“私たちは、『皆さまにおいしいお菓子で笑顔になっていただきたい、ホッとやすらぐひと時を
楽しんでいただきたい』という思いのもと、商品作りに日々励んでいます!”
とても素敵な会社ですね♪


昨日、大きなアサリを買いました。ちょっぴり、忙しかしく疲れたので、簡単にあさりの雑炊にしました♪
こちらが
あさり雑炊
Rice Porridge with Asari Clam

材料:大粒のあさり・ワケギ・お酒・岩塩・溶き卵
作り方:あさりは綺麗に洗ってから使用します。
鍋にお水・アサリを入れて煮ます。お酒・岩塩で味をつけておきます。
炊き立てのご飯をお水で洗い、ぬめりを取ってからアサリスープに入れ、温まったら溶き卵を入れてすぐに火を止め出来上がり♪
器に盛りつけワケギを散らして出来上がり~♪^^v

大きな大きなアサリから、本当に良いお出汁が出て、濃厚なスープで
とっても美味しい雑炊になりました。
サラサラ~ッとしていて雑炊は好きです♪
疲れた時や食欲が落ちた時は良いと思います。
それとにとってもヘルシーですね♪

昨日の夕方、整形外科に行きました^^;
レントゲン撮影をしたのですが、レントゲン技師は新人さんの様で「取り直しします」と2回言われ、
余計に多く撮影しました♪^^;
受診の時。。。
仲良しのヒロシ先生に「レントゲン撮影、失敗したみたいで数回取り直しましたよ。。。もしかして、ヘタなんじゃないですか~?」な~んて冗談ぽく話したら、
ヒロシ先生「あのね~♪。。。Paganiniさんは脂肪が多いから、写り難くいからさ、何回か撮影したんだと思うよ~っ!」とニッコニコ笑いながら言うのです。。。
そんな馬鹿な~~っ!と叫びたかったけど、止めときました♪ぷぷっ(笑)
先生とは、いつもこんな調子の会話です^^;
レントゲン写真を見ながらの説明もそこそこに、耳のピアスの穴が金属アレルギーでちょっとばかし痒いのでお話したら、診てくださり、お薬も処方してくれました^^
皮膚科に行かなくても済んだので超ラッキー!^^
Paganiniの場合。。。診察時間が他の患者さんより長めかも~^^;
お口のトレーニングが活発なものですから~・・・(笑)
先生、お騒がせでございました^^;
どうもありがとう❤

Good Morning!
It's muggy this morning in Tokyo.
And it's going to hot and the lingering summer heat is intense.
Today,I introduce Tohato Corporation's new snack“PAi-CRo”.
It's Pai-Snack of two typs taste and crunchy texture so it's delicious.
One is sugar butter taste and another is almond chocolate taste.
Almond chcolate go on sale in September 2nd.
I recommend it.
Last night,I made rice porridge with asari clam for dinner.
Because,I was so busy and so tired and I had a easy cooking.
I think asari clam is a good seasoning.
I hope you'll have a Excellent Saturday!
皆様にとって、素晴らしい土曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
東ハトファンサイト参加中
【3名様限定】稲泉ぶどう園 奇跡の無農薬ぶどうスチューベン家庭用2kgプレゼント ←参加中
【マンナンライフ】クラッシュタイプの蒟蒻畑ライト♪マンゴー味≪新発売≫イベント!
ル・ノーブル◆グラスを彩る贅沢な輝き“スワロフスキーエレメンツ”付グラスモニター
スポンサーサイト
08-30
2013
トールペインティング教室Ⅹ Tole Painting Class Ⅹ
おはようございます。
(10%/30%)36℃
とっても蒸し暑い朝の東京です。
昨日は本当に蒸し暑かった~~^^;
今日は猛暑となるようです。
台風も発生しておりますね。
どうぞ九州地方の皆様、お気をつけ下さいませね。。。

昨日はトールペインティング教室の前期レッスン最後の日でした。
4月から初めて、もう10回目。。。
作った作品も5作品となりました♪
昨日は「ウェルカムボード」の仕上げ♪

池袋西口公園
西口公園の噴水の周りに「グリーンカフェ」というイベントで観葉植物を用いて、人の形・ト音記号や鳥などが作れますよ~的な事らしく、たくさんの作品がありました。
こういうグリーンのオブジェがあったら、楽しいですね。
昨日はとっても蒸し暑く、噴水が涼しげに特に感じられました。
いつもながら、晴れているのに東京の空はあまり青くないのです^^;
少し早目に行き、作業をしたのですが、今回の最大の難関の文字入れはもう、大変でした。
でも。。。他の方々は素晴らしい出来でございました♪
やっぱり、Paganiniはセンスも技術もないようです。。。残念っ!
皆様の素敵なウェルカムボードをアップ!してお見せしたかったのですが、皆様はご自分の名字を漢字やローマ字表記で入れてありますので、プライバシー保護の為に残念ですが。。。^^;
という事で前期最後のPaganiniのウェルカムボードを恥ずかしながら、アップしますね^^;
どうぞ。。。目を瞑ってご覧下さいませね~♪
(爆)

私がブログを初めて、すぐにお友達になって下さったブログ『おやつの時間cafe』のm.sweetsさん♪
ご自分の夢であった「ケーキ屋さん」を今年1月17日に、オープンなさいました。
とても素敵ですよね~♪
“夢は見るものではなく、叶えるもの”。。。と、どなたかが書いていらっしゃいましたが、
まさにそれを地で行かれたm.sweetsさん♪
心からリスペクトでございます♪^^

こちらは今朝撮影したもの♪
こんなにヘタなウェルカムボードですが、油汗流し(笑)て、心込めて作りました。
まだまだ、人に差し上げるような出来ではないのですが・・・^^;
ではでは。。。
美しい作品をアップ!しましょうね~♪

来月9月19日からは後期のレッスンが始まります♪
作る作品はもう決まっていて、K先生が見せて下さいました。
後期一回目はハロウィンの壁掛け

ハロウィンまでの約1ヶ月間、飾れるようにという、先生のご配慮ですね^^
二回目はエプロン

因みにエプロンをつけて下さっているのはBig-Waveさんです♪
三回目はピンク・サンタ

こちらの作品はJean myer(ジーン・メイヤー)さんという先生の作品をK先生が作られた作品♪
このピンク・サンタに惚れこんでしまわれたのだそう。。。
画像があまり良くないので申し訳ないですが、本当に可愛らしくて素晴らしいサンタです♪

クリスマスが楽しみになりますね♪
4回目は日傘

今から、ドキドキわくわくしています♪
こんな大作は自分に出来ない気がします(笑)
来月からのレッスンもとても楽しみになってきました♪
そして。。。
ランチも!ぷぷっ
こちらが、メインではないので♪(笑)
さてさて。。。
昨日もランチしました^^;
お昼時で、待つのもイヤですから、前日に予約しました。
“OTTO”というカジュアルイタリアンのお店です♪

私達3人が注文したのは、前菜&飲み物・何種類かのパンが食べ放題でメインのパスタは5種類の中からチョイスするものに致しました。
前菜の人気NO.1は生ハム。。。他にサラダやフライなどなど多数。。。
飲み物はオレンジジュース・グレープフルーツジュース・アップルジュース・アイスコーヒー・アイスティ・烏龍茶
こちらはPaganiniチョイスのお皿ドス♪^^v

グリーンサラダ・キュウリとトマトとツナのサラダ・茹で卵とクルトンのサラダ・生ハム・チキンフライ・ピクルス・フォカッチャ・ミルクパン・グレープフルーツジュース
メインのパスタはアスパラとサーモンの冷製バジルソースパスタにしました♪

サーモンも美味しかったですが、濃厚なバジルソースが最高~!
カッペリーニもアルデンテでグー!でした♪
こちらはOさんチョイスのキャベツとアンチョビのペペロンチーノです♪

こちらはBig Waveさんチョイスの豚肉と水菜のニンニク醤油パスタです♪

どちらもお味見させて頂きましたが、美味しゅうございました♪^^v
ぐるなびのクーポンがありましたので、それで頂いたサービスのアイスです♪
10種類ぐらいのアイスから、其々、チョイスしました。
Paganiniは黒ゴマアイス、Oさんはゆずのアイス、Big Waveさんはバニラアイス。。。

とても美味しいアイスクリームでした♪
お腹いっぱ~~~い!(笑)
昨日はOさんが、お嬢さんに頂いたタブレットを持参してきました。
ところが、お店にはWi-Fiがなかったので使用出来ず、残念な結果に。。。
お店を出て、メトロポリタンホテル内なら、使える筈と判断し、そちらに行く事に!。。。

画像にBig-Waveさん&Oさんの後ろ姿が写っています。。。むふふふふふっ^^;

竹が風に揺れてとても綺麗でしたのでパチリッ!
このホテルは成田空港などからのリムジンが直通で出発&到着します。
他にはサンシャインプリンスもそうですが、とても便利です♪
なので、外国からのお客様も多いですね♪
昨日も、とても楽しい一日となりました。
皆様にとって素晴らしい金曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Beautiful Friday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
いつもより、画像が多いのでお疲れになった事でしょう・・・
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪


とっても蒸し暑い朝の東京です。
昨日は本当に蒸し暑かった~~^^;
今日は猛暑となるようです。
台風も発生しておりますね。
どうぞ九州地方の皆様、お気をつけ下さいませね。。。

昨日はトールペインティング教室の前期レッスン最後の日でした。
4月から初めて、もう10回目。。。
作った作品も5作品となりました♪
昨日は「ウェルカムボード」の仕上げ♪

池袋西口公園
西口公園の噴水の周りに「グリーンカフェ」というイベントで観葉植物を用いて、人の形・ト音記号や鳥などが作れますよ~的な事らしく、たくさんの作品がありました。
こういうグリーンのオブジェがあったら、楽しいですね。
昨日はとっても蒸し暑く、噴水が涼しげに特に感じられました。
いつもながら、晴れているのに東京の空はあまり青くないのです^^;
少し早目に行き、作業をしたのですが、今回の最大の難関の文字入れはもう、大変でした。
でも。。。他の方々は素晴らしい出来でございました♪
やっぱり、Paganiniはセンスも技術もないようです。。。残念っ!
皆様の素敵なウェルカムボードをアップ!してお見せしたかったのですが、皆様はご自分の名字を漢字やローマ字表記で入れてありますので、プライバシー保護の為に残念ですが。。。^^;
という事で前期最後のPaganiniのウェルカムボードを恥ずかしながら、アップしますね^^;
どうぞ。。。目を瞑ってご覧下さいませね~♪


私がブログを初めて、すぐにお友達になって下さったブログ『おやつの時間cafe』のm.sweetsさん♪
ご自分の夢であった「ケーキ屋さん」を今年1月17日に、オープンなさいました。
とても素敵ですよね~♪
“夢は見るものではなく、叶えるもの”。。。と、どなたかが書いていらっしゃいましたが、
まさにそれを地で行かれたm.sweetsさん♪
心からリスペクトでございます♪^^

こちらは今朝撮影したもの♪
こんなにヘタなウェルカムボードですが、油汗流し(笑)て、心込めて作りました。
まだまだ、人に差し上げるような出来ではないのですが・・・^^;
ではでは。。。
美しい作品をアップ!しましょうね~♪

来月9月19日からは後期のレッスンが始まります♪
作る作品はもう決まっていて、K先生が見せて下さいました。
後期一回目はハロウィンの壁掛け

ハロウィンまでの約1ヶ月間、飾れるようにという、先生のご配慮ですね^^
二回目はエプロン

因みにエプロンをつけて下さっているのはBig-Waveさんです♪
三回目はピンク・サンタ

こちらの作品はJean myer(ジーン・メイヤー)さんという先生の作品をK先生が作られた作品♪
このピンク・サンタに惚れこんでしまわれたのだそう。。。
画像があまり良くないので申し訳ないですが、本当に可愛らしくて素晴らしいサンタです♪

クリスマスが楽しみになりますね♪
4回目は日傘

今から、ドキドキわくわくしています♪
こんな大作は自分に出来ない気がします(笑)
来月からのレッスンもとても楽しみになってきました♪
そして。。。
ランチも!ぷぷっ
こちらが、メインではないので♪(笑)
さてさて。。。
昨日もランチしました^^;
お昼時で、待つのもイヤですから、前日に予約しました。
“OTTO”というカジュアルイタリアンのお店です♪

私達3人が注文したのは、前菜&飲み物・何種類かのパンが食べ放題でメインのパスタは5種類の中からチョイスするものに致しました。
前菜の人気NO.1は生ハム。。。他にサラダやフライなどなど多数。。。
飲み物はオレンジジュース・グレープフルーツジュース・アップルジュース・アイスコーヒー・アイスティ・烏龍茶
こちらはPaganiniチョイスのお皿ドス♪^^v

グリーンサラダ・キュウリとトマトとツナのサラダ・茹で卵とクルトンのサラダ・生ハム・チキンフライ・ピクルス・フォカッチャ・ミルクパン・グレープフルーツジュース
メインのパスタはアスパラとサーモンの冷製バジルソースパスタにしました♪

サーモンも美味しかったですが、濃厚なバジルソースが最高~!
カッペリーニもアルデンテでグー!でした♪
こちらはOさんチョイスのキャベツとアンチョビのペペロンチーノです♪

こちらはBig Waveさんチョイスの豚肉と水菜のニンニク醤油パスタです♪

どちらもお味見させて頂きましたが、美味しゅうございました♪^^v
ぐるなびのクーポンがありましたので、それで頂いたサービスのアイスです♪
10種類ぐらいのアイスから、其々、チョイスしました。
Paganiniは黒ゴマアイス、Oさんはゆずのアイス、Big Waveさんはバニラアイス。。。

とても美味しいアイスクリームでした♪
お腹いっぱ~~~い!(笑)
昨日はOさんが、お嬢さんに頂いたタブレットを持参してきました。
ところが、お店にはWi-Fiがなかったので使用出来ず、残念な結果に。。。
お店を出て、メトロポリタンホテル内なら、使える筈と判断し、そちらに行く事に!。。。

画像にBig-Waveさん&Oさんの後ろ姿が写っています。。。むふふふふふっ^^;

竹が風に揺れてとても綺麗でしたのでパチリッ!
このホテルは成田空港などからのリムジンが直通で出発&到着します。
他にはサンシャインプリンスもそうですが、とても便利です♪
なので、外国からのお客様も多いですね♪
昨日も、とても楽しい一日となりました。
皆様にとって素晴らしい金曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Beautiful Friday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

いつもより、画像が多いのでお疲れになった事でしょう・・・
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
08-29
2013
テーブルマーク冷凍米飯“下町シリーズ” Table Mark's Frozen Fried Rice“Shitamachi Series ”
おはようございます。
(10%/0%)33℃
じめっとした蒸し暑い朝の東京です。
昨日は湿度も低くてまあまあ過ごし易く良かったのに。。。^^;
今日は暑くなるようです。
今日はモニプラの
『テーブルマーク株式会社“下町シリーズ”』
から人気の人気の3商品のお試しをさせて頂きましたので、そのご紹介の記事でございます♪
下町シリーズには
「下町洋食屋のえびピラフ」
「下町食堂の焼めし」
「下町洋食屋のチキンライス」
がございます♪
こちらが
下町洋食屋のえびピラフ


冷凍庫から取り出し、記載されている時間に合わせてチン!します♪
早くてとっても美味しいピラフの出来上がり~!
とても風味の良いピラフだと感じました。
具材のエビもプリプリッとしていてとっても美味しかったです。
途中から、パルメザンチーズをかけて頂きました。
また、違う味わいを楽しめます♪
皆様もどうぞお試し下さいませね♪
こちらは
下町食堂の焼めし


こちらはレンジでチン!も出来ますが、敢えてフライパンで炒めました♪
ご飯はパラッパラで良い感じです♪
そして。。。
とっても香りの良い焼めしで、美味しかったです♪
また、どこか懐かしい~お味も致しました♪^^v
焼めし!グー!です♪
こちらは
下町洋食屋のチキンライス


チキンライスはレンジでチン!しました。
とっても香りが良く、そのまま頂いても良かったのですが。。。
ドリアにしてみました♪^^
ドリアの仕上げにドライバジルを散らしましたので、香りが良いドリアになりました♪
チキンライスを作らなくても簡単にドリアが出来るなんて便利で最高です~!
しかも美味しい~~っ!
このように、美味しい冷凍食品が冷凍庫の中にあるととても便利ですね♪
主夫&主婦の味方です♪
こちらの下町シリーズの3品。。。お勧めでございます。

Paga家のお弁当は前日までの予約制という事は以前も書きましたが、昨日は特別に予約なしで受け付けました(笑)
ジャガイモの煮っころがしがあったので、それを詰め込んだだけの“ジャガ弁”^^;
こちらがお弁当です。


あるものを詰めただけのお弁当ですが、一応手作り^^;
因みにおかずは、焼き紅鮭と胡麻ご飯、煮っころがし、チーズ、ゆず白菜漬け、キュウリの佃煮、枝豆入り卵焼き♪
書くほどの事もなかったですね~^^;
しかも、色気もそっけもないお弁当~!^^;
という事で画像は小さくしましたわ(笑)^^;
今日はトールペインティングの日♪
ウェルカムボードの仕上げになり、また全10回の終了の日でもあります。
さぁ。。。どんな仕上がりになるんでしょう。。。
頑張って作ってきたいと思います。
ランチも楽しみだわ~!(笑)
もう。。。すでに予約もしましたし^^;
「おい!おい!それは何だぁ!」とツッコミがありそう~♪
(爆)
ではでは。。。行って参ります♪
皆様、ごきげんよう~❤
皆様にとって素晴らしい木曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Lovely Thursday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中

【あなたのひと言いただきます】お弁当用シリーズ、あなたならどう使う?


じめっとした蒸し暑い朝の東京です。
昨日は湿度も低くてまあまあ過ごし易く良かったのに。。。^^;
今日は暑くなるようです。
今日はモニプラの
『テーブルマーク株式会社“下町シリーズ”』
から人気の人気の3商品のお試しをさせて頂きましたので、そのご紹介の記事でございます♪
下町シリーズには
「下町洋食屋のえびピラフ」
「下町食堂の焼めし」
「下町洋食屋のチキンライス」
がございます♪
こちらが
下町洋食屋のえびピラフ


冷凍庫から取り出し、記載されている時間に合わせてチン!します♪
早くてとっても美味しいピラフの出来上がり~!
とても風味の良いピラフだと感じました。
具材のエビもプリプリッとしていてとっても美味しかったです。
途中から、パルメザンチーズをかけて頂きました。
また、違う味わいを楽しめます♪
皆様もどうぞお試し下さいませね♪

こちらは
下町食堂の焼めし


こちらはレンジでチン!も出来ますが、敢えてフライパンで炒めました♪
ご飯はパラッパラで良い感じです♪
そして。。。
とっても香りの良い焼めしで、美味しかったです♪
また、どこか懐かしい~お味も致しました♪^^v
焼めし!グー!です♪

こちらは
下町洋食屋のチキンライス


チキンライスはレンジでチン!しました。
とっても香りが良く、そのまま頂いても良かったのですが。。。
ドリアにしてみました♪^^
ドリアの仕上げにドライバジルを散らしましたので、香りが良いドリアになりました♪
チキンライスを作らなくても簡単にドリアが出来るなんて便利で最高です~!
しかも美味しい~~っ!
このように、美味しい冷凍食品が冷凍庫の中にあるととても便利ですね♪
主夫&主婦の味方です♪
こちらの下町シリーズの3品。。。お勧めでございます。



Paga家のお弁当は前日までの予約制という事は以前も書きましたが、昨日は特別に予約なしで受け付けました(笑)
ジャガイモの煮っころがしがあったので、それを詰め込んだだけの“ジャガ弁”^^;
こちらがお弁当です。


あるものを詰めただけのお弁当ですが、一応手作り^^;
因みにおかずは、焼き紅鮭と胡麻ご飯、煮っころがし、チーズ、ゆず白菜漬け、キュウリの佃煮、枝豆入り卵焼き♪
書くほどの事もなかったですね~^^;
しかも、色気もそっけもないお弁当~!^^;
という事で画像は小さくしましたわ(笑)^^;
今日はトールペインティングの日♪
ウェルカムボードの仕上げになり、また全10回の終了の日でもあります。
さぁ。。。どんな仕上がりになるんでしょう。。。
頑張って作ってきたいと思います。
ランチも楽しみだわ~!(笑)
もう。。。すでに予約もしましたし^^;
「おい!おい!それは何だぁ!」とツッコミがありそう~♪

ではでは。。。行って参ります♪
皆様、ごきげんよう~❤

皆様にとって素晴らしい木曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Lovely Thursday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中
【あなたのひと言いただきます】お弁当用シリーズ、あなたならどう使う?
08-28
2013
煮っころがし Simmered Potato

今朝の日の出頃撮影♪すっかり、秋の雲^^
おはようございます。

今朝も暑くないです。^^
昨日は過ごし易かったですね~♪
今日は、また暑くなるようです。。。


今朝もスポーツクラブネタです^^;
昨日は久々にニューハーフのちーちゃんに帰り際に会いました。
因みにちーちゃんは完璧な女性(戸籍も)なので、ロッカーも女性用を使用します。
いつもお話がと~っても面白いのです。
彼女は盛岡出身なので、「“ほんつけなす”も、“はんかくさい”も“うるかす”」も分かります。^^
昨日もかなり長い時間、そんな方言の話やら、インプラントのお話まで致しました。(笑)
何でも良く知っているんですよ~♪。。。
あっ!
それから。。。
久々に馬桜師匠にエクササイズ終了後お会いしました。
先日スポーツクラブ帰りにマックのソフトクリームを食べていらっしゃるところをお見かけしたので、
その事をツッコんでみました♪(笑)
すると「あぁぁ・・・、ソフトクリーム好きなんですよ♪」と。。。
どうやら、トレーニングで頑張った自分へのご褒美?だったようです。
馬桜師匠の落語は素晴らしいです。引き込まれます。
ブログも書いていらっしゃいます。
お話していてもいろんな事をご存じでとても楽しいです。。。
楽しいおしゃべり。。。好きです。
Paganiniの心のビタミンや~!^^v


昨日、実家の母から“本家の伯母さまが作った無農薬の新じゃがいも“キタアカリ”と
品種は聞き忘れましたが、紫とオレンジのじゃがいも”がどっさり届きました。(笑)

今年のキタアカリは横綱級のでっかさ!で驚きました^^
ジャガイモの出来が良かったそうなのです。。。
普段は捨ててしまう小さな子イモも入れて貰いましたので、早速、じゃが夫の大好物の“煮っころがし”を作りました。
子イモは煮っころがしには最適!^^
子イモと言っても普通の大きさはあったので半分にカットしました^^;
こちらが
煮っころがし
Simmered Potato

材料:新じゃがキタアカリ:グレープシードオイル・お醤油・三温糖・お酒
作り方:皮付きのまま、オイルでじっくり炒めたら、お水と上記の調味料を入れて、汁が絡むまで煮たら出来上がり~♪

無類のイモ好きじゃが夫は大満足!

今朝は、ジャガイモ弁当を作る予定です(笑)
これから、毎日イモ攻め!だぁ~~っ!by アントニオPaga(笑)
美味しい新じゃが♪ありがとう

こちらは
鯛飯
Tai-Meshi(Rice Cooked with Shredded Sea Bream )

真鯛の切り身が安価だったのでゲット^^v
材料:真鯛(三重県産の養殖)・大葉・あさつき・お酒・お醤油・岩塩・
作り方:真鯛は予め、塩を軽くふってグリルで焼いておきます。
炊飯器にお米と上記の調味料と鯛を入れてスイッチオン!
炊き上がったら、骨を取り除き、器に盛り付けて大葉とあさつきを添えて完成です^^v

脂ののった真鯛でとても美味しかったです♪
久々に作った鯛飯です^^;
鯛って骨が多くてデンジャラス?!ですよね(笑)
取り除いたつもりの骨が、入っていました♪ぷぷっ^^;

Good Morning!
It's not hot this morning.
Yesterday,it was a good weather and I felt so good.
Today,it's going to hot again.
Yesterday,I got many many new potato from my mother.
The potato of this year was so big size.
I got straight to cook“ Nikkorogashi”for dinner.
It was delicious.
New potato is a Nice!
My husband of an unparalleled potato fan was greatly pleased!:D
I hope you'll have a Nice Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日になりますように・・・
今日も笑顔で頑張って行きましょう。笑う門には福来る❤・・・ですねっ♪


本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
本日の記事で1234個目♪^^; 12345個目はたぶん。。。無いでしょう(笑)
08-27
2013
冷やし豆乳坦々素麺 Cold Soy-Milk Dandan Somen(Noodle)
おはようございます。
(20%/10%)30℃
気温が低めの小雨の朝です。
今日は曇りで徐々に晴れるようです。


昨日、スポーツクラブで。。。
北海道は網走市出身の友人Iさんが「Pganiniちゃ~ん♪ジャグジーで身体うるげてしまったわ♪」と。
すると近くにいた栃木出身の友人Oさんが「“うるける”って何?」と私達に聞いてきたので、
「浸かり過ぎて、皮膚がぷよぷよになるでしょ。そんな感じを言うのよ。“お米をうるかす”って言えば、お米を水に浸すって意味になるわ」
すると。。。今度は、
Iさんが私に「ねぇねぇ・・・“ほんつけなす”って知ってるでしょ?」
「知ってるわよ~♪ほんつけなす!」
スポーツクラブでは、こんな楽しいお口のトレーニング(=おしゃべり)も筋トレも欠かせませんのよ~!ぷぷっ^^
“ほんつけなす”って北海道・青森・岩手の方は分かりますよね♪
あっ!“はんかくさい”って言葉もほぼ同じ意味でありましたわ(笑)


昨夜は豆ガールのリクエストで冷たい麺を!それと炒め物を作りました♪
こちらが
冷やし豆乳坦々素麺
Cold Soy-Milk Dandan Somen(Noodle)

材料:素麺・キュウリ・ワケギ・すり白胡麻・白胡麻・無調整豆乳・食べるラー油・市販の麺つゆ
作り方:豆乳に麺つゆ+すり胡麻+食べるラー油でお汁を作ります。
(※濃厚な方が良かったので、麺つゆは水で薄めずに使用しましたが、お好みでどうぞ)
その中に茹でて、水で〆た素麺を入れ、千切りのキュウリ・ワケギ・白胡麻を添えて出来上がり♪
とても簡単で美味しい坦々麺♪
すり白胡麻をたくさん入れる方が良いですね♪
涼しくなったら、トッピングを別のものにして温かい麺でも良いですよね♪

とても美味しく頂きました^^
お出汁がとてもコクがあってグー!でした^^v
こちらは
白菜と枝豆と揚げ豆腐の炒め物
Fried Chinese Cabbage,Edamame & Agedofu

材料:絹揚げ豆腐・白菜・枝豆・オイスターソース・岩塩・黒粒胡椒・お醤油・片栗粉・紅花油
作り方:フライパンにオイルを少々入れ、白菜と絹揚げ豆腐を炒めたら、オイスターソース・岩塩・お醤油で味付けし、最後に片栗粉を回し入れて出来上がり♪

絹揚げ豆腐はふわっとしていて、そのまま温めて、すりおろし生姜やネギを添えて
食べるのも美味しいです♪
今回は炒め物にしましたが、とても美味しかったです。

Good Morning!
The temperature is low and sprinkling of rain this morning.
Today,it's going to cloudy and fine from afternoon.
By the way,do you like dialect?
I like it because it can remenber my home town.
Maybe,i think anyone like it.
Last night,I made dandan-noodle and fried food for dinner.
Especially,I recommend noodle.
Because it's so good!
If you like try to cook it.
Everyone...
I hope you'll have a Beautiful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
※『ほんつけなす』:頭悪い♪要するに馬☆って事ですね^^;でもちょっと愛嬌がある良い方かな^^
『はんかくさい』:やっぱり、ほんつけなす♪と同じような意味。使い方によっては気が利かない的な意味も含んでいるかな^^
【モニター大募集】イタリアから届いたスパークリングオレンジジュースを40名様に!


気温が低めの小雨の朝です。
今日は曇りで徐々に晴れるようです。


昨日、スポーツクラブで。。。
北海道は網走市出身の友人Iさんが「Pganiniちゃ~ん♪ジャグジーで身体うるげてしまったわ♪」と。
すると近くにいた栃木出身の友人Oさんが「“うるける”って何?」と私達に聞いてきたので、
「浸かり過ぎて、皮膚がぷよぷよになるでしょ。そんな感じを言うのよ。“お米をうるかす”って言えば、お米を水に浸すって意味になるわ」
すると。。。今度は、
Iさんが私に「ねぇねぇ・・・“ほんつけなす”って知ってるでしょ?」
「知ってるわよ~♪ほんつけなす!」
スポーツクラブでは、こんな楽しいお口のトレーニング(=おしゃべり)も筋トレも欠かせませんのよ~!ぷぷっ^^
“ほんつけなす”って北海道・青森・岩手の方は分かりますよね♪
あっ!“はんかくさい”って言葉もほぼ同じ意味でありましたわ(笑)


昨夜は豆ガールのリクエストで冷たい麺を!それと炒め物を作りました♪
こちらが
冷やし豆乳坦々素麺
Cold Soy-Milk Dandan Somen(Noodle)

材料:素麺・キュウリ・ワケギ・すり白胡麻・白胡麻・無調整豆乳・食べるラー油・市販の麺つゆ
作り方:豆乳に麺つゆ+すり胡麻+食べるラー油でお汁を作ります。
(※濃厚な方が良かったので、麺つゆは水で薄めずに使用しましたが、お好みでどうぞ)
その中に茹でて、水で〆た素麺を入れ、千切りのキュウリ・ワケギ・白胡麻を添えて出来上がり♪
とても簡単で美味しい坦々麺♪
すり白胡麻をたくさん入れる方が良いですね♪
涼しくなったら、トッピングを別のものにして温かい麺でも良いですよね♪

とても美味しく頂きました^^
お出汁がとてもコクがあってグー!でした^^v
こちらは
白菜と枝豆と揚げ豆腐の炒め物
Fried Chinese Cabbage,Edamame & Agedofu

材料:絹揚げ豆腐・白菜・枝豆・オイスターソース・岩塩・黒粒胡椒・お醤油・片栗粉・紅花油
作り方:フライパンにオイルを少々入れ、白菜と絹揚げ豆腐を炒めたら、オイスターソース・岩塩・お醤油で味付けし、最後に片栗粉を回し入れて出来上がり♪

絹揚げ豆腐はふわっとしていて、そのまま温めて、すりおろし生姜やネギを添えて
食べるのも美味しいです♪
今回は炒め物にしましたが、とても美味しかったです。

Good Morning!
The temperature is low and sprinkling of rain this morning.
Today,it's going to cloudy and fine from afternoon.
By the way,do you like dialect?
I like it because it can remenber my home town.
Maybe,i think anyone like it.
Last night,I made dandan-noodle and fried food for dinner.
Especially,I recommend noodle.
Because it's so good!
If you like try to cook it.
Everyone...
I hope you'll have a Beautiful Tuesday!
皆様にとって素晴らしい火曜日でありますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
※『ほんつけなす』:頭悪い♪要するに馬☆って事ですね^^;でもちょっと愛嬌がある良い方かな^^
『はんかくさい』:やっぱり、ほんつけなす♪と同じような意味。使い方によっては気が利かない的な意味も含んでいるかな^^
【モニター大募集】イタリアから届いたスパークリングオレンジジュースを40名様に!