06-30
2013
一度で二度美味しい♪ One cooking,Multiple taste
おはようございます。
(30%/10%)28℃
曇りの朝の
東京。。。
今日は晴れて蒸し暑くなるようです。

昨日、お笑い系の番組を見ていました。
ただ、食べているだけなのに。。。大笑いして、吹いてしまいました^^;
想像して下さいね~♪ぷぷっ^^;
時に、プロの方よりも素人の方の方が面白いって事あります。
な~んにも芸?がないのに笑えるって何なんでしょう?ぷぷっ
笑いを取らなくちゃ!という気負いのようなものがないからでしょうか?
それともその方の持っている天然素材?(パーソナリティ)何でしょうか~?
まぁ、笑わせて貰ってハッピーでした^^
話しは逸れますが、大阪のオバサマ方の街頭インタヴュー♪すご~く面白いですよね~^^
プロ以上に内容が面白かったり、お話もお上手ですね^^
大阪には笑いの土壌があるからなんでしょうか?
それにしてもおもろい人達がたくさんいらっしゃいますよね~^^
大阪のオバサマ♪大好きや~~!^^v


昨日は冷蔵庫の中の食材のお掃除?も兼ねて、ランチにスパゲティを作りました。
こちらが
ボロネーゼ
Spaghetti Bolognese

挽肉ではなく、豚小間切れ肉を小さくカットして食感を残します♪
オリーヴオイルでニンニク・玉葱・豚肉の順に炒めたら、水煮トマト・コンソメを投入♪その後少し煮詰めます。
煮詰まったら、半分にしておきます。
(半分に取り分けた方はこれをベースにドライカレーにします♪それは後程^^)
半分になった物の中に、バジルペースト・自家製生バジル・岩塩(味見しながら調整します♪)を入れ、
茹で汁を足して更に煮詰めたらソースは出来上がり~♪。
アルデンテに茹であげたパスタを器に入れ、その上にトマトソースをかけてバジルを添え、パルメザンチーズをふりかけて完成~♪
※因みに使用したパスタは1.6mmです♪


夕飯はドライカレーにしました。
ドライカレー
Dried Curry

ランチに作ったソースの途中で半分に分けた物の中に、みじん切り人参・セロリ・ピーマン・生姜・水
カレー粉を入れて煮ます♪
具材が煮えて、水分がある程度少なくなってきたところにカレールー&カレー粉を入れて更に水分を飛ばしたら
出来上がりです^^
16穀米を器に入れ、その上にドライカレーを盛り付けたら完成です♪^^v
こちらは
鶏油入りほうれん草の焼きワンタン
Fried Won-ton with Spinach

予め、ほうれん草は茹でて、水気をしっかり搾り、切っておきます。
ボウルにほうれん草を入れ、鶏油・岩塩・香り付けのお醤油少々を入れて混ぜます。
それをワンタンの皮に包み、フライパンに鶏油を少々入れて、両面焼いて出来上がり~♪
器に盛りつけて完成です^^v
※お好みでレモンにつけて頂いてももグー!
鶏油の香りがとっても良く、パリパリッと美味しかったです♪
こちらは
枝豆・コーン・トマトのサラダ
Salad with Edamame,Corn & Tomato

EXVオリーブオイル・4種の胡椒(ミル)・岩塩・レモンのドレッシングで和えただけです♪

無類の豆好きの豆ガールも大好きなサラダの一つです♪

トマト繋がりでPaga家のミニトマトのその後の画像をアップしますね~♪。。。

中々、赤くならないトマトを毎日見ていて。。。
“もしかしたら。。。このトマトは緑色の品種のトマトかも?”なんて思っていたら、
ようやく、ほんのり赤みを帯びてきものが2つ見つけました。



ハーゲンダッツの期間限定マンゴー&オレンジを頂いてみました♪
美味しい~~♪

期間限定と言われると。。。購買意欲をそそられるPaganini。。。私だけ??^^;
特売!、安売り!セール!こんなワードにも弱いんだわ~♪^^;

黄色の部分がマンゴー♪白い部分がオレンジアイスになっています♪

Good Morning!
It's cloudy morning in Tokyo.
Today,it's going to fine and muggy.
Yesterday,I made pasta for lunch and dried curry for dinner.
Both sauce also have almost basic making of partway.
It's much comfortable for me.
One making,multiple taste...I think.
Moreover,both are delisious so try to make it.
I hope you'll have a Beautiful Sunday!
皆様にとって素晴らしい日曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
【亀城庵】本物の味を再現!うどん初心者にもOK!鍋つき讃岐うどんセット


曇りの朝の

今日は晴れて蒸し暑くなるようです。

昨日、お笑い系の番組を見ていました。
ただ、食べているだけなのに。。。大笑いして、吹いてしまいました^^;
想像して下さいね~♪ぷぷっ^^;
時に、プロの方よりも素人の方の方が面白いって事あります。
な~んにも芸?がないのに笑えるって何なんでしょう?ぷぷっ
笑いを取らなくちゃ!という気負いのようなものがないからでしょうか?
それともその方の持っている天然素材?(パーソナリティ)何でしょうか~?
まぁ、笑わせて貰ってハッピーでした^^
話しは逸れますが、大阪のオバサマ方の街頭インタヴュー♪すご~く面白いですよね~^^
プロ以上に内容が面白かったり、お話もお上手ですね^^
大阪には笑いの土壌があるからなんでしょうか?
それにしてもおもろい人達がたくさんいらっしゃいますよね~^^
大阪のオバサマ♪大好きや~~!^^v


昨日は冷蔵庫の中の食材のお掃除?も兼ねて、ランチにスパゲティを作りました。
こちらが
ボロネーゼ
Spaghetti Bolognese

挽肉ではなく、豚小間切れ肉を小さくカットして食感を残します♪
オリーヴオイルでニンニク・玉葱・豚肉の順に炒めたら、水煮トマト・コンソメを投入♪その後少し煮詰めます。
煮詰まったら、半分にしておきます。
(半分に取り分けた方はこれをベースにドライカレーにします♪それは後程^^)
半分になった物の中に、バジルペースト・自家製生バジル・岩塩(味見しながら調整します♪)を入れ、
茹で汁を足して更に煮詰めたらソースは出来上がり~♪。
アルデンテに茹であげたパスタを器に入れ、その上にトマトソースをかけてバジルを添え、パルメザンチーズをふりかけて完成~♪
※因みに使用したパスタは1.6mmです♪


夕飯はドライカレーにしました。
ドライカレー
Dried Curry

ランチに作ったソースの途中で半分に分けた物の中に、みじん切り人参・セロリ・ピーマン・生姜・水
カレー粉を入れて煮ます♪
具材が煮えて、水分がある程度少なくなってきたところにカレールー&カレー粉を入れて更に水分を飛ばしたら
出来上がりです^^
16穀米を器に入れ、その上にドライカレーを盛り付けたら完成です♪^^v
こちらは
鶏油入りほうれん草の焼きワンタン
Fried Won-ton with Spinach

予め、ほうれん草は茹でて、水気をしっかり搾り、切っておきます。
ボウルにほうれん草を入れ、鶏油・岩塩・香り付けのお醤油少々を入れて混ぜます。
それをワンタンの皮に包み、フライパンに鶏油を少々入れて、両面焼いて出来上がり~♪
器に盛りつけて完成です^^v
※お好みでレモンにつけて頂いてももグー!
鶏油の香りがとっても良く、パリパリッと美味しかったです♪
こちらは
枝豆・コーン・トマトのサラダ
Salad with Edamame,Corn & Tomato

EXVオリーブオイル・4種の胡椒(ミル)・岩塩・レモンのドレッシングで和えただけです♪

無類の豆好きの豆ガールも大好きなサラダの一つです♪

トマト繋がりでPaga家のミニトマトのその後の画像をアップしますね~♪。。。

中々、赤くならないトマトを毎日見ていて。。。
“もしかしたら。。。このトマトは緑色の品種のトマトかも?”なんて思っていたら、
ようやく、ほんのり赤みを帯びてきものが2つ見つけました。



ハーゲンダッツの期間限定マンゴー&オレンジを頂いてみました♪
美味しい~~♪

期間限定と言われると。。。購買意欲をそそられるPaganini。。。私だけ??^^;
特売!、安売り!セール!こんなワードにも弱いんだわ~♪^^;

黄色の部分がマンゴー♪白い部分がオレンジアイスになっています♪

Good Morning!
It's cloudy morning in Tokyo.
Today,it's going to fine and muggy.
Yesterday,I made pasta for lunch and dried curry for dinner.
Both sauce also have almost basic making of partway.
It's much comfortable for me.
One making,multiple taste...I think.
Moreover,both are delisious so try to make it.
I hope you'll have a Beautiful Sunday!
皆様にとって素晴らしい日曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
【亀城庵】本物の味を再現!うどん初心者にもOK!鍋つき讃岐うどんセット
スポンサーサイト
06-29
2013
Wakiya一笑美茶樓へ To Wakiya(Chinese Restaurant)
おはようございます。
(20%/30%)28℃
少し、湿度のある朝の
東京。。。
今日は暑くなるようです。
昨日はBig Waveさんと友人2人とPaganiniの4人で、
“Wakiya一笑美茶樓”
に行って参りました♪
地下鉄赤坂駅に12時に待ち合わせ、Big WaveさんとPaganiniは地下鉄副都心線で池袋から神宮前駅、
そこから地下鉄千代田線に乗り換えて赤坂下車しました。
すでにお二人は到着されていらっしゃいました♪

TBS(画像中央)はすぐそこ♪(赤坂6丁目です♪)
赤坂駅6番出口からパチリッ♪
ここから徒歩3分弱でお店に到着。。。
Big Waveさんが予約して下さった日から、有名な脇屋友詞シェフのお店での食事とっても楽しみでした♪
7/3日フジTVの午後11時「アイアンシェフ 料理ワールドカップ」にご出演される
という事を後で係の方から、お話がありました♪

Wakiya一笑美茶樓
この塀の内側は中庭になっていました♪

素敵な入り口♪お手入れも完璧♪癒されますね♪

Big Wave-san
昨日も個性的なファッション♪^^
ハットは『CA4LA(カシラ)』お洋服&靴は『sou-sou』...
とっても素敵♪
(写真掲載はBig Waveさんから了承済みでございます^^v)

レストランに入って入口右側♪素敵でした♪

こちらは左側
私達はこの写真のテーブルの反対側の丸テーブル席に着席しました♪
とっても雰囲気の良いソファー&椅子♪このテーブルの右側にも数テーブルありました♪このテーブルと並行して中庭があります。

セッティングされてあったお皿が美しかったのでパチリっ!
因みに。。。係の方に写真撮影の許可は事前に得ております。

係の方が「お飲み物はいかがでしょう?」と。。。
Paganiniは飲んだ事がない「青島ビール」をチョイス♪
他の皆様は白ワイン・生ビール・青島ビールを。。。♪

青島Beer
最初はグラスに入ったとうもろこしのスープが運ばれてきました。
美味しい~~♪

「とうもろこしの涙」
その次はお楽しみのオードブル♪
一品一品を説明して下さいました♪
画像左上から「カボチャ」「穴子」「焼き豚」
その下の段「蒸し鶏」「カニ」「湯葉」
一番下の段「クラゲ&トマト」「レンコン「インゲン?に見えるけど違うお野菜」←忘れちゃいました名前^^;
其々が違う味で調理方法も違います♪
それぞれお料理名がついていたのですが、全部、飛んじゃいました~^^;
美味しかった~~♪
本当に楽しみました♪

「九つの喜び!」9種のチャイナオードブル
大きなお皿にオマール海老と手羽先の唐揚げ。。。
もう、凄~くいい香り~~!
食べられる数種類の赤唐辛子と一緒に揚げて炒めてあります♪

「活けオマール海老と手羽先の海老味噌風味ヒーヒーアーヒー♪」
係の方がお皿に取り分けて下さいました♪
器も素敵~♪
美味しい~~!
唐揚げと言っても、揚がり具合が普通ではない感じで、カラッ!としていて油っぽくないのです♪
オマール海老も同じです♪
Wakiyaで人気の一品という事でした♪唐辛子も食べてみました。
辛くないはずの唐辛子。。。Paganini大当り!でヒーヒーハーハー!大変な事に!(笑)
他の皆様のものは辛くないようでした(笑)それから、たくさんの実山椒が使われておりましたので、何粒か食べてみましたが、美味しかったです♪一緒に揚げていたような感じもしましたが?


ジャスミンティ入りのフィンガーボウル
手で食べて下さいとの事で、用意されました♪
メインは「鮎の香り焼き」か「牛スジ肉と茄子のピリ辛ソース」の2品から選ぶ事が出来ました♪
Big Waveさん以外の3人は「鮎の香り焼き」をチョイス♪。。。
「骨まで軟らかくなっていますので。。。」と説明がありました。
程良い大きさの鮎が運ばれてきました。
うわぁ~~!美味しい~~!
外はサクッ!なのに中はふわっと軟らかくなっていました♪
係の方にお聞きすると、低温で時間をかけて揚げてあるのだそう。。。
鮎は塩焼きか天ぷらでしか、食べた事がなかったので、とても素晴らしいお味に感動しました♪
どんなスパイスを使っているのか。。。知りたい気分でした♪ぷぷっ^^;

「香り豊かな鮎の香り焼き」
こちらはBig Waveさんチョイスの一品です♪
写真を撮らせて貰い、ちょっぴりお味見も・・・
口の中でお肉がすぐなくなるくらいの軟らかさ・・・旨しっ!

「牛スジ肉と茄子の一品ピリ辛ソース」
「本日の食事」という事で、3種類の中から1品をチョイスするか、小盛りで3品を頂くかを選べました♪
係の方がお代りは自由でございますのでという説明で4人共、小盛り3品をチョイス♪
どれもがスパイスが利いていて本当に美味しかったのです♪
坦々麺は今まで食べた事がない風味と味!
このスープにご飯を入れて食べたい衝動に駆られてしまいました^^
そこで、カレーについているご飯にレンゲでスープを取り、食べてみましたら、美味しい美味しい~!
思った通りの美味しさでした♪
他の皆にも勧めてみましたら。。。
因みに皆様、真似ていました(笑)

「物凄く辛い坦々麺」「トマトの冷麺」「カレー」
Paganini以外の3人は坦々麺をお代りしました♪
先程のサイズの3倍くらいの大きさの器で出てきました(笑)
こちらがそうです♪※Big waveさんともう一人の方はこの他に、カレーもお代りしました♪^^;
巨大な胃袋も持ち主や~~♪^^;

「物凄く辛い坦々麺」のお代り♪(笑)
食事も終わり・・・
デザートが運ばれてきました♪
どちらも美味しい~~!^^
トリプル杏仁豆腐は三層になっていて、プルンプルン♪で口の中ですぐなくなっていきました♪
プーアール茶のゼリーも美味しい~~!
プーアール茶はあるので今度作ってみようかなと。。。^^

「プーアール茶の香りゼリー&トリプル杏仁豆腐」
最後は凍頂烏龍茶。。。
何て香りがいいんでしょう!
Paga家で飲んでいる凍頂烏龍茶とは全く別格!(笑)
とってもお上品な香りとお味のお茶に大満足でございました♪

「脇屋シェフチョイス凍頂烏龍茶」
地下鉄乗り換え途中の駅の壁に武田双雲氏の書道が描かれてありましたのでパチリッ!
双雲氏の書道好きです♪

〆は???^^
もちろん・・・
Big Wave-sanの世界一の微笑❤
楽しい一日になりました。
楽しいおしゃべり、美味しい食事。。。
「今度はへそくり貯めて、ディナーに来ましょうね~♪」と皆様と意見が一致♪^^
とても楽しい時間でした♪
※本日の記事は画像がたくさんなので、ご覧の皆様、お疲れになったでしょう。。。
どうもすみません♪^^;

Good Morning!
The humidity is a little bit high this morning in Tokyo.
Today,it's going to fine and hot.
Yesterday,we,my friend and me went to Wakiya Chinese restaurant in Akasaka.
We went to this restrant for the first time.
It was a beautiful restrant and so delicious.
We had a good time and enjoyed the lunch time of Wakiya.
We felt that we want to come there again.
I have to take stash away some money.LOL
I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい一日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
【3名様限定】奇跡の自然農法マンゴー『アーウィン秀品1kg』モニタープレゼント ←参加中

[HARIO]水出しが美味しい季節!「水出し珈琲ポット」(&水出し用珈琲粉)


少し、湿度のある朝の

今日は暑くなるようです。
昨日はBig Waveさんと友人2人とPaganiniの4人で、
“Wakiya一笑美茶樓”
に行って参りました♪
地下鉄赤坂駅に12時に待ち合わせ、Big WaveさんとPaganiniは地下鉄副都心線で池袋から神宮前駅、
そこから地下鉄千代田線に乗り換えて赤坂下車しました。
すでにお二人は到着されていらっしゃいました♪

TBS(画像中央)はすぐそこ♪(赤坂6丁目です♪)
赤坂駅6番出口からパチリッ♪
ここから徒歩3分弱でお店に到着。。。
Big Waveさんが予約して下さった日から、有名な脇屋友詞シェフのお店での食事とっても楽しみでした♪
7/3日フジTVの午後11時「アイアンシェフ 料理ワールドカップ」にご出演される
という事を後で係の方から、お話がありました♪

Wakiya一笑美茶樓
この塀の内側は中庭になっていました♪

素敵な入り口♪お手入れも完璧♪癒されますね♪

Big Wave-san
昨日も個性的なファッション♪^^
ハットは『CA4LA(カシラ)』お洋服&靴は『sou-sou』...
とっても素敵♪
(写真掲載はBig Waveさんから了承済みでございます^^v)

レストランに入って入口右側♪素敵でした♪

こちらは左側
私達はこの写真のテーブルの反対側の丸テーブル席に着席しました♪
とっても雰囲気の良いソファー&椅子♪このテーブルの右側にも数テーブルありました♪このテーブルと並行して中庭があります。

セッティングされてあったお皿が美しかったのでパチリっ!
因みに。。。係の方に写真撮影の許可は事前に得ております。

係の方が「お飲み物はいかがでしょう?」と。。。
Paganiniは飲んだ事がない「青島ビール」をチョイス♪
他の皆様は白ワイン・生ビール・青島ビールを。。。♪

青島Beer
最初はグラスに入ったとうもろこしのスープが運ばれてきました。
美味しい~~♪

「とうもろこしの涙」
その次はお楽しみのオードブル♪
一品一品を説明して下さいました♪
画像左上から「カボチャ」「穴子」「焼き豚」
その下の段「蒸し鶏」「カニ」「湯葉」
一番下の段「クラゲ&トマト」「レンコン「インゲン?に見えるけど違うお野菜」←忘れちゃいました名前^^;
其々が違う味で調理方法も違います♪
それぞれお料理名がついていたのですが、全部、飛んじゃいました~^^;
美味しかった~~♪
本当に楽しみました♪

「九つの喜び!」9種のチャイナオードブル
大きなお皿にオマール海老と手羽先の唐揚げ。。。
もう、凄~くいい香り~~!
食べられる数種類の赤唐辛子と一緒に揚げて炒めてあります♪

「活けオマール海老と手羽先の海老味噌風味ヒーヒーアーヒー♪」
係の方がお皿に取り分けて下さいました♪
器も素敵~♪
美味しい~~!
唐揚げと言っても、揚がり具合が普通ではない感じで、カラッ!としていて油っぽくないのです♪
オマール海老も同じです♪
Wakiyaで人気の一品という事でした♪唐辛子も食べてみました。
辛くないはずの唐辛子。。。Paganini大当り!でヒーヒーハーハー!大変な事に!(笑)
他の皆様のものは辛くないようでした(笑)それから、たくさんの実山椒が使われておりましたので、何粒か食べてみましたが、美味しかったです♪一緒に揚げていたような感じもしましたが?


ジャスミンティ入りのフィンガーボウル
手で食べて下さいとの事で、用意されました♪
メインは「鮎の香り焼き」か「牛スジ肉と茄子のピリ辛ソース」の2品から選ぶ事が出来ました♪
Big Waveさん以外の3人は「鮎の香り焼き」をチョイス♪。。。
「骨まで軟らかくなっていますので。。。」と説明がありました。
程良い大きさの鮎が運ばれてきました。
うわぁ~~!美味しい~~!
外はサクッ!なのに中はふわっと軟らかくなっていました♪
係の方にお聞きすると、低温で時間をかけて揚げてあるのだそう。。。
鮎は塩焼きか天ぷらでしか、食べた事がなかったので、とても素晴らしいお味に感動しました♪
どんなスパイスを使っているのか。。。知りたい気分でした♪ぷぷっ^^;

「香り豊かな鮎の香り焼き」
こちらはBig Waveさんチョイスの一品です♪
写真を撮らせて貰い、ちょっぴりお味見も・・・
口の中でお肉がすぐなくなるくらいの軟らかさ・・・旨しっ!

「牛スジ肉と茄子の一品ピリ辛ソース」
「本日の食事」という事で、3種類の中から1品をチョイスするか、小盛りで3品を頂くかを選べました♪
係の方がお代りは自由でございますのでという説明で4人共、小盛り3品をチョイス♪
どれもがスパイスが利いていて本当に美味しかったのです♪
坦々麺は今まで食べた事がない風味と味!
このスープにご飯を入れて食べたい衝動に駆られてしまいました^^
そこで、カレーについているご飯にレンゲでスープを取り、食べてみましたら、美味しい美味しい~!
思った通りの美味しさでした♪
他の皆にも勧めてみましたら。。。
因みに皆様、真似ていました(笑)

「物凄く辛い坦々麺」「トマトの冷麺」「カレー」
Paganini以外の3人は坦々麺をお代りしました♪
先程のサイズの3倍くらいの大きさの器で出てきました(笑)
こちらがそうです♪※Big waveさんともう一人の方はこの他に、カレーもお代りしました♪^^;
巨大な胃袋も持ち主や~~♪^^;

「物凄く辛い坦々麺」のお代り♪(笑)
食事も終わり・・・
デザートが運ばれてきました♪
どちらも美味しい~~!^^
トリプル杏仁豆腐は三層になっていて、プルンプルン♪で口の中ですぐなくなっていきました♪
プーアール茶のゼリーも美味しい~~!
プーアール茶はあるので今度作ってみようかなと。。。^^

「プーアール茶の香りゼリー&トリプル杏仁豆腐」
最後は凍頂烏龍茶。。。
何て香りがいいんでしょう!
Paga家で飲んでいる凍頂烏龍茶とは全く別格!(笑)
とってもお上品な香りとお味のお茶に大満足でございました♪

「脇屋シェフチョイス凍頂烏龍茶」
地下鉄乗り換え途中の駅の壁に武田双雲氏の書道が描かれてありましたのでパチリッ!
双雲氏の書道好きです♪

〆は???^^
もちろん・・・
Big Wave-sanの世界一の微笑❤

楽しい一日になりました。
楽しいおしゃべり、美味しい食事。。。
「今度はへそくり貯めて、ディナーに来ましょうね~♪」と皆様と意見が一致♪^^
とても楽しい時間でした♪
※本日の記事は画像がたくさんなので、ご覧の皆様、お疲れになったでしょう。。。
どうもすみません♪^^;

Good Morning!
The humidity is a little bit high this morning in Tokyo.
Today,it's going to fine and hot.
Yesterday,we,my friend and me went to Wakiya Chinese restaurant in Akasaka.
We went to this restrant for the first time.
It was a beautiful restrant and so delicious.
We had a good time and enjoyed the lunch time of Wakiya.
We felt that we want to come there again.
I have to take stash away some money.LOL
I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい一日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
【3名様限定】奇跡の自然農法マンゴー『アーウィン秀品1kg』モニタープレゼント ←参加中
[HARIO]水出しが美味しい季節!「水出し珈琲ポット」(&水出し用珈琲粉)
06-28
2013
鶏油のカニ炒飯 Fried Rice with Chi-Yu(chicken fat)
おはようございます。
(30%/20%)26℃
冷んやりとした曇りの朝。。。
今日はこれから、晴れるようです。


昨日の午前10時前に、
ブログ『相子老婆的山南北的話』の“相子さま”
より嬉しい贈り物がクール便で届きました。

箱を開けますと。。。
有明の海茸の粕漬け&鶏油を作る為の鶏の特別な部位が入っておりました。

どちらも初めてのもの。。。
粕漬けは冷蔵庫に入れ、
早速、冷凍の鶏の部位を使って、鶏油を作ってみる事にしました♪
鶏油の作り方は、相子さまのブログにアップしてあります『鶏油のレシピ』を基に作業を始めました。
先ずは部位を小さく切って、フライパンに入れます。
その時に長ネギ&生姜も一緒に入れて、ゆっくり、じっくり油を出していきます。
焦がしてはいけないので、付きっきり♪^^




鶏油の完成です♪
とっても良い香りの綺麗で透明な鶏油♪

こちらはカリッカリ♪に揚がった鶏の部位♪
おつまみに美味しいとの事♪
初めて作った鶏油作り。。。とても楽しかったです♪鶏油が出来上がって、直ぐにお礼のお電話致しました。
とっても優しいお声でした。
そして物凄くお上品なお方でいらっしゃいました♪^^
Paganini大緊張!
今まではLINEやメールでいろいろお話しさせて頂いていましたが、
初の電話は、やはり。。。ドキドキものでした♪^^;
送って下さった部位は、懇意にしていらっしゃる鶏肉屋さんが新鮮なさばき立てのものを提供して下さるとの事。
そうでなければ、美味しい鶏油が完成しないという事。。。
そして、
この鶏油は炒飯の時に使うと美味しいという事など教えて頂きました。
ありがとうございました。
そして。。。
相子さまとこうして繋がる事が出来たのは、ブログ『ちょんまげファーマー』の“まときちさん”のお陰様です。
まとさんに感謝です♪ありがと~ん
という事で、夕飯はシンプルな炒飯に致しました♪
こちらが
鶏油のカニ炒飯
Fried Rice with Chi-Yu

鶏油を使って作りました。
炒飯の作り方は、もう何度もアップしていますし、皆様ご存じですから今回は書きませんね(笑)
※蟹缶を使用したのですが、カニがあまり見当たりませんね~(笑)
気のせいだと思って頂ければ幸いでございま~~す。ガハッ♪(笑)

今までの炒飯とは、全く香りが違います♪
高級な中華レストランで食べているような、深みのある美味しい炒飯でした♪
“鶏油”素晴らしいです!
こちらは
海茸粕漬け
UmitakeーKasuzuke

有明産『海茸』。。。“海茸”が何であるのか初めてしりました^^;そして、初めて頂きましたが、
コリッコリとした貝の食感とお味が最高に美味しゅうございました♪
相子さま♪
ありがとうございました

Good Morning!
It's a little bit chilly and cloudy this morning.
And today,it's going to fine from now.
Yesterday,I got a nice present from Aiko-san who is my blog friend.
I had a chat over the phone with her for the first time.
I was nervous...
Her voice is so gently and I felt a person of refinement.
I could have a good time.
Thank you so much...Aiko-san.
By the way,
I made“Chi-yu(chicken-fat)”using Aikosan's present for the first time.
I could made a nice oil.
And I made fried rice using it for dinner.
It was so delicious.
It was extremely delicious like Chinese restrant's taste.
Chi-yu(chicken fat) is great...I thought.
So try to make it.
I hope you'll have a Amaging Friday!
皆様にとって素晴らしいい金曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪


冷んやりとした曇りの朝。。。
今日はこれから、晴れるようです。


昨日の午前10時前に、
ブログ『相子老婆的山南北的話』の“相子さま”
より嬉しい贈り物がクール便で届きました。

箱を開けますと。。。
有明の海茸の粕漬け&鶏油を作る為の鶏の特別な部位が入っておりました。

どちらも初めてのもの。。。
粕漬けは冷蔵庫に入れ、
早速、冷凍の鶏の部位を使って、鶏油を作ってみる事にしました♪
鶏油の作り方は、相子さまのブログにアップしてあります『鶏油のレシピ』を基に作業を始めました。
先ずは部位を小さく切って、フライパンに入れます。
その時に長ネギ&生姜も一緒に入れて、ゆっくり、じっくり油を出していきます。
焦がしてはいけないので、付きっきり♪^^




鶏油の完成です♪
とっても良い香りの綺麗で透明な鶏油♪

こちらはカリッカリ♪に揚がった鶏の部位♪
おつまみに美味しいとの事♪
初めて作った鶏油作り。。。とても楽しかったです♪鶏油が出来上がって、直ぐにお礼のお電話致しました。
とっても優しいお声でした。
そして物凄くお上品なお方でいらっしゃいました♪^^
Paganini大緊張!

今まではLINEやメールでいろいろお話しさせて頂いていましたが、
初の電話は、やはり。。。ドキドキものでした♪^^;
送って下さった部位は、懇意にしていらっしゃる鶏肉屋さんが新鮮なさばき立てのものを提供して下さるとの事。
そうでなければ、美味しい鶏油が完成しないという事。。。
そして、
この鶏油は炒飯の時に使うと美味しいという事など教えて頂きました。
ありがとうございました。

そして。。。
相子さまとこうして繋がる事が出来たのは、ブログ『ちょんまげファーマー』の“まときちさん”のお陰様です。
まとさんに感謝です♪ありがと~ん

という事で、夕飯はシンプルな炒飯に致しました♪
こちらが
鶏油のカニ炒飯
Fried Rice with Chi-Yu

鶏油を使って作りました。
炒飯の作り方は、もう何度もアップしていますし、皆様ご存じですから今回は書きませんね(笑)
※蟹缶を使用したのですが、カニがあまり見当たりませんね~(笑)
気のせいだと思って頂ければ幸いでございま~~す。ガハッ♪(笑)


今までの炒飯とは、全く香りが違います♪
高級な中華レストランで食べているような、深みのある美味しい炒飯でした♪
“鶏油”素晴らしいです!
こちらは
海茸粕漬け
UmitakeーKasuzuke

有明産『海茸』。。。“海茸”が何であるのか初めてしりました^^;そして、初めて頂きましたが、
コリッコリとした貝の食感とお味が最高に美味しゅうございました♪
相子さま♪
ありがとうございました


Good Morning!
It's a little bit chilly and cloudy this morning.
And today,it's going to fine from now.
Yesterday,I got a nice present from Aiko-san who is my blog friend.
I had a chat over the phone with her for the first time.
I was nervous...
Her voice is so gently and I felt a person of refinement.
I could have a good time.
Thank you so much...Aiko-san.
By the way,
I made“Chi-yu(chicken-fat)”using Aikosan's present for the first time.
I could made a nice oil.
And I made fried rice using it for dinner.
It was so delicious.
It was extremely delicious like Chinese restrant's taste.
Chi-yu(chicken fat) is great...I thought.
So try to make it.
I hope you'll have a Amaging Friday!
皆様にとって素晴らしいい金曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
06-27
2013
お麩グラタン Gratin with Ofu(dry gulten)
おはようございます。
(50%/20%)25℃
冷んやりとした朝。。。
今日はお昼前には雨が上がり、曇りのようです♪


昨日は例の長靴を履いて出掛けましたが、途中、同じ靴を履いているヤングガールに
出逢いました。。。
その方はカーキ色の長靴。。。
オバちゃんはピンク・・・
これからは落ち着いた色を選ぼうと思いました^^;チャンチャン♪♪♪


Yさんから、早速絵はがきが届きました^^

Drawing by Leroy Neiman
先日、川越トマトを頂戴した時に、お礼のお電話をした際に、
「既に書き上げてある手紙があります」
とおっしゃっていましたので、楽しみに待っていました。
今回の絵はがきはとてもジャンボサイズ♪
普通の葉書の1.5倍はあるでしょうか^^
という事で、120円切手が貼ってありました。。。^^
手紙の初めに
『このジャンボサイズの葉書にどれだけ書けるかやってみますね』と。。。
今回もとっても楽しいお話でした。
詳しい事は書けませんけど、「小学低学年のBoyと24歳の塾の理科の講師との友情」です♪
読んでいると、年齢は離れているけれど、素敵な友人関係♪
とっても素敵なお話でした。。。
そうですよね~。。。
友達になるのに性別や国籍や年齢なんて関係ありませんよね~♪^^
Paganiniはいつもそう思っています。
頂戴した絵はがきをファイルに入れてあります。
今回のものはジャンボ過ぎて入らないサイズ♪(笑)

Yさん♪
いつもお手紙ありがとうございます♪


先日、TVで“お麩を使ったグラタン”を作っていました♪
もう、すぐ美味しいという事が伝わってきましたので、是非作ってみたいとず~っと思っていました♪
そこで、昨夜そのグラタンにチャレンジ!^^
こちらが
お麩グラタン
Gratin with Ofu(dry gluten)

予め、お麩を水で戻しておきます♪
その間にホワイトソースを作ります♪(バター・小麦粉・牛乳・岩塩・黒粒胡椒)
その中に、ハム・みじん切り玉葱少々・パルメザンチーズを入れて混ぜ合わせます。
それを耐熱皿に入れて上からナチュラルチーズをかけてオーブンで焼いて出来上がり~♪
パセリを添えて完成で~す♪^^v


使用したのはこちらのお麩です♪
※直径約3cmの小さめサイズです♪

めちゃめちゃ美味しい簡単でヘルシーなグラタンです♪
お麩がとろ~ふわ~っと口の中で溶けていく感じ、癒される食感とでも言いましょうか♪^^
兎に角、美味しゅうございました♪
流石、プロの方のレシピは素晴らしいですね♪
因みに、じゃが夫には、何のグラタンかという事は教えませんでした。
「何だか分かる?」と聞いたところ、
全く分からないとのことでしたので、ヒントを2つ与えたら、お麩と当てました(笑)
因みに豆ガールは外食し、帰宅♪今日の朝に食べるようです^^;
笑えたのは。。。グラタン食べたのだそう。。。以心伝心?(笑)
こちらはじゃが夫が泣いて喜ぶ?!(笑)
ポテトサラダ
Potato Salad

予め、キタアカリを茹でます♪(粉吹き芋状態♪)
同じお鍋でニンジンも固めに茹で、途中で引き上げて切ります♪
それから、別のお鍋で茹で卵も作ります♪
キュウリは輪切り、玉葱はみじん切りにしたものにお塩をして、水分を出して、後は塩を洗い流し
て搾っておきます♪
大きなボウルにマヨネーズ・手作りカスピ海ヨーグルト・レモン・三温糖・黒粒胡椒を混ぜ合わせた中に
じゃがいも・キュウリ&玉葱・ハム・手でザックリと割った茹で卵を混ぜ合わせて出来上がり~♪
器に盛り付けて、4種の胡椒をミルして完成で~す♪^^v
いつもと同じようにヨーグルトを使用し、ヘルシーに仕上げましたよ~♪

ポテトサラダ大好物のじゃが夫♪満足な一品になりました(笑)

三時のおやつに和スイーツ“お抹茶入り白玉ぜんざい”を作ってみました♪
白玉にお抹茶を混ぜ込みました。

小豆大好き!ぜんざい大好き!お抹茶大好き!^^;
ホッとします♪

Good Morning!
It's chilly this morning.
Today,it's cloudy and clear up before lunchtime.
I went out wearing pink boots yesterday.
Then,I saw young girl who is wearing khaki boots.
Young girl choiced plain color...I thought.
So I want to choice plain color next time.
By the way,I got a postcard which is big size from Y-san.
It was written by many happy episode.
Thank you as always...Y-san.
Last night,I made gratin for dinner.
I used dry-gulten“Fu”.
O-fu is dried bread-like pieces of wheat gluten.
And its garatin was soooooo delicious.
So i recommend it.
If you like,try to make it.
I hope you'll have a Beautiful Thursday.
皆様にとって素晴らしい木曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
キタノセレクションなら人気の夏ギフトをワンランクUP◆お中元・お盆はセンス抜群で


冷んやりとした朝。。。
今日はお昼前には雨が上がり、曇りのようです♪


昨日は例の長靴を履いて出掛けましたが、途中、同じ靴を履いているヤングガールに
出逢いました。。。
その方はカーキ色の長靴。。。
オバちゃんはピンク・・・
これからは落ち着いた色を選ぼうと思いました^^;チャンチャン♪♪♪


Yさんから、早速絵はがきが届きました^^

Drawing by Leroy Neiman
先日、川越トマトを頂戴した時に、お礼のお電話をした際に、
「既に書き上げてある手紙があります」
とおっしゃっていましたので、楽しみに待っていました。
今回の絵はがきはとてもジャンボサイズ♪
普通の葉書の1.5倍はあるでしょうか^^
という事で、120円切手が貼ってありました。。。^^
手紙の初めに
『このジャンボサイズの葉書にどれだけ書けるかやってみますね』と。。。
今回もとっても楽しいお話でした。
詳しい事は書けませんけど、「小学低学年のBoyと24歳の塾の理科の講師との友情」です♪
読んでいると、年齢は離れているけれど、素敵な友人関係♪
とっても素敵なお話でした。。。
そうですよね~。。。
友達になるのに性別や国籍や年齢なんて関係ありませんよね~♪^^
Paganiniはいつもそう思っています。
頂戴した絵はがきをファイルに入れてあります。
今回のものはジャンボ過ぎて入らないサイズ♪(笑)

Yさん♪
いつもお手紙ありがとうございます♪



先日、TVで“お麩を使ったグラタン”を作っていました♪
もう、すぐ美味しいという事が伝わってきましたので、是非作ってみたいとず~っと思っていました♪
そこで、昨夜そのグラタンにチャレンジ!^^
こちらが
お麩グラタン
Gratin with Ofu(dry gluten)

予め、お麩を水で戻しておきます♪
その間にホワイトソースを作ります♪(バター・小麦粉・牛乳・岩塩・黒粒胡椒)
その中に、ハム・みじん切り玉葱少々・パルメザンチーズを入れて混ぜ合わせます。
それを耐熱皿に入れて上からナチュラルチーズをかけてオーブンで焼いて出来上がり~♪
パセリを添えて完成で~す♪^^v


使用したのはこちらのお麩です♪
※直径約3cmの小さめサイズです♪

めちゃめちゃ美味しい簡単でヘルシーなグラタンです♪
お麩がとろ~ふわ~っと口の中で溶けていく感じ、癒される食感とでも言いましょうか♪^^
兎に角、美味しゅうございました♪
流石、プロの方のレシピは素晴らしいですね♪
因みに、じゃが夫には、何のグラタンかという事は教えませんでした。
「何だか分かる?」と聞いたところ、
全く分からないとのことでしたので、ヒントを2つ与えたら、お麩と当てました(笑)
因みに豆ガールは外食し、帰宅♪今日の朝に食べるようです^^;
笑えたのは。。。グラタン食べたのだそう。。。以心伝心?(笑)
こちらはじゃが夫が泣いて喜ぶ?!(笑)
ポテトサラダ
Potato Salad

予め、キタアカリを茹でます♪(粉吹き芋状態♪)
同じお鍋でニンジンも固めに茹で、途中で引き上げて切ります♪
それから、別のお鍋で茹で卵も作ります♪
キュウリは輪切り、玉葱はみじん切りにしたものにお塩をして、水分を出して、後は塩を洗い流し
て搾っておきます♪
大きなボウルにマヨネーズ・手作りカスピ海ヨーグルト・レモン・三温糖・黒粒胡椒を混ぜ合わせた中に
じゃがいも・キュウリ&玉葱・ハム・手でザックリと割った茹で卵を混ぜ合わせて出来上がり~♪
器に盛り付けて、4種の胡椒をミルして完成で~す♪^^v
いつもと同じようにヨーグルトを使用し、ヘルシーに仕上げましたよ~♪

ポテトサラダ大好物のじゃが夫♪満足な一品になりました(笑)

三時のおやつに和スイーツ“お抹茶入り白玉ぜんざい”を作ってみました♪
白玉にお抹茶を混ぜ込みました。

小豆大好き!ぜんざい大好き!お抹茶大好き!^^;
ホッとします♪

Good Morning!
It's chilly this morning.
Today,it's cloudy and clear up before lunchtime.
I went out wearing pink boots yesterday.
Then,I saw young girl who is wearing khaki boots.
Young girl choiced plain color...I thought.
So I want to choice plain color next time.
By the way,I got a postcard which is big size from Y-san.
It was written by many happy episode.
Thank you as always...Y-san.
Last night,I made gratin for dinner.
I used dry-gulten“Fu”.
O-fu is dried bread-like pieces of wheat gluten.
And its garatin was soooooo delicious.
So i recommend it.
If you like,try to make it.
I hope you'll have a Beautiful Thursday.
皆様にとって素晴らしい木曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
キタノセレクションなら人気の夏ギフトをワンランクUP◆お中元・お盆はセンス抜群で
06-26
2013
イカハンバーグ Squid Hamburg
おはようございます。
(60%/80%)23℃
曇りの朝の東京。。。
今日は雨のようです♪


去年、ネットで長靴を買いました。
去年、長靴を履いた回数3回!
今年は、まだ1回です。。。
この長靴、ショートブーツでしかも重たいのです。
エヴェレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんが、重い靴を履き、トレーニングしていましたけど、
一般ピープルには必要ないですもんね~^^;
見た目はお風呂場でお掃除の時に履くような靴と形がそっくり!(笑)
色は7~8色に中から濃い目のピンクをチョイス♪^^
何せ、驚くほど安かったのです。
購入後、同封された説明書。。。
読んでみたら園芸・農作業に最適!と。。。
足に何かが落下しても、足を守ってくれるのだと思いますけど。。。(笑)
長靴には間違いないので、ザーザー降りの雨の時は使用しています。
これを履いて歩いていると、すれ違う人の視線が間違いなく長靴に。。。
来年は、フツーの長靴を買おうと思います^^;
さぁ。。。今日は雨のようです。
長靴♪活躍するかな(笑)


先日、八宝菜を作った時に使ったイカ♪
その残ったゲソを冷凍してありましたので、それを使ってイカバーグを作りました。
実家の母が、お刺身を作った後に残ったゲソを使い、良く作っていました。
下北半島の大畑港では、夏、イカがたくさん獲れます。
私が小さい頃、その獲れたてのイカを朝、早く売りに来ます。
それを箱買いするのです♪激安です^^
なので、フツーに朝から、イカ刺しが食卓に出ていました。
これは、他所のお宅もそうだったようです♪
それが、当たり前だと思っていたので、こちらの友人たちに話すと誰もが「いいなぁ!凄い~!」って言われました。
そういえば。。。
先日、海女さんがお弁当にアワビのステーキを入れていたのを見ました♪
それこそ、凄い!と思いましたけど、ご本人達はそれが普通!って感じでしたね。
話がかなり逸れました(笑)
こちらが
イカバーグ
Squid Hamgurug

ゲソを切って細かくします♪
それに岩塩・黒粒胡椒・セロリ&セロリの葉(昨日の残りもの)・玉葱・卵・パン粉・小麦粉を
入れて混ぜ合わせたら、形作って、オイルで両面焼いて出来上が~り♪
器に盛り付けてみじん切りパセリを散らし、川越トマトとレモンを添えて完成で~す♪^^
お好みでレモンを絞って頂きます♪
お醤油をちょっぴり垂らしてもグー!です♪
こちらは
サラダ昆布と人参のサラダ
Salad with Seaweeds & Carrot

下北産のサラダ昆布♪水に戻しただけで直ぐに食べられるものです。
これに千切りにんじんに市販の白だし・太白胡麻油・レモンでドレッシングを作り、混ぜ合わせて出来上がり~♪
器に盛り付けて、ケッパーを散らして完成で~す♪
太白胡麻油は食べる油とでも言いましょうか。。。
胡麻の香りは全くしない美味しい美味しい油ですね~♪

とってもヘルシーなサラダです♪
いくらでも食べられますよ~♪^^
期間限定ほんのりゆず風味のお豆腐を購入してみました♪
こちらが
ゆず風味のお豆腐
Tofu with Yuzu Flavor

口の中でほんのり薫る柚子がとってもお上品で美味しかったです♪

Good Morning!
It's cloudy this morning in Tokyo.
Today,it's going to rain.
Speaking of rain,it means umbralla or rain boots...
Last year,I bought short rain boots by online shopping.
But it's so heavy boots which is used farm work.
I don't know about it.
Therefore,it's necessary that take care to buy boots by online shopping.
By the way,I made squid hamburg for dinner.
It was delicious so try to make it.
I hope you'll have a Wonderful Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日になりますように・・・
【追記】16:45分
雨の中、長靴をスマホで片手で激写!(笑)因みに左手に傘&大荷物♪
靴先しか写ってなかった~♪^^;
という事で別の画像もアップ!。。。(笑)

園芸&農作業用の長靴♪^^;

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

曇りの朝の東京。。。
今日は雨のようです♪


去年、ネットで長靴を買いました。
去年、長靴を履いた回数3回!
今年は、まだ1回です。。。
この長靴、ショートブーツでしかも重たいのです。
エヴェレスト登頂に成功した三浦雄一郎さんが、重い靴を履き、トレーニングしていましたけど、
一般ピープルには必要ないですもんね~^^;
見た目はお風呂場でお掃除の時に履くような靴と形がそっくり!(笑)
色は7~8色に中から濃い目のピンクをチョイス♪^^
何せ、驚くほど安かったのです。
購入後、同封された説明書。。。
読んでみたら園芸・農作業に最適!と。。。
足に何かが落下しても、足を守ってくれるのだと思いますけど。。。(笑)
長靴には間違いないので、ザーザー降りの雨の時は使用しています。
これを履いて歩いていると、すれ違う人の視線が間違いなく長靴に。。。
来年は、フツーの長靴を買おうと思います^^;
さぁ。。。今日は雨のようです。
長靴♪活躍するかな(笑)


先日、八宝菜を作った時に使ったイカ♪
その残ったゲソを冷凍してありましたので、それを使ってイカバーグを作りました。
実家の母が、お刺身を作った後に残ったゲソを使い、良く作っていました。
下北半島の大畑港では、夏、イカがたくさん獲れます。
私が小さい頃、その獲れたてのイカを朝、早く売りに来ます。
それを箱買いするのです♪激安です^^
なので、フツーに朝から、イカ刺しが食卓に出ていました。
これは、他所のお宅もそうだったようです♪
それが、当たり前だと思っていたので、こちらの友人たちに話すと誰もが「いいなぁ!凄い~!」って言われました。
そういえば。。。
先日、海女さんがお弁当にアワビのステーキを入れていたのを見ました♪

それこそ、凄い!と思いましたけど、ご本人達はそれが普通!って感じでしたね。
話がかなり逸れました(笑)
こちらが
イカバーグ
Squid Hamgurug

ゲソを切って細かくします♪
それに岩塩・黒粒胡椒・セロリ&セロリの葉(昨日の残りもの)・玉葱・卵・パン粉・小麦粉を
入れて混ぜ合わせたら、形作って、オイルで両面焼いて出来上が~り♪
器に盛り付けてみじん切りパセリを散らし、川越トマトとレモンを添えて完成で~す♪^^
お好みでレモンを絞って頂きます♪
お醤油をちょっぴり垂らしてもグー!です♪
こちらは
サラダ昆布と人参のサラダ
Salad with Seaweeds & Carrot

下北産のサラダ昆布♪水に戻しただけで直ぐに食べられるものです。
これに千切りにんじんに市販の白だし・太白胡麻油・レモンでドレッシングを作り、混ぜ合わせて出来上がり~♪
器に盛り付けて、ケッパーを散らして完成で~す♪
太白胡麻油は食べる油とでも言いましょうか。。。
胡麻の香りは全くしない美味しい美味しい油ですね~♪

とってもヘルシーなサラダです♪
いくらでも食べられますよ~♪^^
期間限定ほんのりゆず風味のお豆腐を購入してみました♪
こちらが
ゆず風味のお豆腐
Tofu with Yuzu Flavor

口の中でほんのり薫る柚子がとってもお上品で美味しかったです♪

Good Morning!
It's cloudy this morning in Tokyo.
Today,it's going to rain.
Speaking of rain,it means umbralla or rain boots...
Last year,I bought short rain boots by online shopping.
But it's so heavy boots which is used farm work.
I don't know about it.
Therefore,it's necessary that take care to buy boots by online shopping.
By the way,I made squid hamburg for dinner.
It was delicious so try to make it.
I hope you'll have a Wonderful Wednesday!
皆様にとって素晴らしい水曜日になりますように・・・
【追記】16:45分
雨の中、長靴をスマホで片手で激写!(笑)因みに左手に傘&大荷物♪
靴先しか写ってなかった~♪^^;
という事で別の画像もアップ!。。。(笑)


園芸&農作業用の長靴♪^^;

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪