fc2ブログ

10-31

2012

東急ハンズへ       To Tokyu Hands

おはようございます。(10%/20%)19℃
グッと冷え込んだ朝の東京です。
昨日は寒くてトレンチを着用しました。。。
今日も晴れて肌寒いようです。

昨日は
熱帯魚水槽で使用しているモーターが壊れたので東急ハンズに出かけました。
1階のディスプレーはすでにクリスマスモード
   display







   display







   display






が行きたいフロアーは8階のペットコーナーですから、エレベーターでGo!
そして目的のものを購入!
こちらがモーターです♪
   motor
海水魚タンクの方のものが壊れたので海水用を購入です。
早く、帰宅してモーターを作動させないと、海水がどんどん汚れていきます。(目には見えませんが。。。)
すでにモーターが作動しなくなって12時間以上経過していますので、モーターを取り付けて、
海水が循環した時には本当にホッ♪としました^^
(予期せぬ失費。。。ガァ~ン)






夕方、お遣いに行く途中で珍しいものに遭遇しました。
                  mantis
そう。。。
カマキリです^^;
ご近所のお宅の小屋の戸を登っていました。^^
上京して長いですが、東京で見たのは初めてです。。。
アイズのひろみさ~ん♪私も偶然ですが、カマキリを見ましたよ~!超びっくり!でした^^;







という事で。。。(えっ?どういう事?^^;)
昨夜はピカタを作りました。。。
こちらが
   ポークピカタ
   Pork Picata
   picata
豚肉、分厚く見えますが。。。ぷぷっ
1枚約40gのロース肉2枚(岩塩・黒粒コショウをします)を使用し、間にマッシュしたじゃがいも、スライス玉ネギ、千切りニンジン&ピーマンを挟み、それに小麦粉を少しまぶしたものを溶き卵にみじん切りのイタリアンパセリを入れたものの中にくぐらせて、それをフライパンにオイルを入れて、弱火で焼きます。
それから、同じフライパンでエリンギをバターで炒め、岩塩少々、黒粒コショウで味付けします。
お皿にサニーレタスとミニトマト、ピカタを盛り付けたら、最後にエリンギを添えて完成~!







            picata
中身が見えるように切った画像も。。。^^;
美味しく頂きました。
見た目がボリューミーなので満足感も得られますね♪

Good Morning!
It's downright chilly morning in Tokyo
I weared trench coat yesterday.
Today,it's going to fine and chilly.
I went to Tokyu-Hands because I buy tropical fish tank's motor.
Tokyu-Hands entrance display was Chirstamas.
It was cute and brilliant...
I went to 8 floor and I could get motor.
And I came back to home,I motorized tank.:D
For that matter,I saw a mantis at first in Tokyo...
I was suprised so much.
By the way,I made pork picata for dinner.
It was so delicious.
皆様にとって素晴らしい水曜日になりますように。。。
I hope you'll have a Good Wednesday!...

【おまけのお話】
昨日、ハンズの帰りにセブレブに立ち寄りました。
店内に入り、オレンジジュースをゲットし、レジの方へ。。。
すると。。。
とっても爽やかな10代後半くらいの青年が腕を上に挙げて“大きな伸び”をしているところで、
目が合ってしまいました。
で、そのままレジのところに行きましたら、
その彼の方から「いらっしゃいませ。。。変なところを見られちゃいましたぁ♪」と素敵な柔らかな笑顔で
言われましたので、
「ウォ~ミングアップ、大切ですもん♪」と笑顔で返しました。
すると今度は「ははっ^^」と照れて。。。
そのアルバイト店員さん、レジ中、ず~~~っと“ふふっ”と漏らしながら笑顔なんです。。。
きっと、見られてバツが悪かったんでしょう。。。
こちらはそんな事、何~んにも思っていませんし、意識もしていないのに相手は違う。。。
そんな事って良くありますね♪
因みに私は電車に乗ろうとして走ってきたにも関わらず、乗車寸前でドアがス~ッと閉まってしまった時、
降りるべき駅をボ~ッとしていて通過してしまった時、
それから大きな声では言えませんが。。。
スポーツクラブに行く時に持っていくべきはずのアンダーウエアーを忘れてしまい、所謂ノー☆ンで歩いて帰宅した時。。。
たくさんの珍事ありまっす^^;
だ~れもな~んにも思っていないのに、こちらの気持ちなどを知っているかのように感じて、とっても気恥ずかしい。。。
これ決して自慢してませんので~~(笑)


昨日も多くの方々のご訪問に心より感謝申し上げます。
皆様、どうもありがとうございます
とっても励みになっております。
そして。。。
今日も最後までお読み頂きましてありがと~~ん

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっとよろしくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
 
スポンサーサイト



10-30

2012

自由ヶ丘へ        To Jiyugaoka

おはようございます。(10%/10%)19℃
気温も低く寒い朝です。
昨日は晴れてとっても気持ちの良い一日でしたね。
今日も晴れ。。。
でも昨日より気温は上がらないようです。
頭と喉が痛くて、くしゃみが朝から止まりません。。。
風邪ひいたかなぁ?
昨日は自由ヶ丘にある、スリールに行ってきました。
いつもながら、素敵な林さんに“おまかせ”でカットして頂きました。
今回は少し短め、とってもスイートな感じにして下さいました。。。
林さん♪
いつも素敵なヘアーにして頂きありがとうございました。
お店を後にし、帰る途中のブティックの左側を見ると、とっても素敵な“だまし絵”を発見!
思わず、スマホでパチリッ!
こちらがそれです。
   trick picture
二匹のワンちゃんが描かれていますが、遠目から見た時は本物のワンちゃんかと思いました。^^
お店の雰囲気や周りの景色も壊す事もなく、素敵だなぁ!と思いました。
自由ヶ丘らしく、とってもおしゃれ





帰りはヒカリエでぶらぶらし、友人のHappinessさんのカットが終了するのを待ち、
それからみんなで“和カフェ”お茶をしました。
こちらがヒカリエ5階にある
   “茶庭 然花抄院”
   wa-cafe
落ち着いた静かな店内。。。癒される空間が広がっています。
お客様でいっぱいでした。
男性の方々もいらっしゃいましたね♪
そこで、頂いたものは3人3様でした。。。ぷぷっ^^
まずは私が選んだものから。。。
はい。。。
こちらです。こんな時はカロリーなんか考えちゃいられないっ!
   ソフトクリーム
   ice
美味しそうでしょう。。。
実際の色はもっと綺麗な濃いお抹茶の色。。。
こちらはソフトクリームの上から、サクサクしたクッキーのようなものがトッピングされていたスイーツ
です♪
甘過ぎず、でも凄~く濃厚な、食べた後もスッキリ!とした感じ♪
とても上質な素材を使っているのだろうという事がわかるソフトクリームでした。
馬鹿野郎な美味しさ!でした。。。






こちらは豆ガールが選んだもの。。。
   ほうじ茶のアイスクリーム
   hojicha-tea ice
味見させて貰いましたが、こちらもとってもお上品なお味♪
食べた時にほんのりと鼻から抜けるほうじ茶の良い香りがします。
こちらも馬鹿野郎!な美味しさ!でした。




こちらは友人Happinessさんが選んだもの
   お抹茶のアイスクリーム   
   green-tea ice
お抹茶のアイスクリームにお抹茶のカステラなど数種類のお抹茶スイーツが器にいっぱい!
見るからに美味しそう~!って叫びたくなりますでしょう。。。
はい。。。叫びましたよ~3人で♪(笑)
こちらのお抹茶アイスをお味見させて貰いましたが、
本当に濃い~~!お抹茶で最高のお味でした。
馬鹿野郎な美味しさ!

美味しいものを食べていると、更に笑顔になっちゃうのは何ででしょう~ね♪
“幸せ”を感じますね~♪






和カフェを後にし、お手洗いへGO!(笑)
ここヒカリエのトイレは全ての階がそれぞれ違うデザインという事を友人のHappinessさんが
教えてくれました。
と。。。
いう事でおのぼりさんの私はトイレを篠山紀信氏のように激写!して参りましたよ♪(笑)
こちらがトイレ前のスペースですよ~♪。
   toilet
トイレとは思えないでしょう?
ここには長イスも置いてあり、皆様、本を読んだり、音楽を聴いていたり、おしゃべりしてたり
こんなに素敵なスペースだとトイレ?って感じはしませんよね~♪
デザイナーのコンセプトがそういう事だったのでは?と思えるようなトイレです。



こちらは反対側の壁に飾られた観葉植物です。
とってもセンスがいいなぁ~!と感じましたし、癒されますね♪
   plants



で。。。。

大きな声では言えませんがぁ~。。。

本当はNGだとは思うのです。。。

が~。。。

トイレ内もこっそり激写しましたよ~♪
                  toilet
何でこの写真だけちっちゃいの~!と疑問のお方もいらっしゃるでしょう。。。
あまりの緊張と興奮でスマホの写真設定のところにタッチしたらしく、
小さくしか撮れていなかったのです。。。ガックシ!
決して画像を小さくしたのではないんです^^;
オバチャンのやる事はこんなもんです(笑)チャンチャン


帰宅したのがほぼ6時頃、すっかり寒くなっていました。
じゃが夫のお土産は中華(酢豚、あんかけ野菜&焼きまんじゅう)。。。
美味しく頂きました。。。
不真面目主婦の脳天気な一日でした。。。


皆様にとって素晴らしい火曜日になりますように。。。
I hope you'll have a Nice Wednesday!

※昨日もたくさんのご訪問とコメントをありがと~んございました。
感謝・感謝でございます。
すごく励み♪になっております。。。
今朝も起きた時は外は真っ暗!
日の出はAM6:01分でした。
今日も無事に記事がアップ出来ました。^^

今日も元気で行こっ!

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっとよろしくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
 

10-29

2012

石狩鍋         Ishikari-Nabe

おはようございます。(10%/20%)23℃
ひんやりとした朝です。。。
外は真っ暗です(因みに今はAM4:55 早起きのPaganiniです(笑))
日の出まで約1時間ちょっとかな・・・
日の出待ちのお方♪風邪など引きませんように。。。
今日は晴れて快適な気温になるようです。。。

昨日、友人のHappinessさんが遊びに来てくれました。。。
Happinessさんはヴァイオリニストです。
ヴァイオリンも教えています。。。
ある時、レッスン前に。。。
男の子が「先生♪鼻くそをほじる女の子と~、暴力を奮う子と~、頭の良い子と~、誰を選ぶ~?」
この男の子は優しい子で、この3人から好かれていたそうなんです。。。
こんな、可愛らしい?珍相談されたら、皆様は何とお答えしてあげますか~?(笑)
なら。。。
「一番優しい子はどの子なの?」って取り合えずは聞いてみるかなぁ~?^^;
恋愛相談はPaganiniまでどうぞ~!←うそ~♪(笑)
人生まだだまだ修行中です^^;



という事で“石狩鍋”にしました。。。
ど、どんな繋がりや~~~!

こちらが
   石狩鍋
   Ishikari-Nabe
   Ishikari-nabe
紅鮭、白菜、白滝、ニンジン、シメジ、椎茸、焼きネギ、うどん、だし昆布、だし汁、お味噌、お醤油少々、
牛乳少々。。。








   Ishikari-nabe
昨日は寒い雨でしたので、お鍋♪美味しかったです。
他にも“いも餅”やイカのキムチ風味などもまた作りました。。。
好評でした。。。
I LOVE HOKKAIDO!






   Ishikari-nabe
タラフク食べて、お腹もいっぱい!
でも。。。
皆で、クッキーでお茶し、またおしゃべり。。。(笑)
その中で、こんな話題に。。。
この頃、Pagaちゃんは下北弁で返信コメントしてるね~♪
そうなんです。。。
下北弁での返信してます!^^v
これ、結構、リアルな発音で皆様にお届けしようとすると、文字数も増えますし、悩んだりします・・・(笑)
例えば「さ・し・す・せ・そ」を下北弁で言うと
「さ・しぃ・しぅ・しぃ・そ」と。。。まぁこんな感じかな?
そして。。。
「た・ち・つ・て・と」は「た・つぃ・つ・てぇ・と」。。。
聞いていると「ち・つ」の発音はほぼ同じように聞こえるかも?です^^


作家の太宰治の本名は「津島修治」ですが、訛るのがいやで「ダザイオサム」とペンネームを付けた
と聞いた事がありました。

方言・・・大好き!です

こんな話もしながら、
楽しい夜でした。。。
Happinessさん。。。お泊り(家族もまだ就寝中です。ぷぷっ^^)
段々、明るくなってきました。。。
今朝は曇りなので朝日は拝めそうにないです。。。

Good Morning!
It's chilly morning.
Outside is dark.
It's going to fine and comfortable temperature.
Yesterday,my friend“Happiness-san”who is violinist came to my house.
So,I made Ishikari-nabe for dinner.
We had a fun and happy...
皆様にとって素晴らしい月曜日になりますように。。。
I hope you'll have a Wonderful Monday!

【おまけのおうちランチ】
お昼は朝の残りご飯があったので、キャベツを使ったチャーハンにしました。
こちらが
            キャベツチャーハン
            Fried Rice with Cabbage
            fried rice
適当な大きさに切ったキャベツを炒めた中に、温めたご飯を入れて塩、粒コショウ、お醤油、中華だしで味付け
して出来上がり~!
お皿に盛り付けて、桜エビと焼き海苔を添えて完成~!です。
とってもヘルシーなチャーハンです。
キャベツだけのシンプルなチャーハンですが旨しっ!。。。キャベツ嫌いでなければですがぁ~♪ぷぷっ^^;


※昨日もたくさんのご訪問ありがとうございました。
感謝申し上げます。
とっても励みになっております。
皆様。。。
どうもありがと~~ん
日毎に寒くなってきました。体調など崩されませんように。。。

【追記】AM7:43
スッキリ!と気持ち良く晴れている空をパチリッ!
   sky
本日のはこの空の様にスッキリ!です。。。
さぁ!今日も元気で行こっ!

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっとよろしくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
 

10-28

2012

天然なDNA          Native DNA

おはようございます。(30%/60%)18℃
ひんやりとした曇りの朝の東京です。                             AM5:55頃の空
   sky
今日の日の出はAM5:59分でした。日の出ちょっと前をパチリッ!
今日は午後から雨になるようです。。。



数日前の事。。。
「ねぇ。。。ひじきって海藻?」
「えっ。。。そうだけど♪何だと思っていたの?」
「うん、海藻だと思っていたけど、黒いからっ♪。。。」
お~~い!
黒いから海藻だと思わなかったんじゃないのぉ~?ホントは。。。^^;
いつも大ボケかます豆ガールです。。。

そして。。。

ある時は。。。

「お鍋にするけど、春雨と白滝、どっちがいい?」
「うん、どっちでも~♪私には区別つかないし。。。」
お~~い!
そんな娘に誰が育てたんだぁ~~!



はい♪Paganiniです

素敵?過ぎる私のDNAが受け継がれています。。。



前置きが長~くなってしまいましたね~♪(笑)
でもこのマクラ?が大事なんですねぇ~~~ぷぷっ
イントラダクション?ですから(笑)
という事で。。。
全く繋がりがなかったぁ~!どうもすいません^^;

昨夜は楽チンディナーでした。。。
作った!と言えない程のものばかりです。。。
素材重視。。。って事で~^^;
こちらが
   イカと大根のキムチ風味
   Kimchi with Squid & White Radish
   kimchi
大根をサイコロ切りし、お塩でもんでおきます。
少したったら、お塩を洗い流し、搾ったものとお刺身用のイカをキムチの素で和えて出来上がり~!
あったかいご飯に!お酒のおつまみにも美味しい一品になりました。
「明太子イカ」からヒントを得て作ってみました。。。
家族からは「うんま~い!」の声を貰いました^^
お刺身はフツーに食べたいんだ!というお方も、良かったら、作ってみてねぇ~♪^^






   水餃子
   Sui-Gyoza 
   suigyoza
じゃが夫が買ってきてくれた“餃子の満州”の餃子を水餃子にしましたよ♪
焼き餃子よりはヘルシーですね♪
茹で上がったら、お皿に盛り付けて、例のわが家で育った“豆苗”をカットしたものをサッ!と
茹でて刻んでトッピングしました。
これが、バカうま!でした。。。
1回目の収穫はこんな感じで、調理しましたよ~♪






   suigyoza
お皿に取り分けて、辛そうで辛くないラー油+お醤油で頂きました。
お好みでお酢も。。。
豆苗♪うましっ!





   じゃがいもの煮っころがし
   Nikkorogashi   
   nikkorogashi
小さいイモ(キタアカリ)をお鍋で紅花油で炒め、そこにお水を投入、お醤油、お酒、三温糖、
顆粒だしを入れて、じっくりと煮ていきます。
最後はお汁をじゃがいもに絡めて出来上がり~!
シンプルだけど、おいもを美味しく頂けますね♪
冷めても美味しい一品です。
(以前も作ってアップしましたね♪シツコイアップですんませ~ん^^;)






小腹が空いた時にちょっと口に入れると、空腹が凌げるので“あめちゃん”を購入しました。
特にスポーツクラブの帰りで空腹だった時など、帰りのお買いもので余計な物を買わないように
する為に口にいれると、イイ感じなんです。。。
このあめちゃん♪とっても美味しいです
            Candy
            candy
以前、大阪のオバちゃんは誰でも何らかの“飴ちゃん”を持ち歩いているとTVで見ました。
大阪だけではなく、こうして東京のオバちゃんも持っていますよ~♪^^v
飴を貰ったり、あげたり!って一種の素敵なコミュニケーションにもなっていると思います。
大阪のお姉さま方から学びました。。。
I LOVE OSAKA!

Good Morning!
It's chilly and cloudy this morning in Tokyo.
And it's going to rain from afternoon.
By the way,I made three kinds of dishes for dinner.
It was easy cooking...
So you can make these dishes...
Try to make it.:D
And...
I bought candy because it keeps me from hunger.
It's good!
And this candy is delicious.
皆様にとって素晴らしい日曜日になりますように。。。
I hope you'll have a Beautiful Sunday!


昨日もたくさんの方々のご訪問と温かいコメントありがとう存じます。
とっても嬉しいですし、何よりも皆様から頂戴する素敵なパワーで、
こうして元気に記事をアップしる事が出来ております^^
本当にありがと~んございます。
感謝です。

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっとよろしくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
 

10-27

2012

北の大地の恵み♪    Blessing of The North Earth♪ 

おはようございます。(10%/10%)22℃
ひんやりとした朝。。。
今日も秋晴れのようです。。。


昨日、むつの母からどっさり!“有機じゃがいも・キタアカリ”が宅急便で届きました。

   potatoes
前回、送ってくれたキタアカリがほぼ無くなったので送ってくれたんです。。。
重いのなんの。。。多分20kgはあると思います。。。
以前もそれくらいの量だったので、
Paga家は“幸せなイモ生活!”を送っているんです♪ぷぷっ
画像右側は小さいじゃがいもで煮っころがし♪に最適!な大きさ。。。
母が詰める時に選り分けてくれたんです♪
いつもありがたいなぁ~。。。
じゃが夫はこの小さないもで作る“煮っころがし”が大好き!なんです(笑)
大事に頂きます。。。
この有機じゃがいもを作ってくれた本家の伯母様と送ってくれた母に感謝です。。。
いつもいつもありがとう

そんな母はいつも「東奥日報」(地方新聞)も一緒に送ってくれます^^;
先日、B-1グランプリ優勝の記事がトップ面にあるものを入れてありました。
地方新聞って、本当にいいなぁ~♪
「八戸せんべい汁」優勝本当におめでと~ん
   newspaper


関連記事がさらに17面にも!。。。^^
   newspaper



そしてこんな記事も。。。
   newspaper
“大間のマグロ”で有名な大間の原発建設工事再開に反対!の記事ですね♪。。。
大間だけではなく、日本・世界・青い美しい地球を破壊するのではなく、
本来は守っていかなければならないのではないでしょうか。。。
『本当に安全!なものであれば、大都会のど真ん中に作る筈!です』と
ある有名ニュースキャスターがTVで言ってましたが。。。
私もそう・・・思います。。。


故郷青森の情報が詰まったこの温かみのある新聞が好き!です。。。
どこの都道府県にも地方新聞てあるでしょう。。。







  
という事で。。。
“温か繋がり?”で。。。←ちょっと無理があるかも(笑)
温かい鶏つくねとカブのスープを作りました。。。
こちらが
   鶏つくねとカブのスープ   
   Soup with Chicken Ball & Turnip   soup with chicken-ball
鶏挽肉に卵、おろし生姜汁、お味噌&お醤油少々、みじん切り長ネギ、小麦粉少々。コショウ少々をいれて
混ぜてつくねのネタは完成。。。
かつおだし汁にだし昆布を入れて、沸騰したら、鶏つくねを形作って入れていきます。
それから、カブ、椎茸も入れて、岩塩、お醤油、お酒で味を調えて出来上がり~!^^
カブの葉はレンジでチン!して刻んでおき、それを器に盛り付ける時に入れました。
とっても優しい味のスープになりました。
とっても美味しゅうございました。。。






こちらはランチに作ったインスタントラーメン“日清ラ王”です。
ネギしかなくて寂しいですね(笑)とほほほぉ~^^;
主婦の“うちランチ”はこんなものですよん。。。ぷぷっ
このラーメンもとっても美味しかったですねぇ~。。。^^
    instant-ramen
今時のインスタントラーメンはインスタントでは無くなっているような感じですね^^
それと、無性にラーメンを食べたくなる時ってありませんか?




              instant-ramen
              ノンフライ麺なので低カロリーで嬉しい~!^^v
              因みに353kcalです。。。






こちらは豆ガールが作ってくれたおやつです。
ドイツにいた時は良く作って食べていたそうです。。。
日本にいた頃はな~~んも作れなかったのに。。。(笑)
   シュマーレン
   Schumarren
   sweets
パンケーキをもっともっちり!しっとり!した感じのとっても美味しいスイーツでした。
牛乳に↓この画像のお粉を混ぜ、フライパンで作っていましたが、途中ひっくり返してから、
細かく割って焼いて出来上がりました。
お皿に盛り付けて粉砂糖を振りかけて完成~!
ごちそうさま♪
作って貰うと、余計美味しく感じるのは何故でしょう。。。ぷぷっ
(親カババ☆?発言失礼~~♪(笑))




               sweets powder
 先月のドイツ公演の際に買ってきたもの
              

               裏面には作り方も。。。
               sweets powder

Good Morning!
It's chilly morning...
And it's going to fine in autumn today.
Yesterday,
I got many many Potatoes from my mother who lives in Mutsu-City.
Thank you so much as always!
Because I think that Aomori became cold,don't catch a cold...
By the way,I made soup with many ingredients for dinner.
And made for instant-ramen for lunch.
All was good!
My daughter made German sweets for break-time.
It was delicious.
Thanks!:D
皆様にとって素晴らしい土曜日になりますように。。。
I hope you'll have a Nice Saturday!

※本日もこの拙い記事を最後までお読み頂きありがとう存じます♪
それから。。。
昨日もたくさんの方々のご訪問をありがと~ん
とっても励みになっています。。。
感謝申し上げます

下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっとよろしくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.    
   
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村  
  
人気ブログランキングへ
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

【3名様限定】佐賀県の有機JASみかん 佐藤農場からモニタープレゼント! ←参加中