07-31
2011
珍ニュース A strange news
『牛乳瓶で便秘解消狙うも悲劇、肛門を刺激している間に丸ごとすっぽり』
今朝の某MI★Iに掲載されたニュースです。。。。。
こんな事が本当に起こりうるのかしらん?!と思ったのでご紹介しますね。
ニュース記事
『中国で先日、便秘に悩まされていた60歳近い男性が牛乳瓶を肛門に押し込み、瓶が丸ごとすっぽりと体内に入ってしまうという珍事が起きた。なぜそんなことを……と誰もが思うところだが、男性はお金を節約するために、この奇抜な行動に出たのだという。
中国メディア珠海新聞網によると、この男性は広東省珠海市で暮らす孟伯さん(仮名)。ここ最近、孟さんは便秘に悩まされながら憂鬱な日々を過ごしていたのだが、便秘を解消するために医者の治療を受ければ、当然お金がかかってしまう。そこで自ら“お金のかからない対処法”として考案したのが、牛乳の空き瓶で肛門を刺激するという方法だった。
しかし、これがいけなかった。瓶を肛門に押し込むうちに、あろうことかすっぽりと中に入ってしまったのだ。もちろん、牛乳瓶の形状や太さ、大きさから考えても引き抜くのは至難の業。それでも孟さんは何とか自力で引き抜こうと頑張ってみたものの、最終的にはギブアップせざるを得ず、そうこうしているうちにお腹の調子も悪くなり、結局、病院のお世話になるハメになった。
この話を聞きつけた地元紙の記者が孟さんの入院する病院を訪れ、レントゲン写真を確認するとビックリ。そこには骨盤のあたりに、上を向いた長さ16センチほどの瓶がくっきりと写っていたのだ。
病院で孟さんに付き添っていた妻によると、彼は便秘であることを妻にも打ち明けていなかったそうで、お金を節約し、こっそりと事態を打開するためにこのアイデアを実行に移したとのこと。そのため妻は、病院で初めて孟さんが何をしたのかを知ることになったそうだ。そして結果として、便秘の治療費以上の大金を支払わなければならず、妻にとってはただただ嘆くしかない出来事になってしまった。

ちなみに、体内の牛乳瓶は手術により無事摘出。現在、孟さんは仕事にも復帰し、普通の生活を送っているとのことだ。』
凄過ぎませんか~???
それにしても~。。。。。。。。。%#@*MQ※★ですかね~???
これ以上のコメントは
危険過ぎなので
止めときま~~~っす!ぷぷっ
孟伯さん、どうぞ、お大事に・・・
余談ですが、
肛門は英語(俗語では)で As★holeと言います。
ネイティヴが発音すると“アソー”に聞こえます。
因みに過去に「麻生」さんという首相いらっしゃいましたね。(発音一緒)
ブログランキング参戦中です
I LOVE PEACH!ぽちっと1押しお願いします。


今朝の某MI★Iに掲載されたニュースです。。。。。
こんな事が本当に起こりうるのかしらん?!と思ったのでご紹介しますね。



『中国で先日、便秘に悩まされていた60歳近い男性が牛乳瓶を肛門に押し込み、瓶が丸ごとすっぽりと体内に入ってしまうという珍事が起きた。なぜそんなことを……と誰もが思うところだが、男性はお金を節約するために、この奇抜な行動に出たのだという。
中国メディア珠海新聞網によると、この男性は広東省珠海市で暮らす孟伯さん(仮名)。ここ最近、孟さんは便秘に悩まされながら憂鬱な日々を過ごしていたのだが、便秘を解消するために医者の治療を受ければ、当然お金がかかってしまう。そこで自ら“お金のかからない対処法”として考案したのが、牛乳の空き瓶で肛門を刺激するという方法だった。
しかし、これがいけなかった。瓶を肛門に押し込むうちに、あろうことかすっぽりと中に入ってしまったのだ。もちろん、牛乳瓶の形状や太さ、大きさから考えても引き抜くのは至難の業。それでも孟さんは何とか自力で引き抜こうと頑張ってみたものの、最終的にはギブアップせざるを得ず、そうこうしているうちにお腹の調子も悪くなり、結局、病院のお世話になるハメになった。
この話を聞きつけた地元紙の記者が孟さんの入院する病院を訪れ、レントゲン写真を確認するとビックリ。そこには骨盤のあたりに、上を向いた長さ16センチほどの瓶がくっきりと写っていたのだ。
病院で孟さんに付き添っていた妻によると、彼は便秘であることを妻にも打ち明けていなかったそうで、お金を節約し、こっそりと事態を打開するためにこのアイデアを実行に移したとのこと。そのため妻は、病院で初めて孟さんが何をしたのかを知ることになったそうだ。そして結果として、便秘の治療費以上の大金を支払わなければならず、妻にとってはただただ嘆くしかない出来事になってしまった。

ちなみに、体内の牛乳瓶は手術により無事摘出。現在、孟さんは仕事にも復帰し、普通の生活を送っているとのことだ。』
凄過ぎませんか~???
それにしても~。。。。。。。。。%#@*MQ※★ですかね~???
これ以上のコメントは


止めときま~~~っす!ぷぷっ

孟伯さん、どうぞ、お大事に・・・

余談ですが、
肛門は英語(俗語では)で As★holeと言います。
ネイティヴが発音すると“アソー”に聞こえます。
因みに過去に「麻生」さんという首相いらっしゃいましたね。(発音一緒)

ブログランキング参戦中です

I LOVE PEACH!ぽちっと1押しお願いします。



スポンサーサイト
07-31
2011
熱帯魚 Tropical Fish
おはようございます。


早朝(3;54)の地震はかなり揺れましたね。
福島浜通りは震度5強、東京では震度3でした。。。
今日はわが家の熱帯魚を紹介します。
生まれ育ったところが海(むつ湾)に面していたという事もあり、小さい頃から魚が大好きです。
7~8年位前から熱帯魚水槽を始め、現在に至ります。
最初は淡水魚から始め、それに慣れた頃に海水魚も始めました。
海水魚はとても難しくて大変ですが、水槽の中を泳ぐ魚達を見ると癒されます。
海水魚のカクレクマノミは去年3月から、月に3度程、産卵を始め今も産卵し続けています。
一回にほぼ300~500個の卵を産みます。(卵の数は数えた事はありませんのでPCで調べましたが、兎に角物凄い数だという事は分かります)
♂雄の体調は♀雌よりかなり大きいです。うちの場合は♂が約8cm ♀が約7cm(沖縄産)
不思議な事にいつもほぼ同じ場所、同じ時間に産卵、孵化します。
しかも、産卵の前には♀雌は産卵管を、♂雄は精輸管を(1~2mm)出しますので、すぐ産卵があると分かります。
卵は一個ずつ産んでいき、雄と雌が交互にその産卵場所に胸鰭を蝶の羽のような感じで動かし、体を擦りつけるような感じで、行ったり来たりの行動をします。
約、1時間半~2時間半位かけて産んでいきます。(いつも午後2時半位から始まります)
産みつけられた卵はオレンジ色がかった黄色です。
それが2~3日経つと茶色になり、それから黒色に変化します。
5~6日位でほぼ透明になって、卵の中に稚魚の銀色の2つの目が見えてきます。
7~8日位には益々透明になり、
9~10日の深夜に孵化します。
稚魚の体調は1~2mm位かな?(目測で)
今まさに、孵化を待っているクマノミの卵と♀雌のカクレクマノミ

光って見えるのは卵の中の稚魚の銀色の目です。

こちらは♂雄です

卵を産み付けると、あまり餌も食べなくなり、その場所を離れる事なく、口で新鮮な海水を(休む事なく)吹きかけます。
タンクの外からでも手を近付けると攻撃してきます。
これは卵を守る親の愛ですね。
先日もタンクの掃除をした際には何度も手を突っつかれました。これが意外と痛いんですよ。(笑)
多分・・・
今日深夜(2~3:00頃)に孵化する筈です。。。
こちらはもう一つの淡水魚タンク

魚(ネオンテトラ、プラティ(ミッキーマウスムーン、ラミノーズ))20数匹、ヤマトヌマエビ3匹います。流木にウィローモス,ミクロソリウムの2種類の水草を植え付けてます。こちらの水槽には4匹のプラティの稚魚がいます。可愛いですよ。
魚は常に動き回っているので、こんな写真が精一杯ですが。。。
ブログランキング参戦中です。ぽちっとお願いします







早朝(3;54)の地震はかなり揺れましたね。
福島浜通りは震度5強、東京では震度3でした。。。
今日はわが家の熱帯魚を紹介します。
生まれ育ったところが海(むつ湾)に面していたという事もあり、小さい頃から魚が大好きです。
7~8年位前から熱帯魚水槽を始め、現在に至ります。
最初は淡水魚から始め、それに慣れた頃に海水魚も始めました。
海水魚はとても難しくて大変ですが、水槽の中を泳ぐ魚達を見ると癒されます。
海水魚のカクレクマノミは去年3月から、月に3度程、産卵を始め今も産卵し続けています。
一回にほぼ300~500個の卵を産みます。(卵の数は数えた事はありませんのでPCで調べましたが、兎に角物凄い数だという事は分かります)
♂雄の体調は♀雌よりかなり大きいです。うちの場合は♂が約8cm ♀が約7cm(沖縄産)
不思議な事にいつもほぼ同じ場所、同じ時間に産卵、孵化します。
しかも、産卵の前には♀雌は産卵管を、♂雄は精輸管を(1~2mm)出しますので、すぐ産卵があると分かります。
卵は一個ずつ産んでいき、雄と雌が交互にその産卵場所に胸鰭を蝶の羽のような感じで動かし、体を擦りつけるような感じで、行ったり来たりの行動をします。
約、1時間半~2時間半位かけて産んでいきます。(いつも午後2時半位から始まります)
産みつけられた卵はオレンジ色がかった黄色です。
それが2~3日経つと茶色になり、それから黒色に変化します。
5~6日位でほぼ透明になって、卵の中に稚魚の銀色の2つの目が見えてきます。
7~8日位には益々透明になり、
9~10日の深夜に孵化します。
稚魚の体調は1~2mm位かな?(目測で)
今まさに、孵化を待っているクマノミの卵と♀雌のカクレクマノミ

光って見えるのは卵の中の稚魚の銀色の目です。

こちらは♂雄です

卵を産み付けると、あまり餌も食べなくなり、その場所を離れる事なく、口で新鮮な海水を(休む事なく)吹きかけます。
タンクの外からでも手を近付けると攻撃してきます。
これは卵を守る親の愛ですね。
先日もタンクの掃除をした際には何度も手を突っつかれました。これが意外と痛いんですよ。(笑)
多分・・・
今日深夜(2~3:00頃)に孵化する筈です。。。
こちらはもう一つの淡水魚タンク

魚(ネオンテトラ、プラティ(ミッキーマウスムーン、ラミノーズ))20数匹、ヤマトヌマエビ3匹います。流木にウィローモス,ミクロソリウムの2種類の水草を植え付けてます。こちらの水槽には4匹のプラティの稚魚がいます。可愛いですよ。
魚は常に動き回っているので、こんな写真が精一杯ですが。。。

ブログランキング参戦中です。ぽちっとお願いします






07-30
2011
面白Tシャツ Interesting T-shirts
こんにちは!

今朝『食彩の王国』という番組を見ていました。
本日のテーマは「蕎麦」でした。
無類の蕎麦好きとしては番組を楽しみに、また興味深く見ていました。
で、
番組の中で何人かの蕎麦屋のご主人が登場しました。
どの方も、とても真面目でかつ、蕎麦の全てを熟知している行動派のご主人といった感じでステキでした。
ところが。。。
その中のお一人の方が着ていたTシャツの全面に書かれてあった文字がチョッとネガティヴな意味だったので、そのギャップが少しだけっ・・・面白かったぁ・・・(凄いシリアスな番組なのに。。。)
何てプリントされていたかといいますと。。。
「Terrible and Nasty」
日本人は横文字が好き。。。
外国人は漢字が好き。。。
その意味が分からなくても「かっこいい!」的発想で着てしまうことってありますよね。
me
もそうですからぁ~。。ぷぷっ
百聞は一見に如かず。。。
Seeing is believing!
写真、ごらんくださいなぁ!
Please see this picture.

少年は漢字の意味分からず着てますよね、たぶん。。。
Maybe,This boy dosen't its meaning of Kanji on his T-shirts...
「痔」じゃないとは思いますけどねぇ。。。ぷぷっ(笑)
I think he isn't have a hemorrhoids.
先日なんか、大通りを歩いている男性のTシャツの背中に「豚人 ぶたんちゅ」って!!(爆)
I saw a man who is wearing T-shirts on “豚人 Butantyu”LOL.
「海人 うみんちゅ」は良く見ますけど、そのパクリ??なんでしょうか?っていうか、そもそも「豚人」なんて
言葉ないですよねぇ?ぷぷっ(笑)
I knew “海人 Umintyu”but I didn't know “豚人 butantyu”LOL.
因みに沖縄方言辞典によりますと
「海人」は漁師という意味
Meaning of “海人 Umintyu”is fisherman in Okinawan regional dialect.
Good afternoon!
I was watchig TV program of Shokusai-no-Okoku in this morning.
Today's thema is SOBA.
I'm looking forward it and was watching it interesting.
This TV was appearence on screen many Soba-restrant owner.
and
One of them was weared on T-shirts on written by “Terrible and Hasty”that is negative words.
The japanese loves English words or phrase.
The Foriegner loves KANJI.
Forexample,We can't understand its meaning of English.but We can feel it's cool.
of couse, So am I ...LOL
本日2つ目は「てーしゃつ」についてつぶやいてみました。

ぽちっと1押しよろしくね。


今朝『食彩の王国』という番組を見ていました。
本日のテーマは「蕎麦」でした。
無類の蕎麦好きとしては番組を楽しみに、また興味深く見ていました。
で、
番組の中で何人かの蕎麦屋のご主人が登場しました。
どの方も、とても真面目でかつ、蕎麦の全てを熟知している行動派のご主人といった感じでステキでした。
ところが。。。
その中のお一人の方が着ていたTシャツの全面に書かれてあった文字がチョッとネガティヴな意味だったので、そのギャップが少しだけっ・・・面白かったぁ・・・(凄いシリアスな番組なのに。。。)

何てプリントされていたかといいますと。。。
「Terrible and Nasty」
日本人は横文字が好き。。。
外国人は漢字が好き。。。
その意味が分からなくても「かっこいい!」的発想で着てしまうことってありますよね。
me

百聞は一見に如かず。。。
Seeing is believing!
写真、ごらんくださいなぁ!
Please see this picture.

少年は漢字の意味分からず着てますよね、たぶん。。。
Maybe,This boy dosen't its meaning of Kanji on his T-shirts...
「痔」じゃないとは思いますけどねぇ。。。ぷぷっ(笑)
I think he isn't have a hemorrhoids.
先日なんか、大通りを歩いている男性のTシャツの背中に「豚人 ぶたんちゅ」って!!(爆)
I saw a man who is wearing T-shirts on “豚人 Butantyu”LOL.
「海人 うみんちゅ」は良く見ますけど、そのパクリ??なんでしょうか?っていうか、そもそも「豚人」なんて
言葉ないですよねぇ?ぷぷっ(笑)
I knew “海人 Umintyu”but I didn't know “豚人 butantyu”LOL.
因みに沖縄方言辞典によりますと
「海人」は漁師という意味
Meaning of “海人 Umintyu”is fisherman in Okinawan regional dialect.
Good afternoon!
I was watchig TV program of Shokusai-no-Okoku in this morning.
Today's thema is SOBA.
I'm looking forward it and was watching it interesting.
This TV was appearence on screen many Soba-restrant owner.
and
One of them was weared on T-shirts on written by “Terrible and Hasty”that is negative words.
The japanese loves English words or phrase.
The Foriegner loves KANJI.
Forexample,We can't understand its meaning of English.but We can feel it's cool.
of couse, So am I ...LOL
本日2つ目は「てーしゃつ」についてつぶやいてみました。




07-30
2011
モスクワの地下鉄 Subway of Moscow
おはようございます。 Доброе утро(ドーヴラェ ウートラ)
東京はくもりの朝ですが、雨も降るようです。

新潟や福島では記録的な豪雨で厳重警戒が必要との事です。
十分にご注意下さいね。
約5年前に、初冬の
モスクワに約3週間弱程行きました。日中の気温が0℃前後位でとても寒かったです。
毎日、宿泊していたホテルから
モスクワ音楽院までを地下鉄2路線利用していました。所要時間は約20分位・・・
ロシア語なんて全く分からない(挨拶程度)状態で何をするにも大変だった。。。
地下鉄の切符を買う事からしてホント泣きたくなる位大変でした。。。
ところが毎日聞こえてくる(TVからのロシア語を含め)地下鉄のアナウンスなどを聞いていると、
初めは何を言っているのか、チンプンカンプンなのですが、ある時から、多分こんな事を言っているのではないだろうか?って感じるようになったんです。
しかも、どういう訳か、それが何だか楽しくなってきて・・・(笑)(おっ、そろそろアナウンスあるぞぅ?!みたいな・・・)

地下鉄のアナウンス:
「アスタローズゥナー スタンツェ アホートゥヌイリャト」
「アスタローズナー スタンツェ プロスペクトミラ」
etc...
※「アホートゥヌイリャト」「охотнЫйPяд」とは皆様も御存じの赤の広場があるところ(そこにモスクワ音楽院もあった)の地下鉄の駅名です。
※「プロスペクトミラ」「проспектΜИРA」は宿泊していたホテルのある地下鉄の駅名です。
モスクワ地下鉄路線図(しわくちゃですが・・・)

とにかく、毎日聞いていましたので。。。
「多分・・・次は★★★駅です!って言ってるんじゃないかなぁ???」
と思ったんです。
今思うと、あれは耳のトレーニングになってたんですね。。。たぶん。
耳(聞く)、口(話す)のトレーニングって語学には必要不可欠ですね。ぷぷっ
余談ですが、
モスクワ国営放送の朝のニュースの冒頭は
美人のアナウンサーのもちろん「Доброе утро」でした。
(万国共通ですなぁ(笑))
この頃、よくTVなどで海外で活躍されているスポーツ選手等の方々が「本当に流暢にその国の言葉を話されますね」という話題を耳にします。
私が感じるのはご本人たちの努力が一番だと思います。
勉強しなくては絶対に前に進めないですよね。
コミニュケーション、大事です。。。
あるTV番組でサッカーの長友選手が話していたのですが、
サッカーチームの仲間達とコミュニケーションしている時、「下ネタ系」の話題にもなると話していました
。。。
変な話ですが、「下ネタ系」は万国共通ですし、
興味のそそられる(単語や)会話って忘れようとしても頭からはなれませんよね。。。ぷぷっ
(えっ??ワテクシだけ?(泣))
私が毎日アクセスする好きなブログがあります。
それはロサンゼルスに駐在している日本人の方が書いているブログです。ネイティヴスピーカーが使う米語を紹介してくれているのですが、とても分かりやすく、ためになる事を書いています。
また、先日は「何故日本人は長い時間、英語を勉強しているのになかなか話せないのか?」
という事についても、ご自分の見解を書いていましたが、同感でした
...
今年から小学校で英語の授業が始まりましたが、
子供達が興味を持てる楽しい英語の授業になって欲しいと思います。。。
楽しい事は苦になりませんからね・・・
今日も最後まで読んで戴きありがとうございました。
また、近いうち、今度はモスクワでの食べ物や珍事件なども書いてみようと思っています。。。
皆様にとって楽しい日でありますように・・・
ブログランキング参戦中です。ポチッと1押しお願いね


東京はくもりの朝ですが、雨も降るようです。


新潟や福島では記録的な豪雨で厳重警戒が必要との事です。
十分にご注意下さいね。
約5年前に、初冬の

毎日、宿泊していたホテルから


ロシア語なんて全く分からない(挨拶程度)状態で何をするにも大変だった。。。
地下鉄の切符を買う事からしてホント泣きたくなる位大変でした。。。
ところが毎日聞こえてくる(TVからのロシア語を含め)地下鉄のアナウンスなどを聞いていると、
初めは何を言っているのか、チンプンカンプンなのですが、ある時から、多分こんな事を言っているのではないだろうか?って感じるようになったんです。
しかも、どういう訳か、それが何だか楽しくなってきて・・・(笑)(おっ、そろそろアナウンスあるぞぅ?!みたいな・・・)

地下鉄のアナウンス:
「アスタローズゥナー スタンツェ アホートゥヌイリャト」
「アスタローズナー スタンツェ プロスペクトミラ」
etc...
※「アホートゥヌイリャト」「охотнЫйPяд」とは皆様も御存じの赤の広場があるところ(そこにモスクワ音楽院もあった)の地下鉄の駅名です。
※「プロスペクトミラ」「проспектΜИРA」は宿泊していたホテルのある地下鉄の駅名です。
モスクワ地下鉄路線図(しわくちゃですが・・・)

とにかく、毎日聞いていましたので。。。
「多分・・・次は★★★駅です!って言ってるんじゃないかなぁ???」
と思ったんです。
今思うと、あれは耳のトレーニングになってたんですね。。。たぶん。
耳(聞く)、口(話す)のトレーニングって語学には必要不可欠ですね。ぷぷっ
余談ですが、
モスクワ国営放送の朝のニュースの冒頭は
美人のアナウンサーのもちろん「Доброе утро」でした。
(万国共通ですなぁ(笑))

この頃、よくTVなどで海外で活躍されているスポーツ選手等の方々が「本当に流暢にその国の言葉を話されますね」という話題を耳にします。
私が感じるのはご本人たちの努力が一番だと思います。
勉強しなくては絶対に前に進めないですよね。
コミニュケーション、大事です。。。
あるTV番組でサッカーの長友選手が話していたのですが、
サッカーチームの仲間達とコミュニケーションしている時、「下ネタ系」の話題にもなると話していました

変な話ですが、「下ネタ系」は万国共通ですし、
興味のそそられる(単語や)会話って忘れようとしても頭からはなれませんよね。。。ぷぷっ

私が毎日アクセスする好きなブログがあります。
それはロサンゼルスに駐在している日本人の方が書いているブログです。ネイティヴスピーカーが使う米語を紹介してくれているのですが、とても分かりやすく、ためになる事を書いています。
また、先日は「何故日本人は長い時間、英語を勉強しているのになかなか話せないのか?」
という事についても、ご自分の見解を書いていましたが、同感でした

今年から小学校で英語の授業が始まりましたが、
子供達が興味を持てる楽しい英語の授業になって欲しいと思います。。。
楽しい事は苦になりませんからね・・・

今日も最後まで読んで戴きありがとうございました。
また、近いうち、今度はモスクワでの食べ物や珍事件なども書いてみようと思っています。。。

ブログランキング参戦中です。ポチッと1押しお願いね




07-29
2011
納骨 Laying ashes to rest
おはようございます。
今日は湿度が高く蒸暑いです。

今日は都内の某霊園で(午後から)、6月に亡くなった義父の納骨です。
朝、アイロンがけをしていると、何故かしら「お香」の匂いがしてきた。。。
お義父さん・・・
元気だった頃、松山に帰省する私達を楽しみにしてくれ、いつも空港まで車で迎えにきてくれましたね。
久万の大川で本格的な「そうめん流し」をしてくれてありがとう。。。
疲れはてたお義父さんが大川に入り、仰向けになり大きなお腹を付き出したあのトトロのような姿は娘のHもはっきり覚えていますよ。。。
お義父さん・・・
今、天国でどうしてますか?
こちらの世界が見えますか?
今朝の「お香」の匂いはとっても「いいにほひ」でしたよ。。。。。
あれは白檀の香りでした。。。。。確かに・・・
Good morning.
It's too humid and muggy today.

Today is layning father-in law ashed to rest at memorial park in Tokyo metro area.
When I iron shirt,I felt good smell like OKO...
Father-in law...
when you were fine,you were looking forward to my family and you always came to Matuyama airport by car.
Thank you for taking Somen-Nagashi in Okawa of Kuma.
We remenberd it's sean that you turend over on your back like Totoro's potberry in river .
Father-in-law...
How are you doing now?
Can you see present world ?
I felt it was good smell in this morning for me.
That smell was really smell of sandalwood....

今日は湿度が高く蒸暑いです。


今日は都内の某霊園で(午後から)、6月に亡くなった義父の納骨です。
朝、アイロンがけをしていると、何故かしら「お香」の匂いがしてきた。。。
お義父さん・・・
元気だった頃、松山に帰省する私達を楽しみにしてくれ、いつも空港まで車で迎えにきてくれましたね。
久万の大川で本格的な「そうめん流し」をしてくれてありがとう。。。
疲れはてたお義父さんが大川に入り、仰向けになり大きなお腹を付き出したあのトトロのような姿は娘のHもはっきり覚えていますよ。。。
お義父さん・・・


今朝の「お香」の匂いはとっても「いいにほひ」でしたよ。。。。。
あれは白檀の香りでした。。。。。確かに・・・
Good morning.
It's too humid and muggy today.


Today is layning father-in law ashed to rest at memorial park in Tokyo metro area.
When I iron shirt,I felt good smell like OKO...
Father-in law...
when you were fine,you were looking forward to my family and you always came to Matuyama airport by car.
Thank you for taking Somen-Nagashi in Okawa of Kuma.
We remenberd it's sean that you turend over on your back like Totoro's potberry in river .
Father-in-law...
How are you doing now?
Can you see present world ?
I felt it was good smell in this morning for me.
That smell was really smell of sandalwood....
