fc2ブログ

08-18

2014

尻屋崎の寒立馬                                                   Kandachime(Horse)of Shiriyazaki

おはようございます。(10%/30%)33℃
蒸し暑い朝の東京です。
むつとの気温差が約10℃って結構身体が慣れるのに大変^^;
今日も蒸し暑くなるようです・・・
熱中症には十分に注意致しましょうね♪
                       hana2.jpg
本日も昨日の続きで実家での記事になります。
写真がたくさんなので、ちょっと嫌になるかも知れません^^;すみませ~ん・・・
帰省中、お墓参りへ。。。
5年前に急逝した父が眠るお墓はお寺さんの裏手にありますが、凄い坂を登ります^^;
でも、眺めが良いのです。
こちらが

墓地
Cemetery

   cemetery
後方には釜臥山、前方にむつ湾が一望できます♪
                    お墓
                    Grave
                    grave
                    冬は大雪に埋もれているお墓・・・


お墓参りの次の日はお天気があまり良くなかったのですが、大好きな“寒立馬”(かんだちめ)を見に、尻屋崎灯台へドライブ♪
こちらが尻屋崎灯台です。
太平洋の荒波もこの日は凪ていました。
寒立馬達は広い場所をいろいろ移動しますから、この灯台付近でこんなにたくさんの馬を見られたのはラッキー♪^^v
寒い吹雪の時も外で過ごす寒立馬・・・
とっても可愛いです♪

   Kandachime
本州最北端にある尻屋崎灯台♪

   Kandachime
全国各地からの観光客の方々が大勢いらしていました。
駐車してあるナンバープレートで分かりました。
有り難いです、こんな遠方まで来て下さって・・・


   Kandachime
こんなに近くに寄っても我が道を行く?的なお馬さんです♪

   Kandachime
小さなお子さんも仔馬にタッチ♪

   Kandachime
お馬さんって癒されますね~^^

   Kandachime
北島さぶちゃんもびっくりの大きな鼻の穴♪
鼻息が凄いっ!


   Kandachime

   Kandachime
草をムシャムシャ食べています。
この草を歯で毟る音が凄かった~~♪


   IMG_4529Kandachime.jpg
この二頭がいい味を醸し出していました(笑)
目を閉じて?じ~っと何かを思っているような?ぷぷっ
馬になりた~~い(笑)


   Kandachime
とっても大人しい温厚なお馬さんなんですよ~♪
じ~~っとしていて動きませ~ん(笑)


   Kandachime
笑っているように見えません?^^

   Kandachime
舌唇もめっちゃ可愛い~♪

   Shiriyazaki

   Kandachime
観光客の方々がタッチしても大人しい寒立馬

   Kandachime

   Kandachime
仔馬とそのお母さん♪発見!^^

   Kandachime
この春にはたくさんの仔馬が生れたそうです。。。

   Kandachime
♂の仔馬

   Kandachime
おっぱいを飲んでいます♪

   Kandachime
実物のお馬さんはとっても大きいです♪

尻屋崎を後にして、途中『ボンサーブ』に立ち寄り濃厚なソフトクリームを頂きました^^v
ソフトクリームの写真は夢中で食べていたので撮り忘れましたが^^;
ボンサーブの向かいにいた山羊をパチリっ!

   goat
撮り鉄から撮り馬そして撮り山羊に変身のPaganiniです^^;

それでは最後に・・・
母の後ろ姿を。。。

   mam
いつもエプロンをかけて何かしら作っている母です♪
とても元気です。
フットワークが凄く良いんですよ~(笑)
下手すると私よりも動きがいいかも~~(笑)
毎日涼しかったので、七分丈の洋服を着ていますが、夏です!(笑)。
毎日美味しいごちそうをありがと~ん♪
朝獲れのイカ刺しは絶品!でした^^v
感謝♪


帰京する日の朝に台所から撮影した朝陽です。
   sunrise
網戸の網目がちょっぴり邪魔していますが、そこは・・・ご愛嬌で~^^;ぷぷっ
むつ湾に映る太陽が美しかった~^^
あっという間に帰る日に。。。


   Ominato station
2両の大湊線です。
この便は八戸まで直通♪
廃止されずに運行している事に感謝♪


帰りは新幹線『はやて』に八戸から乗車♪
   shinkansen“Hayate”
最後も『撮り鉄』さんで・・・
お・し・ま・い

それでは・・・
皆様、今日もお元気で・・・
ごきげんよう~♪^^


I hope you'll have a Wonderful Monday!
皆様にとって素晴らし月曜日でありますように・・・


本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日も多くの方々のご訪問とたくさんの温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.
水まんじゅう・麩まんじゅう大好きなPaganiniです♪^^ 
          
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
スポンサーサイト



08-17

2014

大湊へ                                                To Ohminato

おはようございます。(10%/10%)32℃
蒸し暑い朝の東京です。
今日は晴れて暑くなるようです。
熱中症にはどうぞお気をつけ下さいませね♪
                     sonota-0007.jpg
長い間、予約投稿でしたが本日よりPaganiniのブログ平常営業?となります♪ぷぷっ
皆様、また宜しくお願い申し上げ~す。
実家の大湊に帰省して参りました。
9月から10月並みの気温で涼しい日々でした。
ゆっくりとした時間が流れ、あらためて故郷はいいなぁ~と思いました。
“故郷があるから頑張れる!”そんな気も致します^^
東北新幹線“はやぶさ”に大宮から乗車しましたので『撮り鉄さん』に変身~。ぷぷっ
それでは。。。
下手ながら、カメラ小僧?が撮影して参りましたのでどうぞ^^

新幹線はやぶさ
Shinkansen“Hayabusa”

   Shinkansen“Hayabusa”
凄いスピードでホームに入ってきましたので、イマイチの写真です(笑)^^;


   Shinkansen“Hayabusa”
1号車に乗車です^^v
下りなので最後尾ということになります。
この1号車は6番までの座席しかありません。その後方に運転席があるからですね。。。


旅の醍醐味は“食べる!”
という事でPaganiniもガッツリいっちゃいましたよ~^^v

   wine
大宮エキュートで購入した白ワイン♪で一杯^^v

おつまみはこちら
       foods     otsumami
RF1の詰め合わせ♪旨しっ♪
あらっ!Paganiniの靴が写り込んじゃいました~(笑)悪しからず♪ぷぷっ
おつまみが足りなくなって車内販売のおつまみmoゲットン♪こちらも旨し♪^^v


あっという間に降車駅の八戸に到着♪
ここから大湊線に乗り換えです♪
大湊までまだ少し・・・ふぅ^^

大湊到着~~!

                station

わぁ~い♪駅から見た夕暮れが美しかった~♪
生れた時からこの釜臥山(かまぶせやま879m)を見て育ちました。

   Mt.Kamabuse

こちらの画像は
実家から見える風景です。

   Mutsu bay

遠くに見える風力発電の風車・・・ズームイン♪
   Mutsu bay
自然の風の力を利用したこういう発電は良いです!
(下北半島には原発もあります。反対です!
こんな美しい自然の中に危険な原発が!)
この美しい自然は未来の子供達へ残していかなければならいと遠く離れていてもいつも思っています。
本日はこの辺で・・・
続きはまた明日に致しましょう^^
明日は尻屋崎灯台の“寒立馬”を・・・
たくさん写真を撮って参りましたので
どうぞお楽しみにね~^^
今日からまた東京での忙しない生活の始まり・・・^^;

それでは・・・
皆様、今日もお元気で・・・
ごきげんよう~♪^^


I hope you'll have a Beautiful Sunday!
皆様にとって素晴らし日曜日でありますように・・・


本日も拙い記事を最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
※「Ctrl」を押したままでポチが2つ簡単に出来ます♪
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like, 
Please click on the banner.
水まんじゅう・麩まんじゅう大好きなPaganiniです♪^^ 
          
  
人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 料理ブログ おかずへ
にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪