06-16
2013
孝子屋・辛子明太子 COCOYA Karashi-Mentaiko
おはようございます。
(90%/60%)24℃
雨の朝の
東京です。
昨日は本当に蒸し暑かったですね~♪
今日は夕方辺りまで雨のようです。

今朝も某NHKの「園芸図鑑」を見ました♪
二代目の林家三平さんの落語の枕は、父で初代三平氏のお話から入りお客様の笑いを取っていました♪・・・
【うちの父♪いつも高座に上がって“いの一番”。。。『母ちゃん、パンツが破けたよ!またかい!』って話始めまして、その程度の事で笑い♪を取ってましたね(お客様(笑))。。。で、ある時、父が参観日に来たんですよ。みんなに三平って分からないないように、帽子にマスク、そして袴姿でね♪(笑) で、教室に入ってきて、後ろにいました♪先生が“地球に一番近い星はなんですか?”と生徒に質問したのに、うちの父までもが手を挙げましてね、それで先生が“はい、三平さんどうぞ”と。。。
するとうちの父「地球に一番近い星は物干しです」と。変装もバレバレ!】お客様、大ウケで大爆笑!でした♪
朝から笑ってしまいました。。。

モニプラ♪『孝子屋・辛子明太子』をお試しさせて頂きました♪

☆ 完熟タラコを使用してつくった辛子明太子 ☆
アラスカ産特大スケソウダラを、アラスカ洋上で生きているうちに、
腹出しして凍結した新鮮な完熟たらこを使用しています。

プリッとして立派な明太子が450g6本入っていました♪
☆ じっくりこだわりの製法 ☆
モンドセレクション金賞受賞のたらこを、さらにじっくりと168時間かけて本漬けして
仕上げたのがこちらの辛子明太子です。
時間をかけてじっくり漬け込んでいますので、中までしっかり辛味が染みたおいしい明太子が出来るんです。
粒立ちもしっかりとしており、たらこの旨味を大事にした味付けで、4.5%の低塩になっております。

早速、朝食でご飯と共に頂きました♪

美味しい~~~!
口の中で、明太子の一粒一粒がプチプチッと弾けて、とても新鮮な事を実感です♪^^v
バランスの良い辛さと味付けがとっても美味しかったです♪
流石、モンドセレクションで金賞を頂くだけの素晴らしい明太子だと思いました♪
そして。。。
夕飯は、その美味しい~明太子を使用し、カザレッチャにしました♪
カザレッチャは、南イタリアの定番パスタ♪

先日、カルディで購入!いつもよりも更にお安くなっていました^^v
こちらが
明太子とバジルのカザレッチャ・アヴォカド添え
Casareccia with Mentaiko & Basil on Avocado

皮から外した明太子にEXVオリーヴオイル・マヨネーズ・手作りカスピ海ヨーグルト少々・4種の粒胡椒・自家製バジルを
入れて混ぜ合わせておきます♪
アルデンテに茹で揚げたカザレッチャをそのソースの中に投入し、手早く混ぜて出来上がり~♪
器に盛り付けて、明太子&バジルを添え、周りにアボカドをちらして完成~!です♪
ソースも良く絡んで、とっても美味しいカザレッチャです♪
そろそろ、お中元ですね♪
こういう美味しい明太子を贈りましたら、大変喜ばれる事間違いなしでは・・・♪
また。。。
逆に、頂戴しても嬉しいですね~♪


梅干し作り初挑戦!
昨日、梅酒で使った残りの南高梅を“梅干し”用に仕込みました♪^^;

友人から頂戴し「梅干しのレシピ」は3回読み、
チェックを入れてシミュレーションしました(笑)

予め、南高梅は3時間程水に浸して、アク抜きをします♪
その後、流水できれいに洗います♪

笊にあげます。

おへそ(軸のヘタ)を竹串で取り除きます♪

ホワイトリカーを梅にまんべんなく、傷つけないようにまぶします♪

粗塩の分量を正確に計量♪
予め1/3を取り分けておきます。

漬け込み樽の底に残りの粗塩をひと掴み取って敷きます♪
その上に南高梅を隙間のないように周りから並べます♪
一段並べるごとに粗塩をふりかけ、全部入れ終わったら、
取り分けておいた粗塩をふります♪

梅にぴったり張り付けるようにラップし、空気がふれないようにします♪

押し蓋をして、おもしをします♪
恥ずかしながら。。。
ちゃんとした「おもし」がないので、ダンベル&水晶石で代用♪(爆)

蓋をして暗くて涼しい場所に。。。ふぅ~
第一ステージ完了~♪
Iさん♪
レシピありがとう
感謝です♪

Good Morning!
It's rain this morning in Tokyo.
Yesterday was soooo muggy.
Today,it's going to rain by early-evening.
I like Rakugo so I was watching TV“Rakugo-Zukan”this morning.
It made me laugh.
Rakugo is good!
By the way,I soaked Kisyu-nankobai in salt yesterday's morning.
I try“Umeboshi”for the first time.
This made me so nervous but I was fun so much.
I hope you'll have a Beautiful Sunday!
皆様にとって素晴らしい一日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中


雨の朝の

昨日は本当に蒸し暑かったですね~♪
今日は夕方辺りまで雨のようです。

今朝も某NHKの「園芸図鑑」を見ました♪
二代目の林家三平さんの落語の枕は、父で初代三平氏のお話から入りお客様の笑いを取っていました♪・・・
【うちの父♪いつも高座に上がって“いの一番”。。。『母ちゃん、パンツが破けたよ!またかい!』って話始めまして、その程度の事で笑い♪を取ってましたね(お客様(笑))。。。で、ある時、父が参観日に来たんですよ。みんなに三平って分からないないように、帽子にマスク、そして袴姿でね♪(笑) で、教室に入ってきて、後ろにいました♪先生が“地球に一番近い星はなんですか?”と生徒に質問したのに、うちの父までもが手を挙げましてね、それで先生が“はい、三平さんどうぞ”と。。。
するとうちの父「地球に一番近い星は物干しです」と。変装もバレバレ!】お客様、大ウケで大爆笑!でした♪
朝から笑ってしまいました。。。


モニプラ♪『孝子屋・辛子明太子』をお試しさせて頂きました♪

☆ 完熟タラコを使用してつくった辛子明太子 ☆
アラスカ産特大スケソウダラを、アラスカ洋上で生きているうちに、
腹出しして凍結した新鮮な完熟たらこを使用しています。

プリッとして立派な明太子が450g6本入っていました♪
☆ じっくりこだわりの製法 ☆
モンドセレクション金賞受賞のたらこを、さらにじっくりと168時間かけて本漬けして
仕上げたのがこちらの辛子明太子です。
時間をかけてじっくり漬け込んでいますので、中までしっかり辛味が染みたおいしい明太子が出来るんです。
粒立ちもしっかりとしており、たらこの旨味を大事にした味付けで、4.5%の低塩になっております。

早速、朝食でご飯と共に頂きました♪

美味しい~~~!

口の中で、明太子の一粒一粒がプチプチッと弾けて、とても新鮮な事を実感です♪^^v
バランスの良い辛さと味付けがとっても美味しかったです♪
流石、モンドセレクションで金賞を頂くだけの素晴らしい明太子だと思いました♪
そして。。。
夕飯は、その美味しい~明太子を使用し、カザレッチャにしました♪
カザレッチャは、南イタリアの定番パスタ♪

先日、カルディで購入!いつもよりも更にお安くなっていました^^v
こちらが
明太子とバジルのカザレッチャ・アヴォカド添え
Casareccia with Mentaiko & Basil on Avocado

皮から外した明太子にEXVオリーヴオイル・マヨネーズ・手作りカスピ海ヨーグルト少々・4種の粒胡椒・自家製バジルを
入れて混ぜ合わせておきます♪
アルデンテに茹で揚げたカザレッチャをそのソースの中に投入し、手早く混ぜて出来上がり~♪
器に盛り付けて、明太子&バジルを添え、周りにアボカドをちらして完成~!です♪
ソースも良く絡んで、とっても美味しいカザレッチャです♪
そろそろ、お中元ですね♪
こういう美味しい明太子を贈りましたら、大変喜ばれる事間違いなしでは・・・♪
また。。。
逆に、頂戴しても嬉しいですね~♪


梅干し作り初挑戦!
昨日、梅酒で使った残りの南高梅を“梅干し”用に仕込みました♪^^;

友人から頂戴し「梅干しのレシピ」は3回読み、
チェックを入れてシミュレーションしました(笑)

予め、南高梅は3時間程水に浸して、アク抜きをします♪
その後、流水できれいに洗います♪

笊にあげます。

おへそ(軸のヘタ)を竹串で取り除きます♪

ホワイトリカーを梅にまんべんなく、傷つけないようにまぶします♪

粗塩の分量を正確に計量♪
予め1/3を取り分けておきます。

漬け込み樽の底に残りの粗塩をひと掴み取って敷きます♪
その上に南高梅を隙間のないように周りから並べます♪
一段並べるごとに粗塩をふりかけ、全部入れ終わったら、
取り分けておいた粗塩をふります♪

梅にぴったり張り付けるようにラップし、空気がふれないようにします♪

押し蓋をして、おもしをします♪
恥ずかしながら。。。
ちゃんとした「おもし」がないので、ダンベル&水晶石で代用♪(爆)

蓋をして暗くて涼しい場所に。。。ふぅ~

第一ステージ完了~♪

Iさん♪
レシピありがとう

感謝です♪

Good Morning!
It's rain this morning in Tokyo.
Yesterday was soooo muggy.
Today,it's going to rain by early-evening.
I like Rakugo so I was watching TV“Rakugo-Zukan”this morning.
It made me laugh.
Rakugo is good!
By the way,I soaked Kisyu-nankobai in salt yesterday's morning.
I try“Umeboshi”for the first time.
This made me so nervous but I was fun so much.
I hope you'll have a Beautiful Sunday!
皆様にとって素晴らしい一日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中
スポンサーサイト
05-26
2013
Pascoロングライフブレッド Long Life Bread of Pasco
おはようございます。
(10%/10%)25℃
ちょっと湿度の高い曇りの朝の
東京♪
今日は、昨日よりも気温が高くなるようです。
紫外線も多くなりそう^^;
今日は
モニプラPascoの“ロングライフブレッド”
のお試しをさせて頂いた記事でございます♪^^
Pascoの“ロングライフブレッド”は、
保存料不使用!
なのに賞味期限は1ヶ月以上(35~43日)と美味しさが長続き!
その秘密は・・・
『パネトーネ種』
という、元々、北イタリアの特定地方で使用されている天然酵母種♪
この種を使用したパンなので、乳酸菌の働きで保水性・静菌性が高く、長期保存が出来るのです♪

箱に入っていたパンはこちら♪











昨日、家族で朝食に頂きました。。。

こちらは、メロンパン・つぶあんパン・棒チョコデニッシュ・ブルーベリーデニッシュ・レーズンバターリング
じゃが夫はレーズンパターリング♪
豆ガールはメロンパン♪
Paganiniはつぶあんパンを其々、チョイス!^^
とってもしっとりとしたパンで美味しく頂きました^^
餡子大好き人としては、もう少し餡子がたくさん入っていると嬉しいなぁ~!という感じです(笑)
メロンパンのクッキー生地の部分がもう少し、サクッとしていたら、もっといいなぁ~♪と豆ガールの弁^^;
レーズンパン大好きなじゃが夫は、大満足♪^^
デニッシュはシェアーして頂きが、美味しかったけど、ちょっぴりデニッシュ感がなかったかなぁ^^;。。。
これから。。。
次はクリームパンを頂いてみようかしら~ん♪ふふふっ^^
久々に菓子パンを食べました。。。
ご馳走様でございました♪
このロングライフブレッド。。。
日持ちするので、非常食や備蓄食に最適ではないかと思いま~す♪
(2年前の3・11の大地震の時、我が家ではパンや卵など、本当に入手するのが大変だった事を思い出しました♪)
それから
スポーツクラブのレンタルマイロッカーに何個かストックし、お腹が空いた時に頂くのも良いかなぁ?!と
考えています♪
日持ちして、美味しいパンなので、いろんなシーンで便利だと思います♪
ロングライフブレッドセットは。。。
Pascoの通販から購入出来ます。
是非、皆様もお試し下さいませ♪

突然ですが・・・
マンゴはお好きでしょうか~?

私は大好きです。
初めて食べたのは、ハネムーン先のハワイの朝食でした^^;
メキシコ産(赤いマンゴー)、フィリピン産(黄色いマンゴー)などなど。。。
日本では宮崎産のマンゴーは高いですが、美味しいですよね~^^
そのマンゴーの生産量が一番の国はインドだそうです♪
これにはびっくり~~!
で、インドではマンゴーの早食い競争もあるのだそうです♪
その映像を見ましたが、何と、皮もむいていない丸ごとを口に入れて、中身を搾り出すように食べていました♪
しかも、参加者が女性でした。。。
それはそれは・・・
凄い映像でしたよ~~^^;
もう。。。
「な~~んも言えねぇ~!」状態になりましたわ~♪(笑)
いろんな早食い競争や大食い競争がありますけど・・・
マンゴー丸ごと早食い競争はインパクト強過ぎ~~~!
こちらはYou-Tubeで探した画像。。。
男性陣の早食いの模様ですが~~。。。^^
皆様にとって素晴らしい日曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Beautiful Sunday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
Pascoファンサイトファンサイト参加中


ちょっと湿度の高い曇りの朝の

今日は、昨日よりも気温が高くなるようです。
紫外線も多くなりそう^^;
今日は
モニプラPascoの“ロングライフブレッド”
のお試しをさせて頂いた記事でございます♪^^
Pascoの“ロングライフブレッド”は、
保存料不使用!
なのに賞味期限は1ヶ月以上(35~43日)と美味しさが長続き!
その秘密は・・・
『パネトーネ種』
という、元々、北イタリアの特定地方で使用されている天然酵母種♪
この種を使用したパンなので、乳酸菌の働きで保水性・静菌性が高く、長期保存が出来るのです♪

箱に入っていたパンはこちら♪











昨日、家族で朝食に頂きました。。。

こちらは、メロンパン・つぶあんパン・棒チョコデニッシュ・ブルーベリーデニッシュ・レーズンバターリング
じゃが夫はレーズンパターリング♪
豆ガールはメロンパン♪
Paganiniはつぶあんパンを其々、チョイス!^^
とってもしっとりとしたパンで美味しく頂きました^^
餡子大好き人としては、もう少し餡子がたくさん入っていると嬉しいなぁ~!という感じです(笑)
メロンパンのクッキー生地の部分がもう少し、サクッとしていたら、もっといいなぁ~♪と豆ガールの弁^^;
レーズンパン大好きなじゃが夫は、大満足♪^^
デニッシュはシェアーして頂きが、美味しかったけど、ちょっぴりデニッシュ感がなかったかなぁ^^;。。。
これから。。。
次はクリームパンを頂いてみようかしら~ん♪ふふふっ^^
久々に菓子パンを食べました。。。
ご馳走様でございました♪
このロングライフブレッド。。。
日持ちするので、非常食や備蓄食に最適ではないかと思いま~す♪
(2年前の3・11の大地震の時、我が家ではパンや卵など、本当に入手するのが大変だった事を思い出しました♪)
それから
スポーツクラブのレンタルマイロッカーに何個かストックし、お腹が空いた時に頂くのも良いかなぁ?!と
考えています♪
日持ちして、美味しいパンなので、いろんなシーンで便利だと思います♪
ロングライフブレッドセットは。。。
Pascoの通販から購入出来ます。
是非、皆様もお試し下さいませ♪


突然ですが・・・
マンゴはお好きでしょうか~?

私は大好きです。
初めて食べたのは、ハネムーン先のハワイの朝食でした^^;
メキシコ産(赤いマンゴー)、フィリピン産(黄色いマンゴー)などなど。。。
日本では宮崎産のマンゴーは高いですが、美味しいですよね~^^
そのマンゴーの生産量が一番の国はインドだそうです♪
これにはびっくり~~!
で、インドではマンゴーの早食い競争もあるのだそうです♪
その映像を見ましたが、何と、皮もむいていない丸ごとを口に入れて、中身を搾り出すように食べていました♪
しかも、参加者が女性でした。。。
それはそれは・・・
凄い映像でしたよ~~^^;
もう。。。
「な~~んも言えねぇ~!」状態になりましたわ~♪(笑)
いろんな早食い競争や大食い競争がありますけど・・・
マンゴー丸ごと早食い競争はインパクト強過ぎ~~~!

こちらはYou-Tubeで探した画像。。。
男性陣の早食いの模様ですが~~。。。^^
皆様にとって素晴らしい日曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Beautiful Sunday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
Pascoファンサイトファンサイト参加中