07-23
2013
カポナータ Caponata
おはようございます。
(20%/40%)32℃
蒸し暑い朝の東京です。
今日はかなり暑くなるようです。
熱中症には注意致しましょうね♪


スポーツクラブの帰りにお遣いをし、最後に駅前のパン屋さんに入り、
バゲットを買おうとした時。。。
“Paganiniちゃ~ん!こんにちは~!元気~?”と野太い声。。。
当ブログにも、度々登場しますイタリアンレストランオーナーシェフジョニーさん(ガーナ人)でした。
めちゃめちゃ、汗をかいていました。。。
アフリカの方々は暑さに強い方々ばかりと勝手に思っていましたけど、
ジョニーさんは暑いのはとっても弱い方なんですよ~♪^^;
腕からも汗を流していました。。。
お店の厨房に立っていても、ハンカチで汗を拭いているんです。
昨日は土用の丑の日でしたね。。。
皆様は鰻を召し上がりましたでしょうか?
Paga家は「鰻は高いね!」という会話で終わってしまいました^^;
鰻は何で高いんだぁ~~!と叫び過ぎて?今朝は喉が痛いです(笑)
どうやら。。。
昨日のプールの水が・・・まさかの冷たさでしたので、そのせいかも?^^;
何だかなぁ~~・・・
But,さぁ~~!今日も頑張って行こっ!


昨夜はたくさんの夏野菜を使ってカポナータを作り、安価なビンチョウマグロを焼きました。^^v
こちらが
カポナータ
Caponata

材料:ズッキーニ・パプリカ赤・黄・ナス・玉葱・セロリ・自家製バジル・水煮トマト・岩塩・黒粒胡椒・オリーヴオイル
※上記の野菜をオリーヴオイルで炒めたら、水煮トマトを入れ、岩塩・黒粒胡椒をし、蓋をして煮詰めたら出来上がり~♪
器に盛り付けて、自家製バジルを添えて完成~です♪^^
失敗なしの簡単料理♪切って、炒めて、煮るだけでOK~!

夏野菜の味がギュッと詰まって美味しい~~!

ガーリックトーストにのせて。。。旨っ!。。。
こちらは
まぐろステーキ
Tuna Steak

ビンチョウまぐろの身に黒粒胡椒・白胡麻をまぶし、ニンニクをオリーヴオイルで炒めたら、その中でレアーにマグロを焼いて出来上がり♪
少し厚めに切り、お皿に盛り付けて完成~です。
ビンチョウまぐろは安くて美味しいのでグー!ですね^^

シンプルにワサビ醤油ドレッシングで頂きました。
おいすぃ~~!^^v
約2名からも「美味しい♪」と。。。
この一言がまたパワーになります^^;

梅吉さんが三日三晩干されたましたので、最後の作業でした。
梅酢と共に保存瓶に入れ完成です♪
約1ヶ月後からが食べ頃という事がレシピに書いてありましたが、
その前に、一個だけ、どんな味か食してみました^^
美味しい~~!^^
味がなじんだ頃の出来上がった梅干しが楽しみです。。。

今年は初体験でしたので、3kgしか漬けませんでしたが、
来年は、もう少し多めに漬けてみようかと。。。^^
皆様にとって素晴らしい火曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Wonderful Tuesday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
LA発 雑誌でブレイク、wakamiの日本限定モデル


蒸し暑い朝の東京です。
今日はかなり暑くなるようです。
熱中症には注意致しましょうね♪


スポーツクラブの帰りにお遣いをし、最後に駅前のパン屋さんに入り、
バゲットを買おうとした時。。。
“Paganiniちゃ~ん!こんにちは~!元気~?”と野太い声。。。
当ブログにも、度々登場しますイタリアンレストランオーナーシェフジョニーさん(ガーナ人)でした。
めちゃめちゃ、汗をかいていました。。。
アフリカの方々は暑さに強い方々ばかりと勝手に思っていましたけど、
ジョニーさんは暑いのはとっても弱い方なんですよ~♪^^;
腕からも汗を流していました。。。
お店の厨房に立っていても、ハンカチで汗を拭いているんです。

昨日は土用の丑の日でしたね。。。
皆様は鰻を召し上がりましたでしょうか?
Paga家は「鰻は高いね!」という会話で終わってしまいました^^;
鰻は何で高いんだぁ~~!と叫び過ぎて?今朝は喉が痛いです(笑)
どうやら。。。
昨日のプールの水が・・・まさかの冷たさでしたので、そのせいかも?^^;
何だかなぁ~~・・・
But,さぁ~~!今日も頑張って行こっ!


昨夜はたくさんの夏野菜を使ってカポナータを作り、安価なビンチョウマグロを焼きました。^^v
こちらが
カポナータ
Caponata

材料:ズッキーニ・パプリカ赤・黄・ナス・玉葱・セロリ・自家製バジル・水煮トマト・岩塩・黒粒胡椒・オリーヴオイル
※上記の野菜をオリーヴオイルで炒めたら、水煮トマトを入れ、岩塩・黒粒胡椒をし、蓋をして煮詰めたら出来上がり~♪
器に盛り付けて、自家製バジルを添えて完成~です♪^^
失敗なしの簡単料理♪切って、炒めて、煮るだけでOK~!


夏野菜の味がギュッと詰まって美味しい~~!

ガーリックトーストにのせて。。。旨っ!。。。
こちらは
まぐろステーキ
Tuna Steak

ビンチョウまぐろの身に黒粒胡椒・白胡麻をまぶし、ニンニクをオリーヴオイルで炒めたら、その中でレアーにマグロを焼いて出来上がり♪
少し厚めに切り、お皿に盛り付けて完成~です。
ビンチョウまぐろは安くて美味しいのでグー!ですね^^

シンプルにワサビ醤油ドレッシングで頂きました。
おいすぃ~~!^^v
約2名からも「美味しい♪」と。。。
この一言がまたパワーになります^^;

梅吉さんが三日三晩干されたましたので、最後の作業でした。
梅酢と共に保存瓶に入れ完成です♪
約1ヶ月後からが食べ頃という事がレシピに書いてありましたが、
その前に、一個だけ、どんな味か食してみました^^
美味しい~~!^^
味がなじんだ頃の出来上がった梅干しが楽しみです。。。

今年は初体験でしたので、3kgしか漬けませんでしたが、
来年は、もう少し多めに漬けてみようかと。。。^^
皆様にとって素晴らしい火曜日になりますように・・・
I hope you'll have a Wonderful Tuesday!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
LA発 雑誌でブレイク、wakamiの日本限定モデル
スポンサーサイト
07-20
2013
梅干し Umeboshi
おはようございます。
(10%/20%)29℃
気温は25℃以下の低めですが、ちょっぴり湿度が高い朝。
今日も概ね晴れるようです。

昨日は、早朝にブログをアップした後、直ぐに梅吉さんを干す作業に取り掛かりました。
樽の蓋を開けますと。。。
良い香りと赤紫蘇から出た綺麗な色・・・

上は赤紫蘇で、その下に梅があります♪
初めに、赤紫蘇をしっかりと搾り、干し網に並べます。

梅吉さん♪いい塩梅の色に漬かってますね♪。。。
次に梅吉さんの汁が垂れないように、こちらも干し網に並べたら、それを外に干します♪

干し網の二段に梅吉さんを。。。
その下に赤紫蘇です。

網の上からだと、梅吉さんの様子が見え難いので、
ジッパーを開けて、カメラをインして見ました♪
良く、太陽が当っています。。。
干し始めた頃より、赤くなった気がします。。。
あぁ~~。。。
良い香り~^^
今日もお日さまに当て干します♪


今朝、何気に水遣りをしていて、オリーヴの木に3か所から新しい葉っぱが芽生えているのに気付きました♪
葉っぱが茶色に枯れたあのオリーヴの木にです・・・
あれから、たっぷりの水をあげて、声をかけていました^^;
オリーヴの木。。。頑張ってくれました♪
言霊。。。
ありますね・・・


本当に良かった~❤・・・


昨夜は、簡単に。。。^^;
頂いた稲庭饂飩を茹でて、サラダうどん風にしました♪
こちらが
牛しゃぶサラダの稲庭うどん
Beef Salad with Inaniwa-Udon

予め、牛肉はお湯でしゃぶしゃぶし、胡麻味噌だれに浸けておきます。
人参・キュウリは千切り♪
茹でた稲庭うどんは水で〆ます。
お皿に盛り付けて、胡麻味噌だれも入れて完成です♪
※胡麻味噌だれ:白すり胡麻・味噌少々・大葉をすり鉢の中ですり潰したら、適当に薄めた市販の麺つゆを入れて完成です♪このタレのレシピは『babatyamaさま』に教えて頂いたものです♪感謝❤

全部混ぜて頂きます♪
今夏はこの“胡麻味噌だれ”にハマっています♪
“塩レモン”と共にマイブームです。

Good Morning!
It's a little bit glow cool but the humidity is high this morning.
And Tokyo is mostly fine and cloudy.
Yesterday's morning,I dryed Umeboshi in the sunshine.
It's just about last process.
I look forward to done.
Last night,I made beef salad with Inaniwa udon for dinner.
It's simple but delicious and easy cooking.
Everyone,try to make it...
I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい一日でありますように・・・
今日も
暑いですが、頑張って行こ~っ!

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪
【アンデルセン】夏の新商品 3種のクッキーアイス10名様モニター募集!


気温は25℃以下の低めですが、ちょっぴり湿度が高い朝。
今日も概ね晴れるようです。

昨日は、早朝にブログをアップした後、直ぐに梅吉さんを干す作業に取り掛かりました。
樽の蓋を開けますと。。。
良い香りと赤紫蘇から出た綺麗な色・・・

上は赤紫蘇で、その下に梅があります♪
初めに、赤紫蘇をしっかりと搾り、干し網に並べます。

梅吉さん♪いい塩梅の色に漬かってますね♪。。。
次に梅吉さんの汁が垂れないように、こちらも干し網に並べたら、それを外に干します♪

干し網の二段に梅吉さんを。。。
その下に赤紫蘇です。

網の上からだと、梅吉さんの様子が見え難いので、
ジッパーを開けて、カメラをインして見ました♪
良く、太陽が当っています。。。
干し始めた頃より、赤くなった気がします。。。
あぁ~~。。。
良い香り~^^
今日もお日さまに当て干します♪


今朝、何気に水遣りをしていて、オリーヴの木に3か所から新しい葉っぱが芽生えているのに気付きました♪
葉っぱが茶色に枯れたあのオリーヴの木にです・・・
あれから、たっぷりの水をあげて、声をかけていました^^;
オリーヴの木。。。頑張ってくれました♪
言霊。。。
ありますね・・・


本当に良かった~❤・・・


昨夜は、簡単に。。。^^;
頂いた稲庭饂飩を茹でて、サラダうどん風にしました♪
こちらが
牛しゃぶサラダの稲庭うどん
Beef Salad with Inaniwa-Udon

予め、牛肉はお湯でしゃぶしゃぶし、胡麻味噌だれに浸けておきます。
人参・キュウリは千切り♪
茹でた稲庭うどんは水で〆ます。
お皿に盛り付けて、胡麻味噌だれも入れて完成です♪
※胡麻味噌だれ:白すり胡麻・味噌少々・大葉をすり鉢の中ですり潰したら、適当に薄めた市販の麺つゆを入れて完成です♪このタレのレシピは『babatyamaさま』に教えて頂いたものです♪感謝❤

全部混ぜて頂きます♪
今夏はこの“胡麻味噌だれ”にハマっています♪
“塩レモン”と共にマイブームです。


Good Morning!
It's a little bit glow cool but the humidity is high this morning.
And Tokyo is mostly fine and cloudy.
Yesterday's morning,I dryed Umeboshi in the sunshine.
It's just about last process.
I look forward to done.
Last night,I made beef salad with Inaniwa udon for dinner.
It's simple but delicious and easy cooking.
Everyone,try to make it...
I hope you'll have a Nice Saturday!
皆様にとって素晴らしい一日でありますように・・・
今日も



本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
【アンデルセン】夏の新商品 3種のクッキーアイス10名様モニター募集!
06-22
2013
青森産真鱈のソテーバジルレモンソース Aomori's Cod Saute with Basil & Lemon Sauce
ますかるぽーおはようございます。
(20%/40%)28℃
スッキリと晴れて、空気も爽やかな朝。。。
今日は暑くなるようです。

今朝5:00頃撮影

朝一番にする事は、ベランダの植物への水遣りです♪
今朝も同じようにしていましたら、ヤモリが外壁にへばりついていました^^;
こういう系統のものは苦手です(笑)
そうそう。。。
大学生の時、クラブの夏合宿で伊豆の小浦に行った時、民宿に泊まりました♪
二日目の朝、寝ていた布団をたたんだところ、干物のようになったヤモリがそこにありました
一瞬にして、圧迫してしまったようです^^;
みんなに大爆笑された事を思い出しました♪^^;。。。
Paganiniのケツ圧!凄しっ!(笑)今じゃないですよ~!ぷぷっ
余談ですが。。。
昨日、豆ガールが都議会議員選挙候補者の応援に駆けつけていた安倍晋三首相を見たわ~!と言って電話をかけてきました♪(笑)
TVの中でしか、見た事がない人を見られるって、やはり興奮しますよね^^


昨夜は、青森県産の真鱈を購入したので、それを使いソテーにしました♪
こちらが
真鱈のソテー・バジルレモンソース
Cod Saute with Basil & Lemon Sauce

予め、真鱈には塩をふっておきます♪
それに岩塩・黒粒胡椒をし、軽く小麦粉をまぶして、グレープシードオイル+バターで両面焼きます。
焼けたら、お皿に盛りつけます。
残ったオイルにバターを足し、バジルペースト・レモンの搾り汁を入れてソースの出来上がり~♪
別のフライパンで焼いたズッキーニとレタス&トマトのサラダを添えて完成で~す♪^^v
新鮮な真鱈の身とソースが良く合っていて、とても美味しゅうございました♪^^
青森県産真鱈

郷土の青森産というだけで、何とも嬉しくなります^^
【今朝の梅吉さん】
赤紫蘇を入れて3日目の朝の梅ぼしです♪
まぁ~っ!・・・
何と鮮やかできれい~~な色なんでしょう♪^^


先日、友人のYちゃんに頂いた「食べるほおづき」&「黄パプリカ」です♪
どちらも、食べた後の種を蒔いたら、芽が出てきたそうで、その苗を何週間も前に頂いていたものです♪
大きくなりました^^


Yちゃん♪ありがとう♪

Good Morning!
It's fine and the air is fresh this morning.
Today,it's going to hot.
When I tooke watering for many plants this morning,
I found Yamori.
I do not well like this animal.
I remenberd...when I was Univ studant,
I went to the camp of club to Izu-koura.
I woke up and I put away the my bedding.
Then,I found dry-yamori!
Maybe,I squash it like a pancake.
Every friends laughed it.
By the way,I made cod soute for dinner.
This cod was Aomori's.
It was so fresh and delicious.
I hope you'll have a Wonderful Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪

スッキリと晴れて、空気も爽やかな朝。。。
今日は暑くなるようです。

今朝5:00頃撮影

朝一番にする事は、ベランダの植物への水遣りです♪
今朝も同じようにしていましたら、ヤモリが外壁にへばりついていました^^;
こういう系統のものは苦手です(笑)
そうそう。。。
大学生の時、クラブの夏合宿で伊豆の小浦に行った時、民宿に泊まりました♪
二日目の朝、寝ていた布団をたたんだところ、干物のようになったヤモリがそこにありました

一瞬にして、圧迫してしまったようです^^;
みんなに大爆笑された事を思い出しました♪^^;。。。
Paganiniのケツ圧!凄しっ!(笑)今じゃないですよ~!ぷぷっ
余談ですが。。。
昨日、豆ガールが都議会議員選挙候補者の応援に駆けつけていた安倍晋三首相を見たわ~!と言って電話をかけてきました♪(笑)
TVの中でしか、見た事がない人を見られるって、やはり興奮しますよね^^


昨夜は、青森県産の真鱈を購入したので、それを使いソテーにしました♪
こちらが
真鱈のソテー・バジルレモンソース
Cod Saute with Basil & Lemon Sauce

予め、真鱈には塩をふっておきます♪
それに岩塩・黒粒胡椒をし、軽く小麦粉をまぶして、グレープシードオイル+バターで両面焼きます。
焼けたら、お皿に盛りつけます。
残ったオイルにバターを足し、バジルペースト・レモンの搾り汁を入れてソースの出来上がり~♪
別のフライパンで焼いたズッキーニとレタス&トマトのサラダを添えて完成で~す♪^^v
新鮮な真鱈の身とソースが良く合っていて、とても美味しゅうございました♪^^
青森県産真鱈

郷土の青森産というだけで、何とも嬉しくなります^^
【今朝の梅吉さん】
赤紫蘇を入れて3日目の朝の梅ぼしです♪
まぁ~っ!・・・
何と鮮やかできれい~~な色なんでしょう♪^^


先日、友人のYちゃんに頂いた「食べるほおづき」&「黄パプリカ」です♪
どちらも、食べた後の種を蒔いたら、芽が出てきたそうで、その苗を何週間も前に頂いていたものです♪
大きくなりました^^


Yちゃん♪ありがとう♪

Good Morning!
It's fine and the air is fresh this morning.
Today,it's going to hot.
When I tooke watering for many plants this morning,
I found Yamori.
I do not well like this animal.
I remenberd...when I was Univ studant,
I went to the camp of club to Izu-koura.
I woke up and I put away the my bedding.
Then,I found dry-yamori!
Maybe,I squash it like a pancake.
Every friends laughed it.
By the way,I made cod soute for dinner.
This cod was Aomori's.
It was so fresh and delicious.
I hope you'll have a Wonderful Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
06-21
2013
トールペインティング教室Ⅴ Tole Painting Class Ⅴ
おはようございます。
(30%/50%)23℃
ちょっぴり、気温が低めの朝の
東京。。。
今日も愚図ついたお天気で、気温は低めのようです。


クラシックも好きですが、R&Bも大好きなんです^^v
大好きなBoyzⅡMenです♪

昨日は池袋へトールペインティングのお教室の5回目の日でした♪
新しい作品作りの日♪
朝からずっと雨。。。
雨に濡れた道路は汚れも落ち、恵みの雨に木々も喜んでいるよう♪
池袋
Ikebukuro

画像左側のトールペインティングもK先生の作品です♪
今回のトールペインティングは“ティッシュケース”
こちらはK先生の作品♪


こちらは上級者用の為の作品だそうです♪
オーナメントです♪素敵ですね~^^
ここまで、続けられるかしら~ん???・・・もう、自信がありません♪^^;

昨日までの作業はこちらまででした♪
時間が足りなくなったので、次回は少し早目に行って、作業をする事に!ガビィ~ン

昨日は、“ダブルローディング”と“Sストローク”の二つの新しい技法を学びました♪
Sストロークは上手くこなせたのですが、ダブルローディングがダメ~!センスがないわ~^^;
ま~んず、難しい作業でした~♪


あっという間に時間が過ぎて、帰る時間に!
本日のお楽しみランチは“とんかつ”に決定していました(笑)
参加者はBig Wave & Paganiniの約2名!(笑)
共食いやぁ~~!(爆)
とんかつだぁ~!豚かつ!トンカツ~~!ぶひっ
お昼時で混んでいたにも関わらず、待たずに席に着く事が出来ました♪ラッキー!^^v
二人とも、ロースかつを注文。。。

ゴマを擦って待ちます^^;この中にソースを入れて頂きます♪

分厚いとんかつでした♪^^v

ご飯は白米ご飯と15穀米ご飯から好きな方を選べました♪
因みにPaganiniは15穀米、Big Waveさんは白米をチョイス♪
キャベツが、お皿に無くなるとお姉さんが桶に入った千切りキャベツをサーブしてくれました♪
昨日も、美味しゅうございました♪ぶひっ

帰りに、ISP(Ikebukuro Shopping Park)でショッピングし、帰宅♪
早速、購入してきた“赤紫蘇”を梅干しに漬ける作業に取り掛かりました♪
“梅干し作り”初挑戦の第二工程です♪
6/14に南高梅を塩漬けにしてから、丁度一週間でこんなに梅酢液が出ました♪


ISPで購入した赤紫蘇♪

こんな大量ですが半分♪この倍の量が袋に入っていました^^;

綺麗に洗います♪

笊にあげたもの半分ずつ大きなボウルに入れ、塩を振り揉みます♪

黒っぽい水がでます♪これはアクなので捨て、紫蘇は搾っておきます♪
残りの紫蘇も同じ事をします♪

二回目♪搾っておいた赤紫蘇に粗塩を振り、揉みます♪
今度はきれいな紫色になります♪その液は捨てて、また搾っておきます♪
残りのものも同じ事をします♪

次は樽の中から、梅酢を2カップ取って、ボウルに入れ、搾っておいた赤紫蘇を入れます♪
すると、きれいな赤い梅酢になります♪

赤紫蘇を万遍なく梅の上に広げ、その上から、赤梅酢も入れます♪

空気に触れないようにラップし、以前の半分の重さの重石をして完了~!
さてさて。。。どうなりますやら^^;
Good Morning!
The temperature level is a little bit low this morning in Tokyo.
Yesterday,I went out Ikebukuro for tole painting classⅤ.
It was a hard for me yesterday's lesson.
I was not have the confidence to tole painting.
But,I do my best.
After lesson,we Big wave-san & me had lunch.
I choiced“Tonkasu-Restaurant”because we wanted eat it very much.LOL
Tonkatsu is fried pork with breading.
It was delicious.
We had fun so much!
And I came back home,I do second the process of“ Making Ume-boshi”.
Next is the third process,It was ending.
I'm looking forward it.
I hope you'll have a Amazing Friday!
皆様にとって素晴らしい一日になりますように・・・
※追記8:28
昨日のランチの店名『○かつ亭』西武池袋レストラン街内
ついでに・・・
昨日のBig Waveさんのファッション^^
『sou-sou』というブランドがお好きという事で、いつもここの洋服をお召しです^^

本人曰く「大きいのよ!洋服が~!」と。。。
Big Waveさんだからこそ、お似合いだと思います。
いつもオサレ~~なビッグママです^^
因みにご本人の了承を得ています♪^^
Big Waveさん。。。写真撮影の時、
「Pagaちゃんのブログに貢献してるわね~!私っ!」
「ありがとうございま~す!Big Waveさんのファン多いですから~~!(笑)」

本日も最後までお読み頂きありがとうございました
心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます
下記2つのブログランキング参戦中です
応援して頂けるととても励みになります
一日1回ぽちっ♪と宜しくね
I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。
Thank you for your click♪


ちょっぴり、気温が低めの朝の

今日も愚図ついたお天気で、気温は低めのようです。


クラシックも好きですが、R&Bも大好きなんです^^v
大好きなBoyzⅡMenです♪

昨日は池袋へトールペインティングのお教室の5回目の日でした♪
新しい作品作りの日♪
朝からずっと雨。。。
雨に濡れた道路は汚れも落ち、恵みの雨に木々も喜んでいるよう♪
池袋
Ikebukuro

画像左側のトールペインティングもK先生の作品です♪
今回のトールペインティングは“ティッシュケース”
こちらはK先生の作品♪


こちらは上級者用の為の作品だそうです♪
オーナメントです♪素敵ですね~^^
ここまで、続けられるかしら~ん???・・・もう、自信がありません♪^^;

昨日までの作業はこちらまででした♪
時間が足りなくなったので、次回は少し早目に行って、作業をする事に!ガビィ~ン


昨日は、“ダブルローディング”と“Sストローク”の二つの新しい技法を学びました♪
Sストロークは上手くこなせたのですが、ダブルローディングがダメ~!センスがないわ~^^;
ま~んず、難しい作業でした~♪



あっという間に時間が過ぎて、帰る時間に!
本日のお楽しみランチは“とんかつ”に決定していました(笑)
参加者はBig Wave & Paganiniの約2名!(笑)
共食いやぁ~~!(爆)

とんかつだぁ~!豚かつ!トンカツ~~!ぶひっ
お昼時で混んでいたにも関わらず、待たずに席に着く事が出来ました♪ラッキー!^^v
二人とも、ロースかつを注文。。。

ゴマを擦って待ちます^^;この中にソースを入れて頂きます♪

分厚いとんかつでした♪^^v

ご飯は白米ご飯と15穀米ご飯から好きな方を選べました♪
因みにPaganiniは15穀米、Big Waveさんは白米をチョイス♪
キャベツが、お皿に無くなるとお姉さんが桶に入った千切りキャベツをサーブしてくれました♪
昨日も、美味しゅうございました♪ぶひっ


帰りに、ISP(Ikebukuro Shopping Park)でショッピングし、帰宅♪
早速、購入してきた“赤紫蘇”を梅干しに漬ける作業に取り掛かりました♪
“梅干し作り”初挑戦の第二工程です♪
6/14に南高梅を塩漬けにしてから、丁度一週間でこんなに梅酢液が出ました♪


ISPで購入した赤紫蘇♪

こんな大量ですが半分♪この倍の量が袋に入っていました^^;

綺麗に洗います♪

笊にあげたもの半分ずつ大きなボウルに入れ、塩を振り揉みます♪

黒っぽい水がでます♪これはアクなので捨て、紫蘇は搾っておきます♪
残りの紫蘇も同じ事をします♪

二回目♪搾っておいた赤紫蘇に粗塩を振り、揉みます♪
今度はきれいな紫色になります♪その液は捨てて、また搾っておきます♪
残りのものも同じ事をします♪

次は樽の中から、梅酢を2カップ取って、ボウルに入れ、搾っておいた赤紫蘇を入れます♪
すると、きれいな赤い梅酢になります♪

赤紫蘇を万遍なく梅の上に広げ、その上から、赤梅酢も入れます♪

空気に触れないようにラップし、以前の半分の重さの重石をして完了~!
さてさて。。。どうなりますやら^^;
Good Morning!
The temperature level is a little bit low this morning in Tokyo.
Yesterday,I went out Ikebukuro for tole painting classⅤ.
It was a hard for me yesterday's lesson.
I was not have the confidence to tole painting.
But,I do my best.
After lesson,we Big wave-san & me had lunch.
I choiced“Tonkasu-Restaurant”because we wanted eat it very much.LOL
Tonkatsu is fried pork with breading.
It was delicious.
We had fun so much!
And I came back home,I do second the process of“ Making Ume-boshi”.
Next is the third process,It was ending.
I'm looking forward it.
I hope you'll have a Amazing Friday!
皆様にとって素晴らしい一日になりますように・・・
※追記8:28
昨日のランチの店名『○かつ亭』西武池袋レストラン街内
ついでに・・・
昨日のBig Waveさんのファッション^^
『sou-sou』というブランドがお好きという事で、いつもここの洋服をお召しです^^

本人曰く「大きいのよ!洋服が~!」と。。。
Big Waveさんだからこそ、お似合いだと思います。
いつもオサレ~~なビッグママです^^
因みにご本人の了承を得ています♪^^
Big Waveさん。。。写真撮影の時、
「Pagaちゃんのブログに貢献してるわね~!私っ!」
「ありがとうございま~す!Big Waveさんのファン多いですから~~!(笑)」

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪
06-15
2013
オーストラリアン ラブラドゥードル Australian Labradoodle

今朝4:34分頃の東の空撮影
おはようございます。


蒸し暑い朝の東京♪
今日はかなり、気温も高くなり暑くなるようです♪
昨日は雨上がり後、本当に蒸し暑かったですね。。。
ミストサウナに入っているような感じでした♪


昨日、午後にご近所の友人Tさんのお家に遊びに行ってきました♪
Tさんはご夫婦と義母さまの3人暮らし。。。
以前、飼っていたシェットランド・シープドッグのYuちゃんを去年の今日6/15に亡くされました♪
その当時は、とても悲しんでいたので、食事にもよく誘い出掛けました。
あれから1年。。。
新しい家族を迎えました♪
ラブラドールとプードルのハーフ♪のミックス犬♪
もう、可愛い~!可愛い~!動くぬいぐるみって感じ♪

1週間前の6/9日より、家族になったMaiちゃん♪
もうじき3ヶ月のオーストラリア生れの
“ラブラドゥードル”です♪
Wikipediaで検索♪詳しくはこちらをクリックしてね♪⇒“ラブラドゥードル”
おめめは薄いグレーグリーンの淵に中が薄茶色!
とっても綺麗です♪

尻尾を振って、Paganiniの足元にジャンプしてきたり、走りまわったりするので、中々、上手く写真が撮れませ~ん♪(笑)

まぁ~、こんな感じでございま~~す^^
ブレブレの画像から、如何に動き回っているかご想像下さいませ~(笑)




Tさんが捕まえてくれたのでパチリッ!

Maiちゃんのプロフィール写真をパチリッ!

こちらも・・・^^;
血統書付きのワンちゃんで、首の後ろにチップが埋め込まれています♪
既に、オーストラリアで避妊手術を受けていて、耳にスタンプが押してありました♪
向こうではそうするのだそうです。。。
こちらは去年の今日亡くなったYuちゃん♪の写真を撮影しました。
とってもお綺麗で大人しくて可愛いYuちゃんでした。。。

Yuちゃんも天国から、妹分のMaiちゃんが家族になった事を喜んでくれているでしょう・・・
楽しい時間は、あっという間に過ぎますね~♪
帰り、Maiちゃんも玄関まで見送ってくれました❤



昨日の午前中、梅酒を漬け込みましたよ~♪^^
本当は1kgだけ漬けるつもりでしたが、漬け込みが終了した後に、「もう一つ漬けよう!」と
思い、急遽、果実酒用ブランデー追加購入~!^^;



果実酒用ブランデー・粗塩・氷砂糖
その後1本プラス♪^^;
因みに果実酒用ブランデーは安価でゲット!^^v
出来上がりは9月頃・・・むふふっ^^v

因みに『梅干し』の作業は今日致します~♪

南高梅が着いて今日で3日目♪
こんなに色付きました。。。
部屋中が甘~い梅のいい香り~~♪
幸せな香りがい~っぱい♡

Good Morning!
It's muggy this morning in Tokyo.
And it's going to hot and the tempereture level is high.
Yesterday was so muggy like to take amist-sauna.
By the way,I visited my friend T-san who likes dog very much.
And She had a new dog from 8th June.
A new dog is Ausutralian Loveradoodle.
She is 3month years old and her name is Mai-chan.
It's soooo lovely and cute.
My friend T-san lost just her pet that is Shetland Sheepdog on this day last year.
Many pet owners experience deep anguish when they lose their pets.
Of course,same as her...
But now,she could have a new family.
It was really good...I think.
Today is Shetland Sheepdog Yu-cah's memorial day...
Maybe...I think Yu-can is really happy.
By the way...
I made Ume-shu(Japanese plum liquor).
I'm lookig forward it.
I hope you'll have a Wonderful Saturday!
皆様にとって素晴らしい土曜日になりますように・・・

本日も最後までお読み頂きありがとうございました

心より感謝申し上げます♪^^
昨日もたくさんの方々のご訪問と温かなコメントをありがとうございました♪
とっても励みになっています♪
感謝でございます

下記2つのブログランキング参戦中です

応援して頂けるととても励みになります

一日1回ぽちっ♪と宜しくね

I'm participating in blog contest.
If you like,
Please click on the banner.


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
みなさま...いつも応援クリックありがとうございます。

Thank you for your click♪